”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20160906 ”いえづくり”の施主の立場での取捨選択=オンリーワン!

2016年09月06日 23時59分59秒 | ”いえづくり”の施主...

あとじや

できねんだよ

なあ

いまのことは

いましかできぬ

 みつを

 

 

“いえづくり”を施主の立場で考える(火)編・・・

”いえづくり”のは予算というモノがあります。

無制限に?

無尽蔵に?

お金をかけていいモノをとことん追求!っていう“いえづくり”

今の時代はあまりききません・・・

っていうか?

私が”いえづくり”や“ものづくり”の関わって30年以上経過しましたが

まだ?

残念ながら?

そういう意向で“いえづくり”や“ものづくり”っていうケースには一度も(苦笑)

 

話を聴く限りだと?

エジプトのピラミッド?

お城?とかって・・・

お金が無くなれば徴収すればいい?

人手が不足すれば徴兵?すればいい?的な発想で??

もしかしたら無尽蔵?コースに近かったのかもしれません??(苦笑)

 

“いえづくり”だって・・・

実は?

そういう発想で?

今しかできないコトは、いまやる!

そういう発想は必要なのかもしれません・・・むしろ大事!?

その代り?それには優先順位というモノをしっかりとつけることも大事であり・・・

その根底にはあったほうがいいなぁっていうモノとこれが無ければ困る!というモノ・・・

そういったモノの区別?分別?差別化?が大事なのかなぁって思います。

みんなやっているから?時代の流行だから?というのは“いま”じゃあないと思います。

 

本当の意味での“いま”って・・・

自分自身の中での“いま”=旬なのかなぁって思います。

そういった考え方での取捨選択の結果が・・・

オンリーワンの“いえづくり”なのかなぁって思います。

 

流行もの?

時代の時流?

みんなが持っている!?

確かに・・・

それは獲得をするにあたっては大きなモチベーションにはなりますが・・・

結果?

もったいない!っていう投資も数多く見受けられます。(苦笑)

 

すみません・・・

ここには、それを導入した方も多々いらっしゃるかと・・・

敢えて列記しませんが・・・

えーと・・・

列記できませんが正しい日本語(苦笑)

 

えーと・・・

わが家の場合・・・

車の例で言えば・・・

買ってから一度も開くコトのなかったオプションのタープ・・・とか

デジタル放送に切り替わってアナログのため映らない・・・

後部座席用の大きなモニターテレビとか・・・

実は?

映っている最中も音が邪魔だし・・・

意外とつける価値?(つけた効果?)は微妙でした。(苦笑)

 

”いえづくり”にも・・・

そういったモノ・・・

そういったコト・・・ってあるのかなぁって思います。

オンリーワンの“いえづくり”って

自身の“いえづくり”の取捨選択なのかなぁって思います。(@_@)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20160905 ヘルシーカラーと... | トップ | 20160907 もちろんいつでも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

”いえづくり”の施主...」カテゴリの最新記事