超心理マニアのためのブログ

マット・イシカワによる超能力研究の文献ガイド

Levitation 空中浮揚

2008-12-30 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(L-3)>

Levitation 空中浮揚
物理法則に反して人体や物体が浮き上がること。

AutoLevitation 自己空中浮揚
自分の超能力で自分の身体が宙に浮かぶこと。


Labile 揺動性、活性

2008-12-28 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(L-1)>

Labile 揺動性、活性
(超心理学者の)ウィリアム・ブロードが、変化の自由度が
高いシステムの呼称として導入した用語。たとえば、転がって
いるサイコロは揺動性が高く、超心理現象が起きやすいと
される(スタンフォードの適合行動理論)。反対語Inert


Kundalini クンダリーニ

2008-12-26 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(K-5)>

Kundalini クンダリーニ
サンスクリット語で、ある種の「生命力」を指す用語。背骨の
底部から頭頂部に至る「エネルギー」の強烈な流れを、おうおう
にして体験(クンダリーニの開眼)することがあるが、その説明
概念として使われる。またその体験は、神秘的な高次の意識
状態への誘導として解釈され、超常現象の現れともされる。


K-Idea K概念

2008-12-25 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(K-4)>

K-Idea K概念
キャリントン(1945)が提唱したテレパシーの連想理論において、
ターゲットに限らず、送り手と受け手が連想で共有する概念。
これが増えるとテレパシー実験が成功しやすくなるとされる。

K-Object
上記連想作用のきっかけとなる物体、写真など。


Kirlian Photography キルリアン写真

2008-12-24 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(K-3)>

Kirlian Photography キルリアン写真
ソ連のセミオン・ダヴィドヴィッチ・キルリアンが開発した技術で、
高周波高電圧下において、物体の周囲に生じるコロナ放電の
パターンを写真に撮る方法。生体から生じる未知の放射線や
エネルギー場(いわゆるバイオプラズマやオーラ)が写真に
撮れるとして、話題になった。


Key Cards 鍵カード

2008-12-22 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(K-2)>

Key Cards 鍵カード
強制選択ESPテストで、ターゲットとなるシンボルを見本と
して呈示するカード(ESPカードの場合は5種5枚)。心に
思い浮かぶシンボルはどれに近いか、などと判断の鍵となる。


Kappa-Telepathy カッパテレパシー

2008-12-21 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(K-1)>

Kappa-Telepathy カッパテレパシー
タウレス&ウィズナー(1947)の命名で、送り手が受け手の脳に
働きかけて所定の知覚を発生させるESP現象。受け手が送り手
の情報をESPで得るタイプのテレパシー(ガンマテレパシー)と
区別した。

※アクティヴ・テレパシーに同じ。
 AT:アクティヴ・テレパスは、その能力を有する人。

Jott/Jottle 現実のほころび

2008-12-18 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(J-1)>

Jott/Jottle 現実のほころび
メアリー・ローズ・バーリングトンの命名で、客観的実在の不連続性
を指す。Jottとは、Just one of those thingsの省略形。Jottleは、
とくに物体の不連続的な位置変位を指し次のような現象が含まれる。
Flayaway 消えてなくなること
Comeback 消えたものが後に同一位置に現れること
Walkabout 消えたものが少し離れた奇妙なところに存在すること


Intuitive Data Sorting 直観的データ分類

2008-12-15 | 用語解説E-L
<ソルボーンの用語解説(I-13)>

Intuitive Data Sorting 直観的データ分類
エドウィン・メイら(1985)が、ミクロPK実験(乱数発生器への
念力実験)の説明に導入した概念。乱数に念力をかけたのでは
なく、指定された乱数に偶然偏る将来の乱数系列をESPで感知
して被験者が行動していると説明する。

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~metapsi/psi/5-4.htm