”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170425 施主の立場で『安心』と『安全』を形にの確保は?有事の際の対応力! その4

2017年04月25日 23時59分59秒 | 2019 (火) お施主様目線

うまくいったときほど、

 反省の後始末を

 

得意なときほど、思わぬ失敗や事故が

起こりやすい。自己を粛々と振り返り、

次の行動につなげる。

 

昨日の続き・・・

 

建築体系の不思議な所・・・

施主と施工者という請負契約があります。

住い手と造り手・・・という単純な関係?

 

ところが?

その造り手の世界は複雑で・・・

造り手の元請け・・・

つまり、当社で言えば三村工業株式会社そのもの・・・

そして

各工事別に協力業者と呼ばれる2次請負業者さんがいます。

 

モノを購入する場合・・・

その2次下請けさん経由で購入をするケースもあれば・・・

元請けの三村工業株式会社がメーカーから購入するケースもあります。

上記は、材工共という形での製品+取付け費での対応です。

後者は、三村工業株式会社で購入したモノを取付けを出来る人に依頼で少し違います。

 

ただ?

いずれにしてもお施主さん(住い手)からみれば全部・・・

三村工業株式会社が材工共で一括請負って言うスタイルになっています。

なので?

何かあった場合には、全部三村工業株式会社へ連絡をすればいい!

それこそ?

一から十まで、全部が全部、一社にお任せでいいんです。(笑)

何も考えず?

とりあえず電話をする、会話をすれば・・・いい(笑)

あとは、三村工業株式会社で次の手配を全部考える!って言う図式になります。

 

だったら?

ネットで買ったモノだって・・・

三村工業株式会社で対応してくれれば?それで済むのでは??

 

先ほどの建築業界の体系の話に戻ります。

三村工業株式会社とメーカーでの取引き・・・

実はその間に商社というモノが入るんです。

世の中では?

その商社のマージンをカットして安価へ!

まさにネットがその代表格であり実践者に・・・

 

結果・・・

ネットで買ったモノの責任の所在?

それも購入者と販売者の中での話になる?!

途中の商社というマージンをカットしたので・・・

その面倒を見る会社?というモノもカットしてしまった!?(苦笑)

これは私の持論ですが・・・

必要悪?的なモノがこの商社だったのかなぁって思います。

 

イザッ!!っていう時に・・・

何か!?っていう時に・・・

材工共で購入したモノは、その責任の所在が明確にしやすいので・・・

トラブル解決への道しるべがネットで購入したモノよりもはっきりしている感があります。

これもあくまでも私の持論ですが(苦笑)

 

そう言う意味での安心料を一緒に払っている!って私は思っています。

ちなみに?

商社が入ったほうが高くなのかどうか??って言う部分・・・

建築会社の地域の会社が年に数度買うよりも

商社がまとめて買った方が間違いなく最初に動く価格は安価になると思います。

なので?

商社が入る=マージン=高価 という図式ではないのでかなぁ・・・とこれも持論です。

何が大事なのか!?・・・それは 『安心』と『安全』を形に! 

有事の際の対応力なのかなぁって思います。 だからこそ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170424 ネットで買った方が安いって思うのに?メンテナンスの時に気が付くコトがある??その3

2017年04月24日 23時59分59秒 | 2019 (月) 【自然素材】のコト

力いっぱい働き、

 精いっぱい休む

 

このとき、この場所で、力を出し切る。

やり残しや気がかりがなければ、ぐっすり眠れる。

オンオフの切り換え上手を目指そう。

 

 

オンオフの切り換え・・・

大事ですね。!?

”いえづくり”の昨日の話もそんなイメージ?!

 

ネットでお買い物の話しのつづき・・・

ネットは安い!

ネットは早い!

今はそういうイメージが定着した?

 

”いえづくり”の中でも

そう言う形で製品を集めてコストダウンを!って

キッチン・・・

トイレ・・・

UB・・・

照明・・・等々

その気になれば何でも売っています。(手に入ります。)

 

そんな中に取付けが発生するモノとしないモノがあります。

置き家具等は、まさに言葉通り買って置くだけ・・・

梱包が大きくなると輸送費の問題はありますが・・・

組立になると?取付け的要素?が出てきますが・・・

 

あっ簡単に言うと?

保険で区切ればいいのかな?

火災保険の範疇と

家財保険の範疇・・・

簡単なくくりで動かせるかどうかで建物なのか家財なのか?って

 

火災保険系のモノは、家と関わる取付けが発生する!?

なので?

その部分の取付け施工という部分には大きな?責任が発生します。

“いえづくり”という大きな責任を請け負った施工者・・・

そう言った部分の責任も材工共に請け負うという形?

それがお施主様の『安心』と『安全』を形に!の一環なのかなぁって思います。

 

どうして??

それに昨日のコストの話も?(経費が高くなる?)

“いえづくり”の家作りの最中に何か課題や問題が発生した場合を想定します。

ネットで買ったモノって・・・

基本ネットの方は対応が出来ない(取付けの発生しているモノは特に?)

なので?それぞれのメーカーに対応をお願いする形になります。

すると?

現場を見ていない方への対応依頼になるのでゼロベースからの説明になるんです。

結果?

最後の最後に施工をした方にご相談して下さい!っていう言葉が来た方も(苦笑)

しかも?

その下見のための経費は、もちろん有料です。(笑)

たとえ?上記のような?施工者に相談して下さい!っていう回答だけでも・・・

 

えっ!?そうなの??って

えっ!?

何もしないのにおカネとるわけ???

正確に言えば・・・

電話を受けて(ネットなのでメールやHPからでも)対応があった

それを受けて人が現地へ飛んだ!それだけで経費が発生しているので・・・

当然?!の様に・・・

出張料というモノが発生をして・・・請求もされるんです。(@_@)

 

じゃあ、それを施工者が材工共でやった場合は何が違うの??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170423 ”いえづくり”のオンリーワンな対応のために 経費をお施主様が負担!っていうコト?! その2

2017年04月23日 23時59分59秒 | 2019 (日)いろいろなコト

頂きを極めるのは、

 一歩一歩の歩み

 

千里の道も一歩から。

『今日一回』を繰り返し続ける。

それが成功に至る、一番の近道。

 

 

オンリーワンな対応・・・

買い手の方に豊富な知識と経験があれば?

”いえづくり”のいろいろな部分のお買いモノをネットに頼るコトも可能だと思います。

ただし?

最終的には、自己責任?という部分も?

えっ!?

自己責任??って

 

お施主様で”いえづくり”の製品を施主支給!って言う形で進める場合のコトです・・・

お施主様がご自身でネット等を利用して発注をして現場に納品をして・・・

その製品を私たちが取付けをするコトは可能です。

そう言う柔軟性を持った対応をもちろんしています。(@_@)

ただし?

そのモノの納期が遅れてしまったり・・・

そのモノのそもそもの不具合やトラブルの対応は購入先へ・・・

 

一番怖いのは?

おカネを出したのにモノが届かない?

あるいは想像していたモノと違う??

あっ?

もっと怖いのは?現場の寸法には収まらない??とか

設計図と製品に差異がある!とかってケースですかねぇ・・・

 

基本?

”いえづくり”の中で一つ一つのモノを購入する際に?

商社や問屋さんを通すシステムがあります。

ネット社会の中ではそれが無駄?過剰な経費?という発想で??

そこを省略化するコトでより安価に?より早く?的なイメージが・・・

確かにその考え方も一理あります。

私自身でもネットで品物を買う時ももちろんありますので(笑)

 

ただし?

私がネットで購入するモノの多くは?

一度手で触れたモノだったり・・・

過去に実績のあるモノがほとんどです。

初めてのモノ?

高価なモノは、ちょっと勇気が足りなくて(苦笑)

 

”いえづくり”のパーツ?

結構金額の張るモノもあります。

同じモノが?安価になるのであれば・・・

人間の心理として・・・

金額を抑えたい!って言う部分の心情は分かります。

 

『安心』と『安全』を形に!

”いえづくり”の中でのこのキーワードの内には?

購入金額はもちろんですが・・・

確実に入荷する

安全に入荷する

取付けも自信を持ってできる

関連の部品等もきちんとそろっている

初期の対応もそうだし・・・

今後のメンテナンスに対する対応も大丈夫!?

いろいろな『安心』と『安全』を形に!があるのかなぁって

 

”いえづくり”の造り手が問屋や商社を窓口としている訳は?

万が一?があった場合?

その商品の製造元だけだと不安なコトもあります。(実は・・・)

そう言った場合のオンリーワンな対応の一つとしての運命共同体?的な?

そう言う意味合いもあり、責任を一緒に背負ってくれるパートナー的に??(笑)

じゃあその分経費を高く払え!って言うコト?なの??

素朴な質問ですよね?

これは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170422 ”いえづくり”のオンリーワンという対応・・・ネットで購入する際にも出来るの??(@_@)

2017年04月22日 23時59分59秒 | (土)フリーテーマ

親祖先とつながっている、

 わが生命

 

一本の髪の毛から爪一つに至るまで、

すべてが『いただきもの』『恵み』。

親祖先の恩に感謝したい。

 

 

無料○○ツアー♪

●●限定♪・・・

人の“こころ”をくすぐるフレーズですね。(笑)

 

実際?

私自身もこのキャッチを見ると?

つい?

確認をしたくなります。(笑)

 

お買いモノ?

特に?お土産品等は・・・

この限定がついたモノを買うケースが多いです。(笑)

この限定というフレーズには?

なにか特別感があるのでしょうね??

 

 

これって・・・

“いえづくり”で言えばどうでしょう??

モニター募集!限定○棟のお客様先着!?

とかって言うフレーズは良く広告で目にしますね。

でも?

一分一秒を争って?飛びつく!って言う感覚ではないですよね?

 

あっ?でも??

知らないだけで?

同じ“いえづくり”が?

仮に新築で1棟2千万というモノが・・・

モニター価格で半額の1千万!!ってなっていれば飛びつきますかね??

ちょっと極端な例でしたかね・・・

 

”いえづくり”のお施主様の立場での情報収集の中で届く情報と同じように?

”いえづくり”の家造りの造り手のほうにもいろいろな情報が届きます。

エアコンとかって・・・

暑くなる前のこの時期に早期発注!?で!とか・・・

冷夏で終わってしまった後の秋にも特別価格で在庫整理の・・・

あっ!?これは私達だけではなくエンドユーザーの皆さんにも広告が入りますね。

 

今の時代?

ネットでこれだけ買いモノが出来る時代になると・・・

どれが本当の価格で?

どれが信頼できる商品なのか?

正直判別が難しくなってきていますね。

 

特に?

”いえづくり”の中での購入品!って

このエアコン等を筆頭にいろいろなモノがあります。

ユニットバスやキッチンだって・・・

ところが?

買っておくだけのモノもあれば・・・

そこに施工も伴うモノもあります。

 

すると?

ネットで購入したら製品とすると安価だったのかもしれませんが・・・

施工という部分での現場での取り合いが多くなってくると?

思った以上に部品や手間が発生する場合があります。

ネットは、基本はモノを売るだけなので?(あくまでも基本です。)

いい意味で言えば平等販売?(笑)

 

なので?

オンリーワンな対応というモノが物理的に難しいです。

それは当たり前の話で?そういった無理や無駄を省くからこそ安価にできるのであり?

そこに手間暇をかけたり、オンリーワンな対応をしていると商売にはならない?(苦笑)

冷静に考えると分かるコトですよね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170421 よく耳にする?無料○○ツアーなるモノ?本当に無料なの??(@_@)

2017年04月21日 23時59分59秒 | (金)”家づくり”のコト・・・

今日一日の行動が

     私の人生

 

この日は人生に二度とこない。

挨拶やお辞儀一つも疎かにせず、

自分らしく、精一杯に行なおう。

 

 

仮設工事君の話・・・

”いえづくり”と言う部分・・・

住い手や暮らし手にとってはあまり興味のわかない?話でしたね(苦笑)

っていうか?

むしろ削減できないのかなぁ??って言うレベル??(苦笑)2

 

だってぇ・・・

片づけ清掃!の費用・・・

残材処分の費用!・・・とかって

当たり前だし?

それを頼んでもいないのに施主負担で??

うーん、・・・って言う感じですよね?

 

こういう目線でお金のコトを考え出すと止まりません(苦笑)

例えば?

無料見学ツアーとか?

無料体験ツアーとか?

無料で提供してくれるもの?

一体誰がその経費を負担しているの??って

 

実は?

自分自身で負担をしている?

それも自分の分だけではなく?

可能性のある?関わりのある方みんなの分を!?

しかも?

住宅展示場の経費まで??

冷静に考えるとお金のコトって・・・

あれ?

おや?って思うコト多いと思います。(苦笑)

 

この手の経費・・・

計算をしてみるとものすごい数字になる?

大手ハウスメーカーさんだからこそなせる業なんでしょうね・・・

地元の企業に出来るコト・・・

そう言った経費が掛からないのだから?

その分?

お施主様がご自身の”いえづくり”の為に?

ご自身の負担で本当のご自身の“いえづくり”を!

そのお手伝いをする!!って言うコトなのかなぁって思います。

 

“いえづくり”・・・

仮設工事の話しからおカネの話しへ・・・

いずれにしても最優先は?

『安心』と『安全』を形に!という部分

“こころ”も・・・

“からだ”も・・・

お財布にも・・・

やさしい!“いえづくり”が◎ですね。(●^_^●)

 

“いえづくり”への思い・・・

そんな”いえづくり”を共有していきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする