松実ブログ

松実の教員が書き込んでいます。面白い先生がたくさんいますよ☆

始めと終わり

2014年12月26日 23時54分39秒 | Weblog

どんなことにも、始めがあれば終わりがあります。

 

作った物は必ず壊れるし、楽しい時間も始まればどこかで終了時間があります。

 

美しい花も花開けば必ず散る時を迎えるし、人間も生まれれば必ず死を迎えます。

 

始まりは誰しも、期待に胸を膨らませるものです。そして楽しいこと、素晴らしい物はいつまであり続けてもらいたいと願います。

 

しかし、始まったことをどうやって終わらせるかは、始まりよりも大切なことかもしれません。

 

 

以前、子供の時期に作ったものを壊す遊びをしてこなかった子供は、トラブルに直面した時に自分で解決する力が不足しやすいという

話を聞きました。

 

世の営みは創造と破壊で成り立ち、片方だけでは成り立ちません。

 

もちろん物を大切にする心は大切ですが。

 

ただ、どこかで終わりを迎えないと、そこに執着してしまい、次の成長段階に入らないのも、もっともな話です。

 

 

時間が経てば自然と終わりを迎えることもあります。

そして、その時間のかかり方はその物、出来事、人などによってさまざまだと思いますが、その時が来たときに

終わりと、どうやってむき合うかが大切だと思います。

 

 

2014年も終わりを迎えようとしています。どうやってその時を迎えるか人によって違うと思いますが、来年が始め

られるよう、今のうちから準備しておきたいものです。

 

 

私自身も今年は非常に大きな節目を迎えました。来年のスタートも終わりを迎えることへの準備から始まると思い

ます。

 

そして、また新しい創造をしていきたいと思います。

 

 

今年一年ありがとうございました。来年も健やかで幸多き一年でありますように。よいお年を。

 

 

けんた

 


2014年を振り返って

2014年12月25日 20時56分50秒 | Weblog


冬休みも明日で1週間が経ち、いよいよ年の瀬。
みなさんにとっての2014年はどのようなものでしたか?

2014年を迎えた1月、私は(昨年度の)高等部3年生の受け持ちでした。
3月、たくさんの感謝の言葉とともに数多くの別れを経験。

そして新たな布陣で迎えた4月。
私自身は高等部1年生の担任へ。

不安がなかったわけではありませんが、それよりも楽しみな気持ちで
いっぱいでした。

上級生からの心温まる歓迎会や筑波への自然体験学習、運動会や野球大会、サマーキャンプに
学年活動、球技大会
そしてクリスマスフェスティバル。
行事だけでもこんなにも盛りだくさん!

その間には防災指導や前期試験、新コースの開始など・・・
挙げれば切りがありません。

あっという間に今日を迎えてしまいました。

そんな慌ただしい日々を過ごしながらも今思うことは
ただ一つ。

感謝です。

これまでどれだけ多くの人に支えられてきたことか・・・

松実では生徒の皆さんにも幾度となく救われてきました。
みなさんの笑顔や頑張る姿、協力がなければここまでやってくることは
できなかったでしょう。

そして、松実の先生方にもほとんど毎日助けられてきました。
日々の生活の中では恥ずかしさもあり、なかなか口にすることはできませんが

本当に感謝しています。

松実の先生方は
困っている姿を見てはそっと手を貸してくれます。
悩んでいる時には背中をぽんと押してくれます、一緒に悩んでくれます。

そんな松実で1年を過ごすことができた私は、やはり幸せ者です。
来年 2015年は

着た恩をしっかりと還元していこう

そう思う、私の2014年 振り返りでした。

ではみなさん、良いお年をお迎えください。

taks



1年の締め括り

2014年12月24日 16時37分13秒 | Weblog

みなさん、こんにちは。

 

 

先週の金曜日に冬期休業前集会を終え、冬休みに入りました。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

休みに入ってホッとしたところに寒波到来。体調を崩してはいませんか?

 

せっかくのまとまったお休みなので、風邪でずっと家で寝ていたなんてことにはならないように、くれぐれも健康に気をつけてくださいね。

 

 

次の日が休みだからと夜更かししてしまうこともないように。

一度崩れた生活リズムを元に戻すのは大変です。

まずは崩さない努力をしましょう。そしてもし崩れてしまっても、早めにリズムを取り戻すように心がけてください。

大掃除をして環境を整えるのも良いですね。

 

そうして今年を振り返り、整理をつけて新たな気持ちで新年を迎えられる準備をしていきましょう。

基本的な生活習慣や環境が整っていないと、やるべきこともやりたいこともなかなかうまくは進められません。

まずはすべての土台をしっかりと整える。

 

それができたら、この冬休みにしかできないことに挑戦してみてください。

友だちと遊ぶ、家族旅行に行く、一人趣味に没頭する、苦手克服の為に勉強をする、アルバイトをしてお金を貯める、何でも構いません。

 

そうしてまた年が明けたら、成長した姿、元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。

 

 

さて、明日は高等部でも先生方と大掃除をする予定です。

我々教員も環境を整えて気持ちよく新年を迎えたいと思います。

 

 

それではまた来年学園で会いましょう。

少し早いですが、良いお年を。

 

 

こーへい


今年が終わる。。

2014年12月19日 23時15分23秒 | Weblog

みなさん、こんにちは^^体調は崩していませんか?

今日は「冬期休業前集会」本日をもって冬休みに入ります。みなさんは今年1年どんな年だったでしょうか?

私にとってこの1年間はいつにも増してあっという間の1年間だった気がします。

「あ!年が明けた!」⇒「あ、春だ!花見~!」⇒「もうすぐ夏だー!お祭り♪」⇒「だんだん涼しくなってきた・・」⇒「もう冬だ、、クリスマス!」というような感じでどの季節もあっという間に過ぎ去ってしまったような気がするのです。。

「充実していた。」一言でそう言えるべきなのかは分かりませんが、1日1日を一生懸命生きたことに変わりはありません。 ぜひみなさんにもそうであってほしいな。

そしてなにか一つでも心に残る思い出があればいいなぁと感じています。

今年1年間を振り返るとともに、新たに考えるべきことは「新年の目標」ですよね。

毎年、新年に新たな目標を立てても、なんとなく忘れていき、なんとなくまた新しい目標が浮かんで、そしてなんとくなく消えて・・・ということもあると思います。まさに私がそうなので・・笑

来年は大きな目標と小さな目標を立てていきたいと密かに思っています☆

大きな目標を達成できるように、小さな目標を積み上げていこうかと。。

具体的にはまだ決まっていないけれど、少しでもなにか成長できればいいな。

 

1年間本当にお疲れ様でした♪

よい冬休みを♪よいお年を♪

Have a good new year^^

 

ゆか♪


ここから~がんばるあなたに~

2014年12月18日 23時05分40秒 | Weblog

ここから~がんばるあなたに~

というお気に入りのミニ絵本があります

ペンギンの挿絵が付いた可愛らしいものです

 

新たな一歩を踏み出そうとするとき

とても勇気がいる

はじめての場所で

はじめてすること

はじめて会う人

期待と不安が入りまじった

複雑なきもちになって

後ずさりしたくなる

ときには、思い描いた夢と違う現実に遭遇することもあるでしょう

そんなときはこれまでのことを思い出してみて

もしかしたら、そこも意外と悪くないかも

少しずつ居心地がよくなっていくかもしれない

あなたなら大丈夫

自分を信じて突き進もう

かげながら応援してます

 

さて2014年もおしまいです

2015年はどんな年になるのでしょう

どんな年にしたいですか

何事も自分次第

まずは心身の健康を第一に

 

今年一年ありがとうございました

来年もよろしくお願いします

良いお年を

 

とり

 


見つめ、見守り、見届ける。

2014年12月17日 23時15分38秒 | Weblog

こんばんは。

冬の星座が空に輝く寒い夜、いかがお過ごしでしょうか。

ものすごく寒くても、冬の澄んだ夜空は星が見えるので好きです。

ふたご座流星群のあった先日も、夜空を見上げる人を何人か見かけました。

 

