”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170620 ハウスメーカーさんの上手なところは・・・お付き合いの断念はお客さんから?!

2017年06月20日 23時59分59秒 | 2019 (火) お施主様目線

限界は、

 自分が決めている

 

充分に力を出し切っただろうか。

自分が持つ可能性を信じて、

最後までやってみよう

 

 

”いえづくり”のパートナー選びの選択肢・・・

20170607 同じ”いえづくり”なのに・・・原点が違うとこんなに感覚が違うモノ??(笑)

 

このパートナー選びの中で?

ハウスメーカーさんのメリットデメリットに皆さんの関心がある?いく?ようで・・・

20170608 ハウスメーカーさんでの”いえづくり”のメリット、デメリットのおカネの部分のコト・・・その2

 

以前も話をしましたが・・・

パートナー選び♪

これってお施主様がパートナーを選んでいる風に思えますが・・・

実は?

ハウスメーカーさんからお施主様が選ばれているんです。!?

もうちょっと言うと?

ハウスメーカーさんから選別をされている??(苦笑)

 

そういう認識を持って?

冷静に考えていくと?(携わっていくと・・・)

見えてくるモノが?多々あると思います。

 

そういえば・・・

車選びも同じですね。

外車・・・と呼ばれる輸入車・・・

一般の人からは敷居が高く作られている?

あっ・・・

私にとっては敷居が高い!が本当の話ですが(苦笑)

これは?

露骨に?最初からお客さんを選別している??

いい意味で?間違って入ってこない様に?親切なんですね(笑)

 

”いえづくり”の場合・・・

住宅展示場の場合・・・

この入口はみんな広いです。

しかも敷居も低いです。(笑)

ただし?

本当の意味でのお客様になれるかどうか?

その最後の扉を開けられるかどうか?

その部分のハードルは高いようです。

(これも私の主観で書いていますが(苦笑))

 

無事?

契約という?最後のゴールまでたどり着けた人は◎!?

途中で?

ふるいにかかってしまって・・・

お施主様のほうから?

断念を・・・

その辺りがとても上手なんだと思います。(@_@)

(これも私の主観です(苦笑)2)

 

“いえづくり”・・・

ここで1点大事なポイントが!?

契約という最後のゴール!というキーワード!?

ハウスメーカーさんの営業マンが言っていました。

確かに?

営業さんから見ればそれが本音であり、そこがゴール・・・なんですね。

でも?

私達にとっては、そこが”いえづくり”の原点でありスタート地点なんです。

この部分の感覚の差を感じますね。ではどうしてその差が??・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 ”いえづくり”・・・笑顔で一緒に!!が私は幸せ感じますね。(●^_^●)

2017年06月19日 23時59分59秒 | 2019 (月) 【自然素材】のコト

足りないときも、

 いつもニコニコ

 

お金も物も、少ないときこそ、

有難みが分かる。今あるものを

活用できれば、とても愉快だ。

 

とはいえ・・・

住い手の立場でも・・・

造り手の立場でも・・・

正解が欲しいわけで??

 

どんな決断?にも?

その決断に対する理由付けがあって・・・

その理由により自身の“こころ”が定まる?

逆説的に定めるために後付で理由を考えるコトもありますが(笑)

 

いずれにしても・・・

衣食住という人の暮らしの中での“住”の決定!?

自身の人生の決定!?

自身の人生の分岐点ではあると思います。(@_@)

 

賃貸・分譲マンションという部分での選択肢もあれば・・・

“いえづくり”と言う部分の土地付き戸建て・・・

そうなれば?

いつもの話の?

じゃあ誰とパートナーを組むのか?って言う部分へ・・・

 

というコトは?

行きつくところは?

やはり?

どんな?“いえづくり”をしますか?というコトよりも

誰と“いえづくり”をしますか?

という部分での決断での影響力が多いのかなぁって思いますね。

 

本来は?

“いえづくり”って

誰とパートナーを組んだとしても・・・

自身の造りたい”いえづくり”というモノがしっかりしていれば?

出来上がるモノって同じはずなんですが・・・

思うに?

どのハウスメーカーさんを選ぶかで?

テイストは変わってくると思います。

まぁ?

だからこそ?

売れるんでしょうね?(笑)

TVCMでそのテイストを前面に出していますから?

お好みのモノをその時点で選択をしている??のだから??(笑)

 

多くのお施主様は?

その段階で・・・

もう洗脳されてしまっているんだと思います。(笑)

むしろ?

玄人肌の方?は??

自分らしい”いえづくり”を求めて?

自分の本当のパートナー探しの旅に出ていくのでしょうか??

・・・と思うと?

何となく納得がいく感じがします。(@_@)

 

究極のこだわり派?

設計事務所への依頼を!?って言う方が多い・・・

http://mimko.co.jp/

わが社でもこんな形でのコラボを組むコトがありますが・・・

お任せ派?というよりも

こだわり派!という方で・・・

まさに一緒に”いえづくり”を実践して行く形になります。

 

一生に一度の大きなお買い物の方が多いだけに・・・

いずれにしても・・・

一緒に”いえづくり”の思いを一つにしてすすめていく!

そんな“いえづくり”に関わっていきたいと私も思っています。

何が正解というモノはありませんが・・・

少なくとも一緒に!協働での“いえづくり”は楽しいです。(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170618 ”いえづくり”をどこで?どんなふうに?それだって全部オンリーワン??

