メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

080516 裏高尾-1(ウスバシロチョウ-1)

2008年05月21日 | 昆虫
アレッ! 「裏高尾」シリーズは終わったんじゃないの?

イエイエ、一昨日完結したのは「080507 裏高尾」シリーズ、今日からは「080516 裏高尾」シリーズです。

つまり、5月16日に、再び裏高尾を訪れたという訳です。
今回は、都合で、足は電車とバス。
朝4時半前に自宅を出て、木下沢(こげさわ/小下沢)林道入口を少し行き過ぎたところにあるバス停「大下」に着いたのが、6時半の少し前。
 因みに、このバスは平日のみの運行で、土日の始発は、
 1時間後の7時12分高尾駅北口発のようです。

今回は、ここから歩いて木下沢林道を遡り、キャンプ場跡では影信山方向に曲がらずに直進、関場峠方面に向かい、時間を見計らって引き返して、前回ウスバシロチョウが快く付き合って呉れた駒木野病院裏手に、午後2時頃までに戻って来るという計画で、ほぼその通りに行動しました。
 駒木野病院は、下の地図で上下方向中央を左右方向に走るバス道沿いで、
 右のハズレよりもう少し右になります。


最初にウスバシロチョウを見掛けたのは、引き返す途中のキャンプ場跡でしたが、曇り空の所為か、地表近くまでは降りて来て呉れませんでした(涙)。

梅園まで戻ると、前回ほど数は多くないものの、数頭飛んでいて、さらに、前回は見掛けなかった梅園の手前の端辺りで、たくさん飛んでいましたが、すぐに止まる気配はなかったので、諦めて通過(またまた涙)。

1.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
最初に止まって呉れたのが、梅園の少し手前、JR中央線に近い道下法面で、前回を含めて唯一、春紫苑以外の花に止まったのでした。
でも、ちょっと遠かった・・・


2.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
そこからすぐの春紫苑では、1頭のウスバシロチョウが暫く付き合って呉れましたが、その傍の高い木の葉っぱに、別のウスバシロチョウが止まりました。
ちょっと、黒化型気味かなぁ~!?
遠かったので、横長画面を縦長にトリミングしています。


3.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 (<F4.0>)
バス道沿いでも、何頭か見掛けましたが、蛇滝入口から小仏川沿いの散策路に入った途端、数頭のウスバシロチョウが飛んでおり、春紫苑にも止まりますが、余り近寄らせては呉れません。
この写真は、ピンがかなり甘いのですが、翅に落ちた花の影が面白いので・・・
なお、Exif にレンズ情報が載っていませんが、原因は、テレコンとレンズとの間の接点の接触不良のようです。
とすると、絞りも制御できていないはずで、絞りは「開放」ということになりそうです。


4.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
予定より少し遅れて病院裏に着くと、陽射しは弱かったものの、2頭飛んでおり、その内の1頭が、前回と同じ場所で、暫く付き合って呉れました。


5.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
前回は、テレコンを取り外した途端、地表近くには降りて来なくなりましたが、今回は、テレコンなしでも、ゆっくり撮ることができました。


6.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


7.裏高尾 080516
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶?)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>

080510 大船植物園-1(雨の中の薔薇-1)

2008年05月21日 | 花マクロ
アレッ! 「大船植物園」シリーズは終わったんじゃないの?

という声が聞こえて来そうですが、一昨日で完結したのは「080417 大船植物園」シリーズ、今日から始まるのは「080510 大船植物園」シリーズです。

5月10日は、一日中小雨の予報でした。
にゃんこさんの記事によれば、芍薬が咲き始めているとのこと。
ということは、薔薇も咲いているハズ。
それで土曜日となれば、天気が良ければ大変な人出になるだろうけれど、幸いにして雨の予報なので、昨年に引き続き、「薔薇の露」でも撮りに行くか・・・!
というような訳で、合羽を着て、自転車で出掛けました。

主目的が「薔薇の露」ですから、トップバッターは、当然、「薔薇」ですが、今日はロング気味の、余りメカロクらしくない写真を集めました。
雨に濡れた薔薇の風情を楽しんで頂ければ幸いです。

1.大船植物園 080510
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F6.3>
午前中は小雨。
今までの非防滴機 E-300 でも、カメラやレンズにタオルを掛け、時々そのタオルで塗れた部分を拭く程度で、十分に撮影できる状況でした。


2.大船植物園 080510
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F6.3>


3.大船植物園 080510
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F6.3>
同じバラ園の中で、同じように雨に打たれているはずなのに、1枚目や4枚目のように、雨露がビッシリついている花もあれば、2枚目や3枚目のように、雨露がほとんどついていない花もある・・・面白いものですね。


4.大船植物園 080510
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F6.3>


5.大船植物園 080510
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F5.7>
ここからは午後撮影したもので、この頃には本格的な雨になり、防滴ボディー+防滴レンズでないと、ちょっと厳しい状況になって来ました。


6.大船植物園 080510
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F5.7>