暑いのでお弁当も ちょー 適当です。
ナスの梅味噌炒めと いんげん炒め 塩味。
ちゃっと タッパーに入れて お弁当にしました。
炭水化物はおにぎりで。
食べる量は減っているはずなのに、 着々と増量しているのはなぜ? なぜなの?
3キロほど太ってきましたー(><)
ぽちっとして頂けると嬉しいで-す。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
非常食セットA 7日間38種類42品(防災グッズ アルファ米 生命のパン 美味しい防災食 カンパン ミルクビスケット 防災セット 長期保存食 非常用持ち出し袋 非常持出袋 家族 賞味期限5年保存 送料無料 変更可能)【RCP】【05P02Aug14】【HLS_DU】【マラソン201408_送料込み】
価格:13,824円(2014/8/21 22:13時点)感想(87件)
歳を重ねるとともに摂取カロリーの効率良い貯蔵。
時代に即したエコロジー的カロリーの消費なんじゃないですかね~
若い時は無駄にエネルギー撒き散らしていたから全然貯蓄できなかったけど、今は身体が長年の学習の成果で高効率システムを身につけたんでしょう。
別に脂肪はいらないからお金の方を高効率で貯蔵したいんですけどね~w
私はもともとがぽっちゃり体質なので 昔から貯蓄型なのですー。 どうしよう、この脂肪。
>お金の方を高効率で貯蔵したいんですけどね~w
ごもっとも! 私もそうしたいです(^^)