こんにちは。
7月も3分の1近くが過ぎたにもかかわらず、いまだに“カラっと晴れた天気”にはなりませんね。
気分も落ちてしまいますが、夏休みまでラストスパートです!
さて、話は変わりますが、つい先日テレビを見ていて、あるタレントさん同士がこのようなやりとりをしていました。
「私、お店の店員さんにタメ口を聞く人苦手なんですよね~。」
「でも、お金を払っているのだから、多少はお客さんと店員との間に上下関係があっても仕方ないんじゃないですか?お客様は神様って言いますし…。」
まぁ、わりとよくある会話の一つですよね。
私も、友人らとこういった話をしたことがありますし、私自身、店員さんに対して横柄な態度を取る人はあまり好きではありません。
ただそれは、単純に“見ていて気持ちよくない”という感情を基準にしての話ですが。
今回、私がテレビでの会話を聞いて感じたことは
はたして、「お客さんと店員との間に上下関係が存在するのか」という事です。
例えば、コンビニとお客さんとの間には、お店側からサービス(おにぎりなど)が提供され、お客さんからはその対価としてお金が支払われるという仕組みになっています。
ただそれは「自分にできない事を他人にやってもらった」に過ぎません。
つまり、おにぎりを買ったり、パンを買ったりというのは自分で食事を用意できない人が利用するにすぎないと思うのです。
もし、この世の中にお金がなければ
おにぎりやパンを他人から頂いたら「代わりに今度は、私が野菜をあげるよ」などとなりますよね?
この関係に上下関係はありますか?私は対等な関係だと思います。
そして、今日の貨幣経済においては、それが野菜の代わりに「お金」という形で支払われているだけなのだと、私は思うのです。
確かに、「数ある飲食店の中から、よくぞこのお店を選んでくださいました!!」という思いから、お客様のことを神様だというように捉えることもあるかもしれませんが、
私は、基本的に「お客さんと店員との間に上下関係は存在しない」と思います。
だからと言って、お互いに横柄な態度を取るのは間違っていると思います。
“礼”はどこにでも存在しますから。
ただ、「私はお客様なんだから、何でもしてもらって当然」といったような捉え方は間違っているなと感じた雨の夜でした。
皆さんは、どう思いますか?
もし、あなたなりの考えがあれば、私に聞かせてください。
でっかい人より