そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

8月の美味しい!2015

2015-11-24 | グルメ
8月の美味しいもの、いってみよー

俺のイタリアンJAZZはお気軽music spot。シャンパン満タン、フルチャージ。

青山で和牛。

表参道のクレープリー。最近は銀座からこちらに浮気。

内装も外装もお気に入り。

東京駅でお弁当買うなら大地を守る会。和牛ローストビーフのお弁当。野菜たっぷり。

銀座のシャンパンバー。

バーニャカウダで野菜ゲット。

麻布十番のイタリアン。野菜中心のメニューのここはランチタイムのお気に入り。

おひさのゴスペル・レッスン。楽しいレッスンに楽しい有楽町アフター!仕事が忙しくなってもう何年もなかなか行けずに残念

銀座のコンテンポラリーなSUSHIレストラン。

これがSUSHI?まるで別物ですわん。

みゆみゆさんと銀座のプレープリーでティータイム。

地元の寿司屋。

どーんと寿司!

六本木ヒルズでビジネスランチはイタリアン。ベイクドパスタにはまっております。

夜も引き続きお仕事のお話。

新宿ゴールデン街ではしご酒。

ゴールデン街にも美味しいフレンチワインあるんだ~!

夏休み。6年生のみゆみゆさんは塾通い。お母さんソリマチ、お弁当係、のまき~

頑張りました!で久しぶりに地元の小料理屋。

旬のメニューがいつも楽しみ。

と思いきや、もう松茸??

9月はそこまで。。とはいっても一番暑い時期。さっぱりお魚ディッシュはフレンチ。

新宿で 時間つぶしに ワインバー

夏もバテずに美味しいもの!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のプライベートツアー~ 文化体験も

2015-11-23 | 旅行
プライベートツアーのファミリー。6時間しかないのにリクエストリストが長~い長~いよくばりさん。
案の定、全部見ておきたいとおっしゃり、質問も多岐にわたる。案内に普通の1.5倍かかります。
ご自分たちで後日行けるであろう人気観光地は後回しにし、こちらもリストにずらりと並んでいた文化体験の候補から、お抹茶と居合いへ行くことに。。 はっきり言って、6時間ならもうそれで終わりって感じ。
ところが、これに上野と谷中もくっつけて、「さーっとでいいからなるべくあちこち行きたい」というけれど、質問が多いし「あれは何?」「これは何?」なのでさーっといけない。時間配分が四苦八苦。

よくばりなお客さん。宗教上、ご自分たちに食べられるものが少ないせいか、ランチをスパッとぬいたり。そんなことになるとは思わないこっちにとってはガイド泣かせ。プラスアルファであれこれ求められ、いっぱいサービス致しましたが食事なし?
年に1組、2組あるかどうか、といったところではありますが。。(T_T)
こういう日に限って朝食べてなかったり。食いしん坊のソリマチとしてはツラいところ。うーん、なんか食べたいよう~。

お腹空いたので悪いけど一人谷中でコロッケ買いました。豚が入ってるからお客さんは食べられませんよー。

谷中に行きたいとおっしゃるので、お茶体験も谷中で。にじり口から入ります。

居合い道場へ移動。

みなさん真剣です。

先生、決まってるー!

お父さん、かっちょいい。

居合い、いいですよね!
そういえば、先のVVIPのプライベートジェットのお客様も居合いを楽しまれましたっけ。
ちょうどその日は他のツアーが入っていたため、その日は他のガイドさんがお連れしたのですが。。かっこいいです!

さあおしまい、と思ったら、いきなり、帰りはご自分たちで帰るから渋谷のスクランブル交差点へ連れて行ってと。

かなり延長してしまった上、ホテル送りと思っていたからパソコンをホテルに置いて来てしまったしなー、で、渋谷でさようならしたあと、自分だけお客さんのホテルに戻る羽目に

くえーん。まあ、こんな日もある





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のプライベートツアー~ VVIPなグルメツアー 2

2015-11-19 | 旅行
おつきのシェフ様、SP様のみで築地ってなこともありました。

そんでもって、お昼はみんなでラーメン。ラーメンは本当に人気なんですね。

ソリマチのは野菜たっぷり。

日本刀鍛錬場見学。。。でひたすら通訳。

お客様はもう何度も各地の鍛錬場を訪れており、日本刀を数本所持していらっしゃる。なので、日本刀の鍛錬の仕方も上手。基礎的な知識はもう十分。ゆえに質問がハンパなく専門的!
通訳は緊張したなあ

でもすぐ自分も楽しんじゃって緊張は吹っ飛ぶ。あら?

遠出をした日、夜はさっぱりと蕎麦。
お客様はコース。ソリマチはとろとろトロロ。

ミシュランとんかつ。

ソリマチもお客様に見えないテーブルで食べたかったんだけど、店が狭すぎてどこに座っても目立つ。。。。しーん。
断念し、西麻布交差点のカフェ。WiFi完備で仕事がはかどる

あ!ネコ!

最終日。ご旅行の最終目的地は息子さんのご希望で秋葉原。2度目の訪問。

お食事は、ジェットの中でたくさん召し上がるご様子で、もういいのだそうです。プライベートジェットにもちゃんとフライトアテンダントの女性が同乗しているのですよね、そりゃそうですよね。。
最後に搭乗ターミナルにお連れしてさようなら。。。


億万長者のお客様。思えば「ヘリコプターで鈴鹿サーキット」なんていうビッグイベントが雨でヘリが飛ばずに行けなくなったり、ロボットレストランを土壇場ドタキャンしたりといろいろあったなあ。それでますます「ごはん食べツアー」色が濃くなったような。。。

なんといっても、ちやほやされ慣れしているのか、お客様は全く笑わない!ホテルでもレストランでもノーリアクション。Thank you.もない。言葉がない。
マンダリンのドアマンが真面目に心配するほど、いつもしかめつらなのです。
そんなお客様が、たまに反応して笑ってくださる!のが楽しくて、ソリマチは毎日ゲームのようにお客様を笑わせることに注力!
いつもツンとしている人ほどいい笑顔をしているものです。

最後には、思いがけないプレゼント
ソリマチとドライバーさんに千疋屋さんのフルーツとジャムセット!これ、いくらくらいするんだろう~~。

恐れおおいほどつるんとキレイなお桃さま。くるんと着飾ったおジャムさま。

みゆみゆさんが喜んでいただきました、とさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のプライベートツアー~ VVIPなグルメツアー 1

2015-11-18 | 旅行
そのお客様はプライベートジェットでやってきた!
こちら、プライベートジェットのチェックインカウンター横待合室。

世界で指折り数える「億万長者」のお客様が息子さんのためにシェフとSPさんを同行してアメリカからいらっしゃいました。
お泊まりはマンダリンオリエンタル。

日本は大好きで何度も何度も来ていただいているそう。「さて、美味しいものを食べに東京に行くか!」とそんなノリなんですよね、さっすが。それはそうですよね、東京にはパリよりミシュラン星のレストランが多く存在するのですから。グルメにはたまらない食の街、TOKYO
マンダリンは相変わらず、最高の景色。トイレから失礼。


お客様はミシュランスターのレストランを中心に、昼も夜もほぼ全日予約を入れておりました。
観光地へ行くのではなく、イベントなどをザーッと見て、ホテルへ戻って食事時間までは休憩されます。
お膝が悪く体がとっても大きいので、お疲れになるのですね。
しかしたまには急にせっかくのレストランを「行かない」とドタキャンしたり。。。。。あのう。。もったいないから、ソリマチが代わりに行っときましょうか???なーんつって。

