めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

またまた・・・(;_;)

2012-10-22 | アオリイカ

10月21日(日)

先週末も、エギングレッスン。

来月に知夫へご一緒する予定のアッシー君です。

今シーズンエギング3回目となり、回を重ねるごとに

腕も釣果も上げておられますが、さてさて今回は・・・

 

早めに会社を脱走したにもかかわらず、第一希望波止は

満員御礼で、今回も第二希望波止。

ただし、前回、ロッシーさんと激渋エギングを楽しませて

もらった波止なので、不安もありますが、週末の満ち潮ってこともあり

早めに場所確保しないと、路頭に迷うこと必須であります。

 

夕方までは前回と同じくアタリもカスリもしませんでしたが、

陽が傾くころから、たま~にアタリが。

ムニュ・・・

だけみたいなのが多いです(~_~;)

一杯目、二杯目はリポDサイズで不安がさらに募ります。

三杯目にやっとこの頃サイズ。

でも、激渋は変わりません。

こいつも触手一本だけ。

その後もポロリポロリと釣れますが、リポD中心で、重量が稼げません。

 

アッシー君は大苦戦。

時々アタリがあるようなのですが、乗せきれずってパターンに苦しんで

おられるようですわ。

いつの間にやら、横目で盗んだのか、SJやったり工夫されておりましたが

なにせ、盗む先の相手が俺なもんですから、乗せきれませんわな~(笑)

 

この日もよく冷えました。

もうそろそろ薄めの防寒着を持っておかないと北よりの風が吹くと

寒いのでご注意ください。

晩飯も暖かいもんが美味いですな~。

おかずもこんな感じ・・・

茹でソーセージ(笑)

カップラーメン食ったり、ホットコーヒー飲んだり、まったりしながら

エギングを続けて見ましたが、いよいよアタリが遠のき夜も更けてきたので

ランガンスタイルに変更して、島の反対側を走ってみます。

相変わらずエギンガーさんはたくさんいるのですが、この日はどこも厳しいようでしたね。

何人かに様子を伺いましたが、「渋い」「アタリがない」のご返事ばかり・・・

日付が変わる少し前に、アッシー君悲願の一杯目をゲト。

連荘でクルクルげと。

最後の場所では俺がパンチ食らっただけで終了。

とっても厳しいエギングが二連荘となりました。

あ~、あと何回行けて、満足行く釣行はできるのでしょうかね~?

今週末は二年半ぶりにゴルフコースに出かける予定です。

では、では 

 

 



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としみ)
2012-10-22 08:39:29
毎度^^

アオリン相変わらず渋いみたいだね

そろそろ、本命のメバルも始まるんじゃ?

ボートメバルの釣果期待してます♪
Unknown (mebaru)
2012-10-22 09:23:24
★としみちゃん
 釣る人は釣ってるんだろうけどね~、、、
 腕に問題があるかも?です(笑)
 メバルちゃんはぼちぼちラブラブの季節。
 餌食ってるどころじゃなくなるシーズンですわ。
 ラブラブ終わって12月第二週くらいからかな?
 頑張ってみますね♪
Unknown (魚竹)
2012-10-22 18:41:54
エギングシーズンは
どこ行っても人が多いっすねぇ(^_^;)
Unknown (ずんこ)
2012-10-22 20:40:01
いっつもmebaruさんの釣りは楽しそうですね~♪

釣ったばかりのイカは新鮮で美味しそう…それをツマミにビールを飲んだら最高でしょうね。
あ~羨ましいな~(*^o^*)
Unknown (mebaru)
2012-10-23 07:49:56
★魚竹さん
 も~ね、知ってるポイントは人人人・・・
 新規開拓や渡船で磯にってパターンで頑張らないと駄目っぽいですわ~(~_~;)

★ずんこさん
 いやいや、楽しい&苦しいですよん♪
 ま、大好きな事なんで釣れなくても・・・ですね。
 釣りたてのイカはプリプリコリコリで最高です、
 痛風が怖いけど・・・(爆)

post a comment