goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

戦闘機の値段

2012年06月15日 01時26分30秒 | もくもくとお弁当

オスプレイ、墜ちちゃいましたねぇ。

もともとモロッコでの墜落事故があるような軍用機を、あくまで安全だと言って他国に入れようとするアメリカもアメリカだけど、

なあなあで入れようとする日本政府も日本政府だよ。。

今wiki を見たら、何回も事故があるんですね、乗員が亡くなる事故もあるようです。

残念なことです。

 

そういえば以前新聞に載っていたけど、航空自衛隊にF35という戦闘機を1台99億円で導入する予定だそうです。

ところが、米側が急に値上げを言ってきて1台102億円で購入する事に決まったらしい。3億円の値上げって、あり得るか?!

しかもさらに上がるかも知れないって。 ・・・一般じゃあり得ないけど、政府間の取引ってそういうものなのでしょうか・・・。

それとも日本が米国に頭が上がらないからなんだろうか・・・。

 

さらに日本政府は44期も買うんだって、借金大国なのに。

3億円UP の44機で132億円UP 。 ・・・ ありえるか?!借金大国なのに。

せっかく安全保障条約があるのに、新軍備を44機もそろえる必要があるのか? 借金大国なのに。

(むしろ安全保障条約があるから、言い値で買わないといけないのか・・・?)

 

とか、借金大国の国民は色々思います。

ほんと軍備縮小して欲しいです。 今どきなんてボタン一つで国が滅びるんだろうから、ちまちま44機揃えたって防御力はUP しなさそうですよねぇ・・・。 だいたい原発施設に爆弾を落とされたら一発で滅亡だし。 政府のやることはちぐはぐですね。

未熟な民主主義というのだろうか・・・。 

 

 

 

色々思うから、ご飯は美味しいものを食べよう。

 

妹の夕飯から少し分けてもらったソーメンチャンプルー

しし唐炒め、レバ煮の煮汁でキャベツを煮たもの(最後まで使い切ります!)

きのこ炒め。

 

 

お弁当は美味しかったけど、金曜のブログが愚痴っぽくなってすみません!

今日1日頑張って。 皆さま良い週末を~(^^)


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お米屋さんのお弁当 | トップ | いざ鎌倉へ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maai)
2012-06-15 17:30:32
日本はアメリカの属国。安全保障条約があるから守ってくれるなんて、甘い。買う戦闘機だって、日本はブラックボックスを開けられないはずだと思います。原発再稼動にしろ、消費税値上げにしろ、年金問題にしろ、この国の政治家は目先の自分の欲のために動いているとして思えません。御国ためにと戦争で亡くなった方たちに申し訳ないと思わないのでしょうか。でしょうねぇ。

美味しいお弁当、感謝。
返信する
半端な知識ですが (グリグリ)
2012-06-15 19:19:59
オスプレイは固定翼機(飛行機)と回転翼機(ヘリコプター)のイイとこ取りのような航空機です。
狭い国土の日本では大変有効性のある軍用機なのでしょう。
しかしちょっと無理があるような気もしますがね。
安全性云々は軍用機ですので民間機と同じ考えというわけにはいきませんでしょう。
もちろん運用できない不安定では採用もできないでしょうが。

>政府間の取引ってそういうものなのでしょうか・・・
そんなものでしょうね。
特に戦闘機なんかは・・
民間の相場感覚とか通用しないでしょうね。

自分、昔は憲法9条を信じていました。
軍備を捨てて平和中立宣言すれば戦争にならないと・・
しかしそれは絵に描いた餅だと思います。
こっちはその気じゃなくても向こうは違いますから。
この解釈で引用するのは変だけど「にんげんだもの」かな。
返信する
コメントありがとうございます (みむたろう)
2012-06-18 14:17:35
>Maai さん
政治家の質というのは、色々問題ですね。まあどこの国もそうかもしれませんが・・・。もっと義務教育のときに民主政治や投票についての教育が必要なんだと思います。

>グリグリ7さん
複雑な問題ですが、私はやっぱり9条は維持したいです。軍備をまるっきり捨てるわけにもいかないですけどね・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

もくもくとお弁当」カテゴリの最新記事