goo blog サービス終了のお知らせ 

超心理マニアのためのブログ

マット・イシカワによる超能力研究の文献ガイド

超心理学の理論:架橋理論

2008-05-07 | 懐疑論争
<超心理学と懐疑論者たち(16-4)>
第16章:超心理学の理論
(4)架橋理論

物理理論は時間や空間、統計的性質などについて記述する一方、
心理理論は超心理の自発的な現れ方や体験について記述する。
両者は、記述対象が異なるが、一体のものとなるべきである。

しかし、残念ながら現状の両理論は一貫性がない。両者を架橋
する新たな理論が必要である。このような学際領域の理論には
物理学、生物学、神経生理学、心理学を横断する知見が必要で
だろう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。