あすなろ

塾長日記

受験直前のパニック

2008-01-29 14:02:56 | Weblog
今日の4時までが中学入試願書の締め切りですが、今の段階で(2時)受験をどうしようかという電話がありました。どうしようかといわれてももう話しつくされていることですし、迷うなら無理に受けない方が(特に第二志望は)いいですよと私はずっとお願いしている。相談という言葉は、耳触りがいいけれど結局は、あの時あなたもしてみればといったじゃないのというような、責任転嫁になることが多いのですね。親がこんな風では、子供はパニックになってしまいます。するかしないか決めるのはあなたです。とにかくしようと決めたことはブレない。失敗したらその時考えればよい。松下幸之助は『こけたら起きなはれ』と言っております。それからねがんばれ受験生なんて駅に貼ってあるけれど、がんばれは英語でYOU CAN DO ITというのですよ。訳せばキミならできる。という意味ですね。自信を持たせてやってください。親が自信喪失させることばかり言っていてはいけません。