goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

信じられない。

2021年09月24日 | 日本のニュース
自民党にも日本人にも失望する。
安倍さんの動きで高市氏が2位に浮上し、
河野氏と一騎打ちになった場合、高市氏が有利
という事になる。
森友問題、改ざん問題、メディア問題
こんな日本でいいんだ、みなさんは。
呆れてしまう。
子供達にどう説明すればいいんだろう。
残念。

河野さん総裁選参戦しない方がいいのかもね。

2021年09月12日 | 日本のニュース
自民党の衆院選惨敗を避けるための今回の総裁選祭りだけど
色々な番組を見ていると、
河野さんはマイノリティな感じがする。
何故わたしは河野さんがいいと思っているんだろうと
ちょっと考えました。利権まみれで、既得権益を守りたい
自民党の重鎮達と違う雰囲気を感じるからだろうと思う。
しかしなあ、未だ安倍晋三と麻生が牛耳る自民党に於いて
すでに言いたいことが言えない雰囲気が出てしまった河野さん
衆院選のために利用されるだけかもね。そうなると、
高市早苗氏を当選させて、安倍路線を推進して行くのが
いいかもしれない。経済の問題も大変だと思うし
オリンピック後には不況になるという話もあるし、
今の日本の舵取りは理想とは程遠いかもね。
経済界と電力会社、原発東海村、官僚と政府が
高市さんとランランラン、なんていいそうでいいんじゃない。(嫌みです)
河野さんが首相に当選しない事を願います。
それとも、今しかないと思ってしまったのか。
小沢一郎さんみたいに潰されなければいいけど。
ババ不安です。

陰謀論好き。

2021年09月06日 | 日本のニュース
陰謀論が好きで、妄想癖があるので
政界の権力争いには興味津々である。
最近読んだ本

によれば、今の血栓症だらけの政官の悪癖を作ったのはどう考えても
安倍政権と財務長官、菅官房長官という事になる。
メディアは好きなものだけ見ているけれど、
ユーチューブでも、日刊ゲンダイ、デモクラシータイムス、
日経テレ東大学、藤井聡(?)のほんまもん大学、
それに神保さんと宮台真司のビデオニュースも見ている。
今朝のモーニングショーは面白かった。
小泉進次郎が菅さん再選せずのニュースで涙を流していて
その意味が理解できなかった。
今朝のモーニングショーを見ると少し分かる。
河野太郎と小泉進次郎、それに菅総理で
厚労省、と日本医師会の改革、それに環境問題で
意見が一致していたらしい。
そーか、と思った。
自民党はこのままでは衆院選惨敗になりかねず
菅おろしがあり、党の頭を変えて、乗り切ろうとしている。
しかし、本当の裏が見えない。
菅さんの評判はすこぶる悪い。
私が聞いただけでも、気に入らない官僚はバッタバッタと切り捨てたとか。
そうは言っても、中国とは違って左遷とかそういうレベルだと思うけれど。
私の中では悪い奴、という印象だ。
まあねえ、口下手だよね。
河野太郎に総裁選に出るように言い、
もしかして、安倍と麻生に利用されただけかなんて
妄想も広がる。

こんな田舎でブツブツボヤいても、ここの暮らしは
誰が総理になろうとあまり関係ない。
でも、やはり希望を感じたい。
私なんていい気なもんだけど、経済界に人気のない河野太郎に期待したい。
電力会社は伏魔殿と誰かが言っていた。
日本が自慢出来る国になるにはやる事は沢山ある。
フレーフレー河野。

畑から見た空です。もう秋ですね。

気になる総裁選。

2021年09月04日 | 日本のニュース
こんなに自民党の総裁選が気になる事は珍しい。
それだけ菅さんが嫌なんだろうと思う。
安倍晋三だって、決していいと思っていなかったけど
ともかく菅さんは変わって欲しいと思っていた。
感情論で申し訳ないけど、
菅総理総裁選不出馬のニュースは、不愉快なニュースの多い昨今
グッドニュースだった。
そこへ河野太郎氏総裁選出馬と。
政官の内部の人脈や諸々は分からないけど、
個人的には河野太郎か石破さんしか居ないと思っていて
そこに菅さんが推すという関係がよく分からないけど
河野太郎が出てきた。
岸田さんの存在感が急に薄れる感じだけど
私もおばあさんだけどおじいさん内閣はもういい加減やめて欲しい。
我らのトップに立つ人は若い方がいい。
若ければ誰でもいいという訳ではないけど
総裁選は我らの力の及ばない所なので
祈るしかない。
杉浦千畝や緒方貞子、中村哲がいる日本に誇りを持っていたけど
自分のところで何をすればいいのか分からないけれど
今現在、衆議院選挙の1票で気持ちを表すしかない。
この国がもう少しマシになって欲しい。
それは私が変わることと同じかもしれない。