さて、今日・明日と松実高等学園の中等部・高等部は、クリスマスフェスティバルです。

各クラスが熱戦を繰り広げる球技大会とは、ある意味対照的です。

クラス・学年の枠を超えて、様々な人と協力して、創り上げる行事だからです。

そこには勝ち負けで生じる『熱』ではなく、人と人とのつながりから生じる『ぬくもり』がある。

 

語り合って、助け合って、補い合って、支え合って、そうしたぬくもりを感じ、味わい深くなる行事。

勝ち負けじゃない。どれだけ関わって、踏み込んで、思い入れがあるものにできるか。

誰かのために、行事のために、自分の時間を割いて動いてくれた姿。

悩んだり迷ったり、悪戦苦闘して涙目になったり、それでも粘っている姿。

そんな姿が見受けられた準備期間を乗り越え、無事にフェスティバル当日を迎えた今日。

地味な準備作業や裏方で動き回って土台となってくれた人たちによって、輝く人がたくさんいました。

様々な創意工夫や人知れず苦労した時間が実を結び、形になった企画や有志発表。そこで輝くみんなの笑顔。

 

冬の夜空を見上げて、オリオン座や北斗七星の輝きが分かるのも、夜の暗闇があってこそなのでしょう。

 

あと、1日。泣いても笑っても、今年のフェスティバルはあと1日で終わりです。

『みんなが輝くクリスマス』

その無数のきらめきも、流れ星のような一瞬の輝きも、その周囲に広がる闇も、

じっと目を凝らし丁寧に見つめ、時には見守り、ちゃんと見届ける1日にしたいと思っています。

 

保護者、卒業生、その他多くの皆さま。明日はフェスティバル一般公開の日です。

一緒に、松実流星群を見ませんか??

 

学園の生徒のみなさん、先生方。明日もどうぞ、よろしくお願いします。

みんなで成功させるのだ!!

 

(去年のフラダンス発表に続き、今年フルート演奏に初挑戦な)マリオより。


楽しみと温もりを

2014年12月12日 19時52分54秒 | Weblog

 

みなさん、こんばんは。

 

 

寒いですね。

 

風をひかないように気をつけよう!

 

しっかり体調管理をしよう!

 

最近、先のことを様々なところで口にしています。

 

 

 

 

さて、今週の土日をのぞくとクリスマスフェスティバルまであと3日です。

 

 

高等部2学年は屋台と縁日です。

 

今日は屋台のメインであるたこ焼きの試作を行いました。

 

たこ焼きを買って食べることは簡単ですが、

いざ調理してみると意外と大変でした。

 

あの球体を作るにはどうしたらいいのか。

食材の相性はいいのか。

作ってみて分かることがたくさんありました。

 

 

楽しみにしていてください。

 

 

 

体の内側から温めるものを提供します。

 

 

 

 

寒さに負けず頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

たいじ

 

 

 

 

 

 


一所懸命に生きる

2014年12月11日 09時00分00秒 | Weblog

アップルの創業者であり、倒産しかけていた当時のアップルを再び世界の大企業にしたスティーブ・ジョブスに限らず、偉人伝を読むとこんな言葉をよく目にします。
「人からダメだと言われたが、自分は信念を貫いた」
「誰も評価してくれなかったが、自分は成功すると信じていた」
「大事なのは、自分を信じることだ」
読んだ直後は感動して、「よし、自分も頑張るぞっ」と思うのですが、多くの場合、余り長続きしません。


大きな成功や成果を手にする人は、自分の信念やスタイルを大切にしているのでしょう。しかし、現実には、自分の信念やスタイルにこだわって成功する人と、ちっとも成長せず、ただのひねくれもので終わる人が存在します。両者に違いがあるとすれば、それは、目指すべき明確な目標やビジョン、志、それに伴う行動力があるか、という点ではないでしょうか。

明確な目標もビジョンも、裏打ちするスキルもないのに、プライドだけはいっちょまえ、あれはしたくない、これはかっこ悪い、こんな社会人になりたくない、という文句が多く、あまり行動せず、根拠のない「自分らしさ」を最優先で考える人は、殻に閉じこもり、成長せず、どこにも向かわず、何も成し遂げられません。

成功する人というのは、大きな意味の「自分らしさ」にこだわりつつ、目標と合わない細かなこだわりは捨てる、そういう柔軟さも持ち合わせているのではないでしょうか。新しい環境に飛び込むときは、妙な「自分スタイル」は捨てて、すべてをいったん受け入れた方が、成長できる可能性がぐっと高まるというのは、ほぼ確実に言えることです。

目標というのは、そんなにすぐには見つけられません。私も、社会人になってからでさえしばらくは、目標なんて見つかりませんでした。明確な目標が見つからないまま働いている人の方が、世の中には多いように思います。

大きな目標がないのなら、まずは、24時間、勉強や学校行事にドップリ浸かる濃密な時間を過ごしてみます。濃い体験をしているから、自分のしたいこと、したくないこと、向いていると思えることが見えてきます。何を目標にすればいいかハッキリしてきます。

でも、忙しすぎると考える暇がなくなる、などと言う人もいるでしょう。しかし、そういう人は、例え時間があっても、決断を後回しにするだけではないでしょうか。むしろ、忙しい状態、脳みそがフル回転している状態、このままではいけないという焦燥感に追われている状態の方が、自分の勉強ややるべき事というものを真剣に考え、少ない時間から行動する時間を捻り出したりしないでしょうか。

さて、君たちは今、何に一所懸命になっていますか?


今回の名言

パブロ・ピカソ

明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけだ。

"Only put off until tomorrow what your are willing to die having left undone."


存在証明

2014年12月10日 20時09分52秒 | Weblog

与えるものは与えられる

 

自分の心に記憶された数少ない言葉です。

そして、生徒たちに必ず語り続けている言葉でもあります。

 

何かをしてもらうことばかり考えて、

してもらっても満足できなくて、

嘆いていたばかりの10代。

 

姿、かたち、才能・・

生まれた環境は決して平等でないし、

いつも他人との比較で自分を卑下してしまう。

大人になった今だってそうで、隣の芝生はいつだって青い。

 

だけど、ふと自分の置かれた状況を考えてみると、

 

心から信頼できる仲間がいて、

大好きな生徒たちがいて、

自分のやりたいことができる環境があって、

その仕事を全力でサポートしてくれる家族がいて・・・

十分すぎるくらい幸せです。

 

過去の自分と今の自分と繋がっている大切な存在。

いつからか、自分ができるすべてをその人たちに注ぐことが、

自分の存在証明になりました。

 

そう感じてからは、少しだけ前向きに生きれていると思います。

 

33年前、母が命をかけて、この世に私を生みだしてくれました。

できることよりも、できないほうが多いちっぽけな存在だけど、

これからも一生懸命に生きます。

 

自分をつくってくれたすべての人に感謝して。


きみの勇姿

2014年12月09日 22時09分31秒 | Weblog


みなさん、こんばんは。

寒い日が続きますね、体調を崩してしまってはいませんか?

12月に入り寒波が到来したことで春日部も連日震えが止まりません。

さて、今日は高等部午後のコース(火曜日)は年内最後の開講となりました。
これまで参加ができなかった生徒も今日は顔を出してくれ、いろんなことを教えて
くれました。ありがとう♪次回開講時、またたくさん話ができることを
楽しみにしていますよ!

しかし、それだけではなく、数多くのみなさんの頑張っている姿を
毎日のように目にします。

受験のプレッシャーに負けまいと面接練習を重ねる3年生

苦手な課題リポートを一生懸命に取り組むみなさん

遅刻が続いていたこれまでと決別し、朝のSHRに席に着いているみなさん

不安でいっぱいのはずなのに、一生懸命に登校し学園生活を送るみなさん

そして
松実最大級のビッグイベント「クリスマスフェスティバル」を成功させようと
連日知恵を出し切るみなさん

形は違えど頑張っている姿というのは一様に輝かしいものです。


まだまだ私が見落としてしまっている姿があると思うと
非常に楽しみです。みなさんの頑張りをどんどんと教えて下さいね!

2014年の学園生活も残り8日になりました。
あなたが輝きたいと思う場面できらきらと輝きながら素敵な1年の締めくくりにしましょう。

taks