アメリカで高校生の呼びかけでワシントンのホワイトハウス前に10万人の人たちが集まった。
銃規制をよびかけるものだ。

アメリカの軍産複合体の強力な政治姿勢、しかもライフル協会はトランプの支援団体なんでしょ?
政府に声は届かない,と思って諦めたらいけない,と最近思った。
地方の3万人足らずの街の市長選挙が少し前にありました。
輪島ですけどね。
日本最大と言われる産業廃棄物処分場推進派の現役の梶市長が67票の差で再選されてしまった。
67票だったのか,と残念で仕方なかった。
正直輪島市民の多くを信用してなかったのである。
もっと必死で新人の林平さんを応援するんだったと反省した。
150票の無効票があったとの事だったけど、調べられないものだろうか。
地方の小さな選挙から、今の経済最優先、既得権益にがんじがらめの政府の方向性を変えたい。
それには,今のところ,我等が真剣に選挙に関わるしかない。
今朝のこのニュース嬉しかったなあ。