goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

バックス対ホークス

2023年12月03日 | NBA雑感
ホークス登場。今の所、各チームの状況を知りたい。
スナイダーコーチが居た。しかもオシャレな赤いフレームのメガネをかけてた。
ジャズのコーチ時代から思っていたけど、小柄ながらカッコよくて
俳優のクリストファーウォーケンの弟って感じなんだ。
このコーチならホークス良くなるかもね。
実は情報不足で、バックスのコーチの名前が分からない。これから調べます。
目がまん丸くて人形みたい。
一回だけバックス見たけど、その時よりデミアンリラードがフィットして来ていた。
ジュルーホリディー放出しちゃったのか、とびっくりしたけど
ホリディはちゃんとセルティックスにフィットしてた。流石です。
得点力はリラードの方がいいんだろうね。
リラードのことは以前から私は「とっちゃん坊や」と言っている。
大体クラッチシューターなんてのは、強心臓だし、年に似合わずあの落ち着きぶり。見てるとホッとします。
このレベルになると、パスが見事。
連日楽しいす。
この間、ウォリアーズの試合見てた時、あのカリーがベンチに座ってた時だった。
カリーの二の腕の筋肉が揺れて、美しさにブルッときた。
以前から、レブロンの肩の筋肉に触りたい、と申しておりますが、
選手たちの筋肉が美しい。憧れます。
ちなみに、私も、この歳で筋トレしてます。
レナードのようになりたい。
畑はすっかり冬景色です。残っているのは、白菜大根、来年用の玉ねぎです。
そろそろ、2023年の畑仕事の総括しなくちゃね。失敗が多かったなあ。来年頑張ろう。


ナゲッツ対サンズ

2023年12月03日 | NBA雑感
ヨキッチが見たかった。シーズンの初めにはあら?痩せた?と思ったけど
見事に立派な肩だった。しかも傷だらけ。
マレーとアーロンゴードンは出ていなかったけど、ナゲッツ勝った。
セルビアのよきっちゃんとクロアチアのぬるきっちゃんの攻防は
やはりアシスト16だったっけ?よきっちゃんに軍配。さすが。
デュラントも頑張ったけど、よきっちゃんに弾かれてた。軽いのね。
レジージャクソンてサンダー時代から見てるけど、そんなに好きになれなかったけど、したたかさと、やっぱりなんかなかなかな選手だと思う。
レーカーズを負かしたサンダーが良かった。
なんていうか、あのブルーのユニホームがいいのか、フレッシュさが弾けてた。
クリッパーズとは真逆だね。まだ見てないけど、マジックもいいらしい。
グリズリーグにいたローズが元気で嬉しかった。
グリズリーズのアホエース、好きなんだけどね。アホだね。
ヨキッチは少年時、ポテトチップスとコーラで体を作ったとか。
今は食事に気をつけてるよね、一流選手なんだもん。老婆心です。


ブルズ変。

2023年11月29日 | NBA雑感
なんか変だぞ、と思いながら、掃除もしながら、ブルズ対セルティックス戦を見ていた。
ブルズのポイントガードは誰なんだろう。
セルティックスはなんか出来上がってる感あり。心配なく見ていられる。
ブルズ変。
ラビーンて身体能力は凄いし、得点力もある。
でもさあ、なんかボール持って走り回ってる感あり。
早くパスしたらどうなの?
と思ってしまう。
コーチの所為?それともチームワークが悪いの?
なんだろう。
クリスポールにきて貰えばよかったのに。
クリスポールって、ウォリアーズが似合わない。
勝手な意見ですが。
まあいいか。私にはどうすることも出来ない。
健闘を祈る。

クリっパーズどうなの?

2023年11月28日 | NBA雑感
今年初めてクリっパーズの試合を見た。
なんなん?
カワイレナード、ポールジョージ、ウエストブルック、ジェームスハーデン、
どうしてこんなにスーパースターばかり集めちゃったの?
一人一人がエースになれる選手なのに、お互いを消しあってるみたいじゃん。
タッカーも居たけど、去年、バックスだった?
若手の選手が多いチームと互角に戦えるの?
クリッパーズはアシストが少なかった。誰がゲームを作るんだろう。
不思議なチーム。
タロンルーの趣味なのか、 GMの考えなのか、はたまた試合会場にいつもいるハゲのおじさんの趣味なのか?
ヨキっチとマレーが居ないのに、レジージャクソンがめちゃめちゃはっちゃけて
ナゲッツが勝っちゃった。ディアンドレジョーダンも頑張っちゃったね。
でも、なんかスッキリしなかった。
先日のレーカーズ対キャブスの試合は面白かった。
レブロンは別次元。
この間ウォリアーズにダリオシャリッチが居た。
セブンティシクサーズ時代、応援してた。
サイブルも好きだったなあ。
好きってどこで決まるんだろう。多分、ディフェンスが上手い選手は好きな気がする。
昨日サンズの渡邊雄太がスリーを2本決めた。
彼の為に、セットされたスリーポイントで、気持ちよかった。
ああ言うのいいなあ。
まだ、新人君たちをしっかり見てないので、そのうちお気に入りの選手が決まりそう。やっぱりWOWOWがいい。大相撲が終わったのでこれからゆっくり見られそう。
ウルブズ、バックス、キングス、マジックは若手が活躍してるとか。
スパーズもしっかり見たいなあ。ペリカンズ、ピストンズはいかがなもんだろう。先は長い、ゆっくりいきましょう。

このスタメンがいい。

2023年11月13日 | NBA雑感
レーカーズ、数日前の勝った試合は気分が良かった。
4クォーターが良かった。
この布陣で行こうよ。
レディッシュ、ウッド、レブロン、リーブス、八村。
リーブスはなんつうか、安心して見てられる。
ハチ村は誰かに遠慮してるの?と言いたいくらい消極的な時がある。
ブロック、スティール、アシストまであったし、リバウンドもね。
これで、ババ納得。
レディッシュもいいじゃん。
レブロンは第4クォーター残り5分が
見ものだけど、、皆んなが活躍すると、そこまで頑張らなくてもいい。
それにしても、凄いおじさんである。おじさんと言ってもわたしの息子と同い年です。娘など、ラグビーのリーチマイケルと同じ。
うちの子ら、幼稚なんでしょうか。親が親だもんごめんねとしか言えない。
去年撮った彼岸花である。旦那が彼岸花の版画を制作しているので、去年の写真も参考になったみたいだ。
夕方、夕飯を作りながらNBAを見るけれど、相撲も始まったじゃん。
困った。