メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

9月14日の箱根・湖尻周辺-5(釣舟草-2)

2007年10月07日 | 花マクロ
「新しい写真の部」の「9月14日の箱根・湖尻周辺」シリーズ、今日も、「釣舟草」の特集です。

ご覧頂くと判る通り、今日の主役の花は全て同じで、9月18日アップ分の3~6枚目、さらには昨日アップ分の4枚目とも同じ花を、撮影方向、撮影距離、絞り、テレコンの有無などで少しずつ変化を付けて撮ったものです。
ただ、たった1日の違いで、花弁が前日よりもかなり痛んでいるのは、ちょっと残念です。

1.箱根・湖尻周辺 070914
  ツリフネソウ(釣舟草)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>


2.箱根・湖尻周辺 070914
  ツリフネソウ(釣舟草)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F2.8>


3.箱根・湖尻周辺 070914
  ツリフネソウ(釣舟草)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.2>


4.箱根・湖尻周辺 070914
  ツリフネソウ(釣舟草)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


5.箱根・湖尻周辺 070914
  ツリフネソウ(釣舟草)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


6.箱根・湖尻周辺 070914
  ツリフネソウ(釣舟草)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.0>

9月8日の茅ヶ崎市内-2(黄揚羽とポーチュラカ)

2007年10月07日 | 昆虫
「少し旧い写真の部」の「9月8日の茅ヶ崎市内」シリーズ、今日と明日は「黄揚羽とポーチュラカ」の特集です。

この日は、私のお気に入り撮影ポイントの一つ、大岡越前の墓のある浄見寺付近で撮っていたのですが、いつものコースをちょっと外れて歩いて見たら、たくさんのポ-チュラカが咲き乱れ、黄揚羽や一文字挵が群がっているお宅がありました。
しかも、道路より1段高くて、垣根もなく、肘を付いて撮るのに都合が良い・・・

1.茅ヶ崎市内 070908
  キアゲハ(黄揚羽) & ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


2.茅ヶ崎市内 070908
  キアゲハ(黄揚羽) & ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


3.茅ヶ崎市内 070908
  キアゲハ(黄揚羽) & ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


4.茅ヶ崎市内 070908
  キアゲハ(黄揚羽) & ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


5.茅ヶ崎市内 070908
  キアゲハ(黄揚羽) & ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


6.茅ヶ崎市内 070908
  キアゲハ(黄揚羽) & ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)
ウゥ~ン、残念!
レリーズが一瞬遅れたようで、かなりの後ピンになってしまいました。