2017年06月18日 23時59分59秒 | 2019 (日)いろいろなコト

雑念を捨てると、

 知恵が湧く

 

好きなことなら、寝食も忘れられる。

全力で当れば、頭も冴え、

新しい発想も浮かんでこよう。

 

 

“いえづくり”・・・

生活スタイルからみた“いえづくり”

昨日のマンション生活・・・

以前、TVで見た方は、分譲マンションをうまく転売しながら?

家族の形態や人数によってお引越しをする方でした。

多分?

バブル期の名残の頃で高くマンションが売れた時代だったのかなぁって

 

今の時代は・・・

賃貸マンションで現状の位に合わせた形でのモノであれば◎ですね。

広さ・・・

エリア・・・

まさにその時々の生活スタイル、お子様のコトも踏まえて・・・

とはいえ?

イメージとすると選択肢の多い都会でのスタイルのような気がします。

 

地方で・・・

土地の値段と新築での“いえづくり”

その価格が都内のマンションと同じくらいであれば?

地方では、やはり土地付きの戸建てが◎なのかなぁって思います。

スゴイ変な話ですが・・・

分譲マンションを購入しても?

共益費、管理費、駐車場代等々・・・

地方で暮らしていくには?ローン並みの経費がさらに発生する?コトも(苦笑)

 

単純に思うのは?

その経費をどうやってねん出しているんだろう??って

なので?

都内では・・・

2馬力の方が多い??

(夫婦共働きという意味での二人で稼ぐ・・・)

当然子どもの数も多くはない?

これも少子化へ大きく影響をしてきますし・・・

その少ない子どもでも?

そもそもの世帯が多いので待機児童問題が出てくる??

 

なにか?

まるで?

負のサイクルに陥っていますね・・・(苦笑)

地方の住民は・・・

地に足のついた地面のある家・・・

子どもがたくさんできる環境・・・

待機児童の問題も少なくて?・・・

とにかく?物価が安い?地域・・・

 

そういう地域での暮らしを求めてしまいますが・・・

お奨めも・・・(笑)

とはいえ?

“いえづくり”が千差万別の様に?

その住まい方・・・

その暮らし方・・・

地域の選択だって・・・

オンリーワンで◎という部分は、その通りです。

 

何が正解!

どれが幸せ!!

なんてものは、無い!!

今・・・

未来・・・

ふと、考えた時に満足できる環境があれば◎であり・・・

その満足度もまさに千差万別なのかなぁって思います。

とはいえ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170617 生活スタイルに合わせた住まい(マンション)選び!確かに賢い選択ですね。(@_@)

2017年06月17日 23時59分59秒 | (土)フリーテーマ

今日はどんな

 発見があるだろう

 

大きな発明も、日々の小さな気づきから。

一つひとつの工夫と改善が、

豊かな未来を創造する。

“いえづくり”・・・

“いえづくり”って何度も出来るモノじゃあありません!?

確かに?

3回“いえづくり”をすれば・・・

納得の“いえづくり”が出来る!!って格言?がありますが(苦笑)

 

冷静に考えてみれば・・・

新婚時代・・・

子育て時代・・・

老後・・・

この人生の大きな節目の中で?

 

その節目節目にあった“いえづくり”・・・

そういうモノが出来れば!?

納得?

こだわり?

結果・・・

ベストチョイスの”いえづくり”になっていくのかなぁって思います。

 

そういう意味では?

マンションの需要が伸びた!?

生活スタイル?に合わせた物件選び?

新婚時代の2DK

子育て時代の3LDK、4LDK

老後のバリアフリーの2LDK・・・

 

そういうチョイスは確かに賢いですね。(@_@)

その辺りも踏まえた中での“いえづくり”の提案が大事ってコトですね。

戸建ての注文住宅で3回の“いえづくり”は現実的には厳しいと思います。ただ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170616 ”いえづくり”のパートナー選び? 誰とどんな”いえづくり”を!?・・・

2017年06月16日 23時59分59秒 | (金)”家づくり”のコト・・・

身につけた宝は、

 なくならない

 

一朝一夕には身につかないことが多い。

良いところを学び、取り入れていこう。

そうして得たものは、一生の役に立つ。

 

 

“いえづくり”

誰が建てるのか?

誰と契約をするのか?

その相手によってずいぶん?変わる話をしていました。

 

ハウスメーカーさん

工務店・・・

ゼネコン・・・

大工さん・・・

不動産屋さん・・・

 

さんの有る無し・・・

そうです。

するどいかたは?もうお気づきですね。(@_@)

三村工業株式会社は

この工務店とゼネコンの範疇に??

 

会社自体は・・・

ゼネコンに属します。

一応ウィキペディアも

ゼネコンは、"General contractor"(ゼネラル・コントラクター)の略とする説が有力である。英語でContractor(コントラクター)は建設工事分野の「請負者」という意味を指し、General Contractor(ゼネラルコントラクター、すなわち「総合請負者」)は、特定工種の工事だけを請け負うSpecialist Contractor(専門工事業者)あるいは元請業者から工事の一部を請け負うSubcontractor(下請業者・サブコン)に対する用語である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3

 

総合建設業というジャンルです。

ただし・・・

これから展開する住宅事業部

これは?

工務店的な視点になるのかなぁって思い・・・

自然と?

さんの有る無しになっていたんでしょうね(笑)

 

ハウスメーカーさんでの

メリット

デメリット・・・

この件に関心のある方が多いようです。

 

もう少し?

掘り下げていければと思います。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする