幸福は手近なことの実行から
挨拶、感謝の一言で場が和み、
空気が変わる。小さな一歩に、
気負いも躊躇も要らない。
4月1日・・・
新しい月・・・
新しい年度・・・
ちょっとイレギュラーになってしまいましたが
日付を遡って書き込みをしています。
リフォーム話のつづき・・・その13
話しがあちこちに飛んでしまって収拾がつかない(苦笑)
今回のリフォームの効能?を・・・
鉄骨造の建物だったお客様
なので・・・
外壁と内部のボードの間に空間があった
同じく床の躯体と仕上げ材(フロアー)の間にも空間があった
すると・・・
その空間は風の通り道となっていた・・・
結果・・・
部屋の中にわずかな隙間を通ってその風が行き来??(苦笑)
リフォーム前のお話しでは・・・
床と幅木の隙間から風が出てきて寒い?的なお話を受けていました。
ちなみに・・・
元々の施工はわが社ではありません(苦笑)
今回のリフォームは、床貼りも入りました。
現状の床の上に新しくもう1枚床材を貼る・・・
なので床は丈夫になるし保温効果も期待できる・・・
でもそれ以上に床下の風の通り道だった空間との遮断効果が大きい??
結果・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます