みなさん、こんばんは。
さて、突然ですが、本日のブログの題名『春のオウカ』を見て、どんな漢字変換をしましたか??
いくつか考えられたでしょうか。
『春の桜花』
みなさんはもう、桜の花を見上げましたか?
ここ最近ニュースで報道されているように、関東にも桜前線が到来しました。
日本の空は、海外のパキッとした青空ではありませんが、優しい色の空だからこそ桜の花が映えるようです。
最近知ったのは、渋谷ハチ公の銅像付近の木が、桜の木だったということ。
春の、しかもちょうど桜が咲く瞬間に渋谷に用事があって行った私は、
おなじみの待ち合わせ場所があんなに彩り豊かになるのかと驚きました。
馴染みある、熟知している、そんな場所でも、時として意外な発見があるのだということを桜に教わりました。
『春の謳歌』
そもそも謳歌とは。
声を合わせて歌うこと、という意味が第一義ですが、声をそろえて褒めたたえるという意味に転じて、
恵まれた幸せをみんなで大いに楽しみ、喜びあうこと、という意味があるそうです。
3月の卒業式や修了式、そして4月には入学式、始業式が行われます。
節目を迎えるということ、無事に迎えられるということ、お正月とは異なりますが、やはり嬉しいものです。
これまでに出会えた人とのご縁を大切にしながら、新たなご縁が広がっていく時期、
そんな春のよろこびを分かち合えたら良いなぁと思うのです。そして、青春も謳歌するもよし。
『春の応化』
応化。環境の変化に適応すること。
前述したとおり、少なからずこれまでの『居場所』に変化が訪れる春です。
新たなご縁にわいわい喜んでいる場合ではなく、むしろ不安や恐れのある人もいるでしょう。
まったく知らない場所に飛びこんでいく人、まだ見ぬ新天地で暮らし始める人、
これまでと同様に学園に通うみなさんも、クラス替えによって日常の景色が変わるでしょう。
最初から、うまく何事もこなして、楽しく過ごすようにするなんて、難しいかもしれません。
変化することに強くどこでだってやっていける自信を持っている人は、多くないと思います。
これまで通じてた自分のキャラクターや強みが、ここではどんな風に活かせるのか。
様子を見ながら馴染んでいく時間は、短くなくて良いのだと思うのです。
焦らず少しずつ、みなさんのフィールドが拡大していきますように。
私も、小さな変化も大きな変化も大事にしながら応化しようと考えています。
『春の押下』
押下。押し下げること。特に、キーボードのキーや操作ボタンなどを押すこと。
そうです!『やる気スイッチ』です!!!
春眠暁を覚えず、ポカポカ陽気にまどろむのも幸せですが、
暖かい季節になってきたからこそ、活動的にいきましょう!!!!!
自分のやる気スイッチ、押すも押さぬも自分次第です。
2015年が始まって3ヵ月、『今年こそ!』と打ちたてた目標をいつの間にか忘れているなら、
2015年の4月という『今年度こそ!!』の始まりを軸に、スタート切りましょう。
好きな音楽、好きなアート、好きな食べ物、好きな人、いろんな要素をパワーにするのです。
今年度もあと2日。あさってから『来年度』が始まりますよ。
以上、オウカについての考察をしてみました。
さて、夜桜見物に行ってきます!!!
(来年度も、やる気スイッチを押下するのは、もっぱらアルパカな)マリオより☆