みのりさんの簡単おかず☆

これは、自分のためのブログです^^;
あわてて夕ご飯作る時すぐ探せるように☆

大根の葉のふりかけ

2007年10月31日 | 野菜
<材料>4人分 調理時間5分 2kcal 
大根の葉 2本 しょうが・みじん切り 小さじ2  塩
<作り方>
(1)大根の葉は外側を少し取り除き、茎のつけ根の部分をそぎ取る。これをタテ2つ割りにし、塩を入れた熱湯にサッとくぐらせて、水にとる。水気を絞ってから、みじん切りにし、もう一度絞る。
(2)(1)の大根の葉としょうがを混ぜ、塩で味をつける。
*ご飯に混ぜる時は、塩味を濃いめに。
*大根の葉には、ビタミンA・C、カルシウム、鉄分が多く含まれていて、これらのどの栄養素も野菜の中ではトップクラス。

さんまのかぼす焼き

2007年10月31日 | 魚貝
<材料>4人分 調理時間15分 塩分485kcal
さんま 4尾 かぼす1個 青じそ 5枚 バター 大さじ4
Aしょうゆ カップ1/3 みりん カップ1/3 水 カップ1/3
<作り方>
(1)さんまは頭、腹ワタを取り、3つに切る。
(2)かぼすは半分に切り、青じそはせん切りにし、Aと合わせる。
(3)バットに(2)の漬け汁を入れ、(1)のさんまを漬け、1~2時間(時間外)おく。
(4)フライパンにバターを熱し、(3)のさんまとかぼすの汁気をきって、中火で片面を5~6分焼き、裏返して約2分焼き、蓋をして約3分焼き、中まで火を通す。
(5)(4)のさんまとかぼすを器に盛りつける。
*かぼすの代わりにライムを使ってもよい。
*青じそは野菜の中でも特にカロテンが多いといわれている。薬味としても欠かせない香味野菜。防腐力が強いことも特徴。

卵の甘酢あんかけ

2007年10月31日 | 
■材料(4人分)調理時間15分 126kcal
卵4個、ピーマン1個、人参40g、青ねぎ1/2本
A=<かつお・こんぶ風味のだしの素小1、水1カップ>
B=<砂糖・濃口しょうゆ各小2、酢大1、ごま油小1、こしょう少々>
C=<片栗粉小2、水大1・1/3>
油大2
■作り方
1:ピーマン、人参はせん切り、青ねぎは斜め切り。
2:鍋にAを入れて煮立て、人参を入れて煮、ピーマン、青ねぎ、Bを加えてサッと煮、よく混ぜあわせたCの水溶き片栗粉でとろみをつける。
3:フライパンに油を熱し、溶きほぐした卵を流し入れ、箸で混ぜながらふわっとした炒り卵を作る。
4:器に3を盛り、2をかける。

みそ風味肉豆腐

2007年10月31日 | 豆腐
■材料(4人分) 熱量277kcal 調理時間15分
牛切り落とし(モモ・カタ・バラ)200g、まいたけ100g、小松菜90g、木綿とうふ400g
A=<酒大2、だし汁1カップ>
B=<みそ大4、みりん大3、砂糖・濃口しょうゆ各大1>
ごま油大1、好みで七味唐辛子適宜
■下準備
●牛肉は食べやすく切る。
●まいたけは食べやすい大きさに手で裂く。小松菜はザク切り。
●とうふはペーパータオル等で包み、電子レンジで2分ほど加熱して水気をきる。
■作り方
1:鍋にごま油を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったらAを加えてひと煮立ちさせ、アクを取る。
2:B、まいたけ、とうふを加え、木べらでとうふを大きくくずす。ふたをして弱火で10分ほど煮、器に盛る。
3:残った煮汁を煮立て、小松菜をサッと煮、2に添える。好みで七味唐辛子をふる。
■ワンポイント
豆腐は水気を切りましょう。味がしみやすくなります。

かまぼことわけぎの酢みそあえ

2007年10月30日 | 加工品
<材料>4人分 調理時間10分 60kcal
わけぎ 100g かまぼこ 1/2本 ゆずの皮・せん切り  少々
A西京みそ 大さじ3 酢 大さじ1と1/2 砂糖 小さじ1  練りがらし 小さじ1/4
<作り方>
(1)わけぎは4cm長さに切り、約3分、塩ゆでして冷水にとり、冷めたら水気をしぼる。
(2)かまぼこは8mm角の棒状に切る。
(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ほぐした(1)のわけぎ、(2)のかまぼこを加えてあえ、ゆずの皮を添える。

大根の葉とじゃこの炒め煮

2007年10月30日 | 野菜
<材料>4人分 調理時間15分 51kcal
大根の葉 1本 塩少々 油 大さじ1白ごま 大さじ1ちりめんじゃこ 大さじ3 
A顆粒だし少々 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ2 
<作り方>
(1)大根の葉はサッと塩ゆでして、みじん切りにする。
(2)鍋に油を熱してごまを炒め、ごまが色づいてきたらちりめんじゃこと(1)の大根の葉を入れ、強火で軽く炒める。Aを加え、汁気を飛ばしながら手早く炒め合わせる。

大根のべっこう煮

2007年10月30日 | 野菜
<材料>4人分 調理時間60分 55kcal
大根 400g しょうゆ 大さじ1と1/2
A水 カップ3 顆粒だし 小さじ1 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ1 
<作り方>
(1)大根は2cm厚さの半月切りにする。
(2)鍋に(1)の大根とかぶる位の水(分量外)を入れて煮立て、20分ほど竹串がスッと通るまでゆでる。
(3)別の鍋に(2)の大根、Aを入れて煮、煮立ったら弱火にし、落とし蓋をして5分煮る。しょうゆを加えて30分煮て、火を止め、味がしみるまで30分ほどおく。


梅味焼きうどん

2007年10月30日 | 麺類
<材料>4人分  667kcal 調理時間20分
豚バラ肉・薄切り 200g 梅干し 1粒 キャベツ・大 6枚 ピーマン 4 個
にんじん10cm ねぎ 2本 油 大さじ4 ゆでうどん 4 玉
A顆粒だし 小さじ2 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ4 塩コショウ 少々
<作り方>
(1)豚バラ肉薄切りはひと口大に切る。
(2)キャベツはザク切りに、ピーマン、にんじんは細切りに、ねぎは斜め薄切りにする。
(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)を強火で炒め、別皿に取る。
(4)再びフライパンに油大さじ1を熱して(1)を炒め、ゆでうどんも加えて炒める。Aで味付けする。
(5)(4)に(3)を入れて混ぜる。器に盛り、梅干1粒をのせる。

栗おこわ

2007年10月29日 | 丼・その他
<材料>4人分 調理時間50分 401.0kcal
むき栗 15~20個位 もち米 3カップ 昆布(10cm角) 1枚
酒 大さじ3 塩 小さじ1 ゴマ塩 適量
<作り方>
1. むき栗の場合は分量外の塩水でサッと洗い、水気を切る。皮付きの栗の場合は、鍋に栗とかぶる位の水を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして15分位ゆで、水に放つ。粗熱が取れたら、表面の堅い皮と渋皮をむく。
2. もち米は、炊く30分以上前に、水でサッと洗ってザルに上げておく。
3. 昆布は堅く絞ったぬれ布巾で、汚れを拭き取る。
4. 炊飯器に、洗いもち米、酒、塩を入れ、普通に水加減をしてひと混ぜし、むき栗をのせる。昆布を入れてスイッチを入れる。
5. 炊きあがったら昆布を取り出し、全体に軽く混ぜて茶碗によそい、ゴマ塩を振る。


にんじんの卵炒めみそ風味

2007年10月29日 | 
<材料>4人分 調理時間5分 92kcal
にんじん 1本 卵 2個 油 大さじ1
A酒 大さじ2  みそ 小さじ2 顆粒だし少々
<作り方>
(1)にんじんは斜め薄切りのせん切りにする。
(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじんを炒め、シンナリしたらAを加え炒め合わせ、みそがなじんだら、溶き卵を加え更に炒め合わせる。
*にんじんの代わりに、ピーマン・セロリでもよい。わかめも加えてよい。

牛丼

2007年10月29日 | 牛肉
<材料>4人分
牛薄切り肉200グラム たまねぎ1/2コ 牛脂(ヘット)2コ
水300cc しょうゆ40cc 砂糖大さじ2 白ワイン(甘口)100cc
酒大さじ1 塩小さじ1/2 おろししょうが小さじ1/2 ガーリックパウダー小さじ1/4
<作り方>
1・玉ねぎをくし切りにする。
2・鍋にヘットを入れて溶かし、玉ねぎを炒める。
3・酒・白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
4・水・しょうゆ・砂糖・塩・ガーリックパウダー・おろししょうがを入れて、煮込む。
5・牛肉を入れ、赤いところがなくなるまで煮る。

杓子菜の煮びたし

2007年10月29日 | 野菜
<材料>4人分 調理時間10分 113kcal
杓子菜 3株 油揚げ 2枚 油大さじ1 水 カップ1 
A顆粒だし 大さじ2と1/2 醤油 大さじ1  水 カップ 1/2
<作り方>
(1)杓子菜は洗って4cm長さに切り、葉と茎の部分に分ける。
(2)油揚げは熱湯をかけて油抜きし、タテ半分に切って2cm幅に切る。
(3)鍋に油を熱し、(1)の杓子菜を茎、葉の順に炒め、水カップ1(分量外)を入れて落とし蓋をして、サッと蒸し煮する。
(4)(3)の水を捨て、(2)の油揚げ、Aを加えて汁気がなくなるまで煮る。