久々に大量の家具と戯れて・・・
興奮の許容キャパを超えてくらくら。
ベッタベタに神戸のIDC。
この夏にリニューアルしてからは
行くのは今回がお初。
今年のミラノ・サローネの家具もいくつか来てて
かんなりフロアも広くなってた。
てか家具はやっぱり実物が、いい。
質感、デザイン。実物で見るとぜんっぜん違う!
カタログはだめだーっ、やっぱ実物だーっ
家具という概念を超えた家具。
特にデセデ社あたりの欧米のデザインもの!
「出来ない」とかいう最っ高につまらない言葉に縛られずに
「こうなったらいいな」ってとこからの発想を
形にしてデザインしちゃってる。
見せられた側としてはそりゃワクワクもしちゃうわけで
。
心の中でわきゃわきゃ騒ぎながらフロアをうろうろ。
けど、時間が限られてたのと
微妙にプライベートな時間じゃなかったのとで
思うように動けず。
もっともーっとじっくり見たかったなぁ・・・(
涙
にしても、定期的に実物見に足をこまめに運んで
アンテナの感度を保たなきゃ、と改めて決意した次第。
興奮の許容キャパを超えてくらくら。
ベッタベタに神戸のIDC。
この夏にリニューアルしてからは
行くのは今回がお初。
今年のミラノ・サローネの家具もいくつか来てて
かんなりフロアも広くなってた。
てか家具はやっぱり実物が、いい。
質感、デザイン。実物で見るとぜんっぜん違う!
カタログはだめだーっ、やっぱ実物だーっ

家具という概念を超えた家具。
特にデセデ社あたりの欧米のデザインもの!
「出来ない」とかいう最っ高につまらない言葉に縛られずに
「こうなったらいいな」ってとこからの発想を
形にしてデザインしちゃってる。
見せられた側としてはそりゃワクワクもしちゃうわけで

心の中でわきゃわきゃ騒ぎながらフロアをうろうろ。
けど、時間が限られてたのと
微妙にプライベートな時間じゃなかったのとで
思うように動けず。
もっともーっとじっくり見たかったなぁ・・・(

にしても、定期的に実物見に足をこまめに運んで
アンテナの感度を保たなきゃ、と改めて決意した次第。