”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20180704 一生に一度の”家づくり”・・・”こころ”と”からだ”に優しい”家づくり”が◎だと思います。

2018年07月04日 06時36分36秒 | 2019 (水)造り手目線で!?

毎日がよい天気

 

天候天気は、変えたくても人の力は及ばない。

嫌わず、あるがままに受け止める。

その姿勢が、生活の土台となる。

 

 

その通りですね。

どんなに科学が進んでも?

どんなに技術が進んでも?

天候を左右するというレベルでの解決方法は登場していない?

 

地震に強い“家づくり”

暑さに強い“家づくり”

寒さに強い“家づくり”

いろいろな形での自然への対抗?する“家づくり”はありますが・・・

自然を変える?“家づくり”は、あまり聞かない?

 

太陽光・・・

エコエネルギー・・・

雨水の利用と言ったキーワードは浮かびますが・・・

サンルームも太陽光利用かな?

 

自然との共生・・・

結果的には?

自然任せ?

お天道様に聞いてください!っていう感ですね。(笑)

 

そう考えると・・・

室内環境の進化はスゴイですね。

外観と内観は、必ずしもイコールではないし・・・

快適な室内環境を極めるという部分での進化?

技術や科学の進化というモノは、目まぐるしいモノが・・・

 

人間が言葉を口にする・・・

それを機械が受けとめて・・・

次のアクションを起こす!

まさに夢の世界でしたよね?

自動音声認識システムの進化ってすごいですね。

 

ただ・・・

”家づくり”に関して言えば・・・

最終的な仕上がりというモノは、今風でいいと思います。

でも・・・

”家づくり”の過程は、手づくり感が良いかなぁって思います。

 

こんなキーワードがある“家づくり”・・・

私は、その過程や仕上がりに?

“こころ”がある“家づくり”が好きです。

造り手の”こころ”や想い・・・

住まい手の“こころ”や想い・・・

そういったモノを感じ取れる“家づくり”が◎だと思います。

 

   大工さんの技が光る世界に一つだけの

オリジナルカウンター

っていうキーワードがあって・・・

こんなオンリーワンな“家づくり”が好きですねぇ(●^_^●)

20180514 オンリーワンな”家づくり”は、本当にオンリーワンの実践です。そこには大工さんの匠の技と工夫が・・・φ(..)メモメモ

 

一生に一度の“家づくり”・・・

皆様はいかがでしょうか?

ミムラホームは、私は・・・

”こころ”のこもった手づくりの”家づくり”にこれからも関わっていきたいです。

そこに【自然素材】というキーワードが絡まってくると?

本当の意味で”こころ”にも“からだ”にも優しい“家づくり”ってなるのでは!?って

ミムラホームの住宅事業部は、そんな”家づくり”を応援しています。

 

http://mimko.jp/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする