みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

春の気配とロールパン

2021年02月23日 23時29分48秒 | パン作り
今週のパン
 
発酵してふっくら♪
 



しずく型にする
 



そして伸ばす



くるくる巻いて
ロールパン、♪イエイ


二次発酵


そして完成~





パンの焼ける良い香りが
部屋に充満します。
 
昼ごはん♪



 
レンジは電磁波が・・
 
とか言いだすタイプですが(笑)
気にせずレンチンパン焼いてます。
簡単なんだもん。
 
 
桜??
ピンクの花が咲いてました。




春近し、です♪
どんどん日が長くなり、
暖かくなっています(^^)

進学や進級などなくても、
春はやっぱりウキウキするもの。

寒さに縮んでいた身体が伸びるのを、
自分のDNAが喜んでいるのかもしれませんね。


そんななか、
実は週末、腰痛になり
不調でした。。
(今日はパンを焼けるくらいに回復)


動くのも痛い、という体験は
久しぶりでしたが


痛いの、辛いですねぇぇえええ!






うなるほど痛いとほんと気分がさがる。
いや、さがるとか上がるどころではなく、

痛みに夢中になってしまう。

夢中??熱中?・・・集中!

気持ちが痛みに全部行ってしまうので
なお痛いんです。

病院では特に問題なく、
「いろいろがんばりすぎちゃったのかな。」

って先生に言ってもらって、
ちょっとほっこりしました(^^)


病院でもらった湿布を貼ったら
格段に良くなった。
西洋医学の即効性、ありがたいです。




さて、もちたちゃん、
15日に様子がおかしく、
16日に獣医さんに行きました。

今回は軽めの心臓発作だったようで
今はすっかり元気になりましたが、
だんだん衰えているようです。

老いをしっかり受け止めないといけないのかな。
今回の様子は、別記事で書きますね。

もちたちゃんの具合

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の食事 | トップ | もちたちゃんの具合 »
最新の画像もっと見る

パン作り」カテゴリの最新記事