”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100529 何台にも分けて搬入・・・・ その1本1本が匠の手で形に!?

2010年05月29日 23時41分21秒 | 現場であった事etc
    肥 料
    あのときの
   あの苦しみも
  あのときの
 あの悲しみも
みんな肥料に
なったんだなあ
 じぶんが自分に
 なるための
  みつを


自身の“いえづくり”
ここに来るまでの?至るまでの??・・・
右往左往??四苦八苦??あーだこーだ??(笑)
総て肥料になっているわけですね。(苦笑)
そして、“今”がある!?・・・んですね。

そういう意味では・・・
沢山の肥料を??肥しを戴いて??います。
それも・・・まだまだあるんだろうな!?(苦笑)
今日の言葉を胸に・・・・
頑張ります(^-^ゞ

さて、やっと画像がそこそこ落ち着いてきました。
追いついてきました・・・が正解!?
今日の画像は、上棟日(25日)の状況です。
ついこの間まで・・・
コンクリートの基礎がむき出しだった所に・・・
家の形が・・・
家の輪郭が載った!?というのが正解でしょうか??(笑)

柱は、総て檜の4寸柱を使用しています。
今回は、土台も同じ檜で同じく4寸で・・・という仕様です。
安心・安全な“いえづくり”の骨組みの最初の一歩です。

この1本の柱・・・
この1本の梁・・・
一つ一つのパーツがきれいに嵌っていきます。
在来工法の醍醐味はこの建て方にあるのでしょうか???
かけやを使って丁寧に打ち込んでいく・・・
ものの見事に組みあがっていく様子は、まさに壮観です。

無垢の木の集合体!?
個人的な意見ですが・・・
“いえづくり”は、この木のぬくもり・・・
この木遣い!?・・・・気づかいという意味でも(笑)
“いえづくり”=木遣いの“いえづくり”がいいなって
“こころ”からそう思います。そう、感じます。

あっ・・・
画像は先に搬入された“木”の画像を先にUPします。
こんな状態で・・・・何台も(笑)
建て方の順序に合わせて逆順に搬入してきています。
敷地が決して広いわけではないのでこれも段取り!?(苦笑)
こう考えると広い敷地=違う意味でのコストダウンに!?(笑)

建て方の最中・・・・
まさに匠の手により見事に組みあがってく様子…
それを眺めているだけでも楽しくなってきましたね。(笑)
“いえづくり”・・・
その過程では、いろんな楽しみ方がありますね。(*^_^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100528 上棟・・・・意外と... | トップ | 100530 ”いえづくり”・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場であった事etc」カテゴリの最新記事