今日は一日中ジトジトしてました。
“ささーのーはージートジトー”と歌いだしちゃいそうです。
七夕ですね。
我が家では特にイベントをしたわけではありませんが、
保育園では七夕らしく、笹が飾られていました。
もちろん、願い事を書いた短冊も。
ジャリ男の枝。
短冊には『シンケンジャーになりたいです』って書いてます。
先生がジャリ男の代わりに書いてくれました。
シンケンジャーとは日曜朝にやっている戦隊シリーズの現作です。
侍になりたいんですね。
侍というよりは武闘家のほうが似合ってますが。
こちらは2号の笹と短冊。
『プリキュアになりたいです』だそうです。
プリキュアとは戦隊シリーズの女の子バージョンのようなもの。
6作目になって、さすがにマンネリ化が否定できない作品です。
2号もジャリ男もまだまだ現実を理解できてませんな。
夢を夢見るお年頃なんでしょう。
ところで、2号の笹に青色の短冊がくっついています。
これは1号が保育士さんの許可を得て、飛び入り参加した短冊です。
『みんながずっとしあわせでいられますように』と書いてます。
さすが1号!
我が家の良識の府ですな。
2号やジャリ男と違い、自己中心的でない願い事です。
“みんな”とは“世界中のみんな”を指すそうです。
さすが1号!
彼女らしい願い事です。
さて、願い事はかなうでしょうか。
2号やジャリ男が願い事がかなったかどうか、理解できるようになる前には、
これらの願い事をしていたことは忘れてしまうことでしょうけど(汗)
今日、日本中に飾られている短冊すべての願い事がかなうといいですね。
では。