いいんです。一般人はこれで。待機の間にお食事。向かいのコレドでトップスのお野菜カレー。

お客様、本日のディナーは瀬里菜、鉄板焼き。

その間ウロウロしていたら、六本木ヒルズの盆踊りに遭遇!土地柄、周辺のレストランが出店、食はかなり充実しています。今年はミシュラン星シェフの店、アトリエ・ロブションやジャン・ジョルジュ東京も出店してた!すご。

ちょぴっと観光も。お台場のガンダムや浅草寺。

ランチはすき焼き。

その間ソリマチはお刺身定食。

夜は愛宕の精進料理、醍醐。

相撲部屋にも行きました。親方との朝ごはん。ホンモノのちゃんこ鍋おいしかった!フライだのコロッケだのどデカイステーキなどがズラリと並ぶ朝の食卓。
でも通訳で忙しく、ちゃんこかっこみ

骨董品が大好きなお客様。甲冑専門のアンティークはどう?

ノルウェー発信、代々木のこだわりカフェ、FUGLEN Tokyo。

わーい ソリマチも買ってもらっちゃった~~

今宵、お客様は銀座で懐石。

ソリマチは近所のフレンチ。野菜たっぷり。

食べることが大好きなソリマチ。グルメツアーは楽しいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のプライベートツアー三連発~ 工場見学も

2015-11-17 | 旅行
毎年8月に開催されるライブイベント、ソウルソニック。今年もやって来ました。と言っても前夜祭のほう。

ソニックマニア。今年はパフュームもいたよ。

お泊まりは幕張、ホテルマンハッタン。また泊まりたい!いいホテルでした。


もったいないけど去年と違ってあんまり明け方まで遊べなかったのはしょうがない。
なぜなら、次の日、入れてはいけない仕事を入れてしまったからでーす。
お断りし続けていた翌日の仕事でしたが、ご両親が息子さんの卒業祝いに、息子さんのリクエストで日本へ旅行、というのは断る気持ちになれませんでした。開始時間だけ遅くしてもらってGO!

息子さんの行きたいで秋葉原。

お母さんのリクエストは浅草。軽いランチをご希望でお蕎麦。そして雷門から浅草寺。

人形焼。

楽しんでいただけたでしょうか。その後上野に立ち寄り終了。
ツアー中見つけた本の自販機。日本にはいろんな自販機があるなあ。


日にち変わってアメリカからのご家族のプライベートツアー。鎌倉。

鶴岡八幡宮で結婚式。

さてお昼は待ってもいいから美味しい地元の名物が食べたいと、30分待ちました。鎌倉小町通りはごったがえし。

鎌倉の海。空がとってもキレイな日でした。


またもやアメリカから、お父さんと息子さんのプライベートツアー。1日目は都内観光。お父さんの行きたいところは明白。まずは皇居東御苑。

浅草。

そして上野。

お二人の趣味はカメラ。見て、このどでかいレンズ!めっちゃ重いんだ。

お昼はラーメン。一蘭。

明治神宮。。。の前にパシャり。

竹下通り。

渋谷スクランブル。

翌日は工場見学のリクエスト。一番行きたかったのはレクサスの工場。しかしこちらは現在北九州に移設、遠すぎる。。
なもんで、浜松のYAMAHAのピアノ工場。予約が必要ですが英語のツアーをしてもらえます。
掛川駅までは新幹線。

駅前の居酒屋のランチセットはお刺身定食。お二人、初めて生魚に挑戦!クサくないでしょ?

ワクワクだなあ~~

いろいろな楽器にさわれます。

1時間のガイドツアー。職人技に思わず見とれました

さて、新幹線で東京に戻ります。

お写真好きなので東京駅丸の内口。

ソリマチの写真もいっぱい撮ってくれました。

国際フォーラムでジャズイベントやっていました。

お泊まりのペニンシュラにて業務終了。
帰りは久々に6th hotelのバー。

8月は暑いけど、学校がお休みの時期。この時期はご家族のプライベートツアーが一気に増えます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする