goo blog サービス終了のお知らせ 

みのりさんの簡単おかず☆

これは、自分のためのブログです^^;
あわてて夕ご飯作る時すぐ探せるように☆

豚汁

2012年09月28日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 162.9kcal
豚肉(薄切り)120g 大根150gにんじん50g じゃがいも小2個ごぼう小1/3本 こんにゃく1/2枚 だし汁カップ5 みそ80g

◆作り方
1.豚肉はひと口大に切り、大根、にんじん、じゃが芋はすべていちょう切りにする。

2.ごぼうは薄切りにし、水にさらしてアクを抜く。こんにゃくはゆでてちぎる。

3.鍋にだし汁を煮立てて豚肉を煮、アクをすくう。残りの材料を全部入れて柔らかくなるまで煮込み、みそを溶き入れる。器に盛ってあさつきの小口切りを散らす。

もやしとわかめのスープ

2012年09月18日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 39kcal
大豆もやし 1/2袋 ごま油 大さじ1杯 
にんにく(みじん切り) 1/2片分 湯 3カップ
コンソメ 2&1/2本 こしょう 少々 乾燥わかめ 少々

◆作り方
1. 大豆もやしは豆についている薄皮とひげ根を取り、洗います。
2. 鍋にごま油を熱し、にんにくのみじん切りを炒め、1.を加えて手早く炒め、湯、マギー 化学調味料無添加コンソメ、こしょうを加えひと煮立ちさせます。
3. わかめは水でもどし、3-4cmに切り、2.に加えます。

玉ねぎのどーんとスープ

2012年09月13日 | 汁物
<材料>4人分 調理時間30分 120kcal
玉ねぎ4個 ハム4枚 パセリのみじん切り 大さじ2 固形スープ2個
①塩胡椒 醤油各少々

<作り方>
1・玉ねぎは上下を少し切り落とし皮をむき、根本に十文字の切り込みを入れる。ハムはみじん切りにする。
2・鍋に玉ねぎ、水6カップ、固形スープを入れ、弱火で煮る。中までやわらかくなったら①で味を整える。
3・カップにハムと2を入れてパセリを散らし、好みでバターを落とす。


シャキシャキ レタス・スープ

2012年09月08日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 63kcal
水 600ml コンソメ2本 レタス 1/4玉 ツナ缶 正味60g
パセリ(みじん切り)

◆作り方
1. 鍋にお湯を湧かし、コンソメを加えます。
2. カップにレタスをちぎって入れ、油をきったツナをレタスの上にのせます。
3. 熱々の1.をそそぎ、みじん切りのパセリを散らします。

トマトとレタスのサマー・スープ

2012年08月18日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 54kcal
レタス200g ツナ缶(水煮)正味60g レモン(薄切り)8切れ
コンソメ 5g 水 600ml トマト(小、6等分のくし切り) 2コ
オリーブオイル 小さじ2杯

◆作り方
1. スープ皿にちぎったレタス、汁気を切ったツナ、レモンを入れます。

2.鍋にコンソメ、水、オリーブオイルを加え煮立て、トマトを加えて更に煮立てます。

3.1.にアツアツの2.のスープを上から注ぎます。

レタススープ

2012年08月05日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間10分
ウインナー2本 乾燥わかめ お好み量 レタス2~3枚
鶏がらスープの素 大さじ1 塩こしょう 少々

◆作り方
1。鍋に500CCの水を沸かし鶏がらスープの素とウインナー、わかめを入れ2分~3分煮、塩こしょうで味を調え火を止める。

2.レタスを加えひと混ぜして出来上がり

セロリと玉ねぎのスープ

2012年07月21日 | 汁物
◆材料(4人分) 調理時間10分 90kcal
セロリ2本 玉ねぎ2個 乾燥カットわかめ 大さじ2 卵4個
ごま油大さじ1 醤油大さじ1 塩胡椒
①鶏ガラスープの素 小さじ2 水カップ8 酒大さじ4 

◆作り方
1 セロリは筋をとって縦5cm長さの薄切り、玉ねぎは縦薄切りにする。卵は割りほぐす。
2 鍋にごま油を中火で熱し、セロリと玉ねぎをさっと炒める。①を加えて煮立て、アクをとる。ふたをして1~2分煮る。
3 わかめを戻さずに加え、醤油、塩胡椒で味を調える。溶き卵 を回し入れ、一煮する。


