goo blog サービス終了のお知らせ 

みのりさんの簡単おかず☆

これは、自分のためのブログです^^;
あわてて夕ご飯作る時すぐ探せるように☆

さつまいもとタマネギのスープ

2012年11月20日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個油小さじ1   Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。

さつまいもの団子汁

2012年11月18日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 173kcal
さつまいも 100g しいたけ 3枚 大根 150g にんじん 40g
きぬさや 8枚 小麦粉 カップ1 水 カップ6
いりこだし 小さじ1・1/2 みそ 大さじ3
A水 カップ1/2 塩 少々 サラダ油 小さじ1

◆作り方
(1)さつまいもは5mm幅のいちょう切りにし、水にさらす。しいたけは薄切りにし、大根、にんじんは5mm幅のいちょう切り
(2)きぬさやはスジを取り、半分に切る。
(3)鍋に水、「いりこだし」、(1)のしいたけ・大根・にんじんを入れて中火にかけ、沸とうしたら弱火にし、アクをとり、弱火で15分煮る。
(4)ボウルにAを入れて混ぜ、小麦粉を加えて菜箸でかき混ぜて練る。
(5)(3)の鍋に(4)を3cmくらいの大きさに菜箸でちぎり入れ、(1)のさつまいもを加え、やわらかくなるまで15分ほど煮る。
(6)みそと(2)のきぬさやを加えサッと煮る。

豚汁

2012年11月12日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 162.9kcal
豚肉(薄切り)120g 大根150gにんじん50g じゃがいも小2個ごぼう小1/3本 こんにゃく1/2枚 だし汁カップ5 みそ80g

◆作り方
1.豚肉はひと口大に切り、大根、にんじん、じゃが芋はすべていちょう切りにする。
2.ごぼうは薄切りにし、水にさらしてアクを抜く。こんにゃくはゆでてちぎる。
3.鍋にだし汁を煮立てて豚肉を煮、アクをすくう。残りの材料を全部入れて柔らかくなるまで煮込み、みそを溶き入れる。器に盛ってあさつきの小口切りを散らす。


ほうれん草と卵のジンジャースープ

2012年11月09日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 148kcal
ほうれん草(小)1わ(200g) ベーコン 4枚(80g) 卵 2個
生姜のすりおろし 小さじ2 コンソメ(顆粒)6g 片栗粉 塩

◆作り方
1・ほうれん草は根元をよく洗い、長さ3cmに切る。ベーコンは幅1cmに切る。小さめの器に卵を割りほぐす。小さめの器に片栗粉小さじ2と水大さじ2を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。
2・鍋に水2と1/2カップ、洋風スープの素、ベーコンを入れて強火にかけ、煮立ったらほうれん草を加える。ほうれん草がしんなりとしたらしょうがを加え、味をみて塩少々をふる。
3・水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加えて混ぜ、とろみをつける。
4・再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、すぐに火を止めて器に盛る。

ブロッコリーのミルクスープ

2012年11月09日 | 汁物
◆材料(4人分) 調理時間10分
玉ねぎ(みじん切)1/4玉分 ブロッコリー1株 牛乳3/2カップ バター10g
A)水2カップ 顆粒鶏がらスープの素 小さじ2 塩・胡椒 少々

◆作り方
(1)鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら小房に分けたブロッコリーを加えて炒める。
(2)(1)にAを加えてふたをし、約3分蒸し煮にし、ブロッコリーを木べらで軽くつぶす。牛乳を加えてひと煮する。

さつまいもとタマネギのスープ

2012年10月31日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個油小さじ1   Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。

にら玉汁

2012年10月28日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間分 46kcal
にら 60g 卵 1個 水 カップ3 顆粒だし小さじ山盛り1 みそ

◆作り方
(1)にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
(2)鍋に水、顆粒だしを入れて煮立て、(1)のにらを加えて1~2分煮る。
(3)(1)の溶き卵を流し入れる。卵がかたまったらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。


豚汁

2012年10月25日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 162.9kcal
豚肉(薄切り)120g 大根150gにんじん50g じゃがいも小2個ごぼう小1/3本 こんにゃく1/2枚 だし汁カップ5 みそ80g

◆作り方
1.豚肉はひと口大に切り、大根、にんじん、じゃが芋はすべていちょう切りにする。
2.ごぼうは薄切りにし、水にさらしてアクを抜く。こんにゃくはゆでてちぎる。
3.鍋にだし汁を煮立てて豚肉を煮、アクをすくう。残りの材料を全部入れて柔らかくなるまで煮込み、みそを溶き入れる。器に盛ってあさつきの小口切りを散らす。

さつまいもとタマネギのスープ

2012年10月22日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個 油小さじ1   
Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。

にら玉汁

2012年10月22日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間分 46kcal
にら 60g 卵 1個 水 カップ3 顆粒だし小さじ山盛り1 みそ

◆作り方
(1)にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
(2)鍋に水、顆粒だしを入れて煮立て、(1)のにらを加えて1~2分煮る。
(3)(1)の溶き卵を流し入れる。卵がかたまったらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

さつまいもとタマネギのスープ

2012年10月16日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個油小さじ1   Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。

豚汁

2012年10月15日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 162.9kcal
豚肉(薄切り)120g 大根150gにんじん50g じゃがいも小2個ごぼう小1/3本 こんにゃく1/2枚 だし汁カップ5 みそ80g

◆作り方
1.豚肉はひと口大に切り、大根、にんじん、じゃが芋はすべていちょう切りにする。

2.ごぼうは薄切りにし、水にさらしてアクを抜く。こんにゃくはゆでてちぎる。

3.鍋にだし汁を煮立てて豚肉を煮、アクをすくう。残りの材料を全部入れて柔らかくなるまで煮込み、みそを溶き入れる。器に盛ってあさつきの小口切りを散らす。

落とし卵とキャベツのみそ汁

2012年10月06日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 137kcal
卵 4個 キャベツ・4枚 200g 玉ねぎ・小1個 160g
水 カップ5 顆粒だし 小さじ1・1/3 みそ 大さじ4

◆作り方
(1)キャベツはタテに4~5cm幅に切って重ね、ヨコに1cm幅に切る。
(2)玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。
(3)鍋に水、玉ねぎ、顆粒だしを入れて混ぜ、中火にかける。
煮立ったら弱火にし、ふたをして5分ほど煮る。
(4)ふたを取ってキャベツを加え、同様に1~2分煮る。
(5)キャベツがしんなりとしたら、おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。
(6)小さめのボウルに卵を1個ずつ割り入れる。(5)の鍋に静かに落とし入れてふたをし、2~3分煮る。器に盛り、お好みで七味唐がらしをふる。


じゃがいもとたまねぎのみそ汁

2012年10月03日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 80kcal
じゃがいも:2コ たまねぎ:1/2コ だし:カップ5
みそ:70~80g 七味とうがらし(好みで):少々

◆作り方
1 じゃがいもは皮をむき、1.5cm幅の半月切りにして水にさらす。
2 たまねぎは縦半分に切り、7mm幅に切る。
3 なべにだしを入れ、(1)のじゃがいもの水けをきって加え、火にかける。
4 じゃがいもが柔らかくなったら、たまねぎを加え、ややしんなりしたらみそを溶き入れる。沸騰する直前で火を止め、椀によそう。好みで七味とうがらしをふる。


さつまいもとタマネギのスープ

2012年10月02日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個油小さじ1   Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。