トマトとレタスのサマー・スープ

2012年07月18日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 54kcal
レタス200g ツナ缶(水煮)正味60g レモン(薄切り)8切れ
コンソメ 5g 水 600ml トマト(小、6等分のくし切り) 2コ
オリーブオイル 小さじ2杯

◆作り方
1. スープ皿にちぎったレタス、汁気を切ったツナ、レモンを入れます。
2.鍋にコンソメ、水、オリーブオイルを加え煮立て、トマトを加えて更に煮立てます。
3.1.にアツアツの2.のスープを上から注ぎます。

冷製スープビシソワーズ

2012年07月14日 | 汁物
◆材料(4人分) 調理時間30分
ジャガイモ 大2個(さいの目切りにする)
玉ねぎ 1/4個 (スライス) 牛乳 200cc 水 100cc
固形コンソメ 1個 黒塩胡椒 少々

◆作り方
1 鍋に分量外の少量のオリーブオイルをひいて、玉ねぎが透き通るまでいためる
2 ジャガイモ投入し、水と固形コンソメを投入。
3 ジャガイモが柔らかくなったら、牛乳を投入し、一煮立ちさせてすぐ火を止める
4 ブレンダーかミキサーにかけてポタージュ状にする。
5 最後に味を見て、黒塩コショウで整えて、冷蔵庫で冷やして完成です

シャキシャキ レタス・スープ

2012年07月12日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 63kcal
水 600ml コンソメ2本 レタス 1/4玉 ツナ缶 正味60g
パセリ(みじん切り)

◆作り方
1. 鍋にお湯を湧かし、コンソメを加えます。
2. カップにレタスをちぎって入れ、油をきったツナをレタスの上にのせます。
3. 熱々の1.をそそぎ、みじん切りのパセリを散らします。

シャキシャキ レタス・スープ

2012年07月06日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 63kcal
水 600ml コンソメ2本 レタス 1/4玉 ツナ缶 正味60g
パセリ(みじん切り)

◆作り方
1. 鍋にお湯を湧かし、コンソメを加えます。

2. カップにレタスをちぎって入れ、油をきったツナをレタスの上にのせます。

3. 熱々の1.をそそぎ、みじん切りのパセリを散らします。

トマトとレタスのサマー・スープ

2012年06月21日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 54kcal
レタス200g ツナ缶(水煮)正味60g レモン(薄切り)8切れ
コンソメ 5g 水 600ml トマト(小、6等分のくし切り) 2コ オリーブオイル 小さじ2杯

◆作り方
1. スープ皿にちぎったレタス、汁気を切ったツナ、レモンを入れます。
2.鍋にコンソメ、水、オリーブオイルを加え煮立て、トマトを加えて更に煮立てます。
3.1.にアツアツの2.のスープを上から注ぎます。

もやしとわかめのスープ

2012年06月20日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 39kcal
大豆もやし 1/2袋 ごま油 大さじ1杯 
にんにく(みじん切り) 1/2片分 湯 3カップ
コンソメ 2&1/2本 こしょう 少々 乾燥わかめ 少々

◆作り方
1. 大豆もやしは豆についている薄皮とひげ根を取り、洗います。
2. 鍋にごま油を熱し、にんにくのみじん切りを炒め、1.を加えて手早く炒め、湯、マギー 化学調味料無添加コンソメ、こしょうを加えひと煮立ちさせます。
3. わかめは水でもどし、3-4cmに切り、2.に加えます。


ブロッコリーと玉ねぎのスープ

2012年06月18日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間10分 24kcal
ブロッコリー 1/4個 100g 玉ねぎ1/2個 100g
水 カップ4 コンソメ<顆粒> 小さじ4 こしょう 少々

◆作り方
(1)ブロッコリーは小さく切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)のブロッコリー・玉ねぎ、
 コンソメを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、こしょう で味をととのえる。

玉ねぎのどーんとスープ

2012年06月15日 | 汁物
<材料>4人分 調理時間30分 120kcal
玉ねぎ4個 ハム4枚 パセリのみじん切り 大さじ2 固形スープ2個
①塩胡椒 醤油各少々

<作り方>
1・玉ねぎは上下を少し切り落とし皮をむき、根本に十文字の切り込みを入れる。ハムはみじん切りにする。
2・鍋に玉ねぎ、水6カップ、固形スープを入れ、弱火で煮る。中までやわらかくなったら①で味を整える。
3・カップにハムと2を入れてパセリを散らし、好みでバターを落とす。