風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

秩父鉄道・武州荒木駅→持田駅間を歩く2018.11.14

2018年11月15日 | ウォーキング

11月14日、小春日和でした。秩父鉄道、武州荒木駅から持田駅まで歩きました。

冒頭写真のように新興住宅も押し寄せていますが、田んぼが広がる田園地帯です。
農家の家もすっかり現代的建物ですが、庭は広く、果樹の木々や草花が咲きあふれています。
秩父地方は、現在は都会では無いですが、古代石器時代からかなり開けた地帯です。
1884年(明治17年)、自由民権運動の影響を受けた秩父農民・困民党は、
日本史上最大規模の民衆武装蜂起を決行しました。
秩父鉄道は、単線です。スイカが使えないので少し慌てました。
事故で電車が遅れ、10時台1本しか無い電車には乗れず、武州荒木駅に着いたのは11時5分でした。

武州荒木駅                    民家の庭です。
 
雷電神社                     観月院東照寺
 
天満宮                       琴平神社
 
天洲寺・曹洞宗                   太子堂                      
 
天洲寺四天王門
 
天洲寺本堂
 
東福寺・真言宗智山派
 
久伊豆神社                     法華寺
 
嶺雲寺
 
西明寺阿弥陀堂                  五所大神
 
西明寺・真言宗智山派、左:薬師堂 右:本堂
 
諏訪神社
 
寶泉寺・智山派                   天理教道場
  

八坂神社                     宝珠院・智山派
 
長徳寺・智山派
 
浄泉寺・曹洞宗
 
持寶院・智山派
 
上池守天神社                   梅岩院・曹洞宗
 
梅岩院いぼ地蔵
 
萬福寺・智山派                   大雷神社
 
高太寺・曹洞宗                   泉蔵院・真言宗智山派
 
泉蔵院地蔵                     常慶院・曹洞宗
 
常慶院本堂
 
諏訪神社                      阿弥陀寺・時宗
 
長福寺・真言宗智山派                剣神社
 
天神社                      正覚寺
 
桃林寺・臨済宗妙心寺派               上空には三日月が                                     
              
専勝寺・浄土真宗

持田駅入り口がよくわからず、間違え、遠回りしました。でも、電車は5分後、助かりました。
つるべ落としの夕暮れでした。 持田駅  電車はかなり混んでいました。

上りの高崎線の電車もすぐ来ました。この電車は混んでいました。
--------------------------------------------------
予定では、ここから更に行田市駅まで歩くつもりでした。
再建された忍城のある行田市郷土博物館や東照宮などがあります。
そこは、かつて訪れたことがあるのですが、今日は、ずいぶん歩き、歩数計は2万8千歩ほどになり、
足の指先が少し痛み始めていたのですが、今回は、とにかく長い距離を歩きたかったのです。
このエリアは、歴史の古さを感じました。
田んぼ、田園地帯なのですが、毎にかなり大きなお寺があるのです。
つまり、お寺を支える檀家が存在していた、と言うことだと思うのです。
真言宗智山派のお寺が多かったですが、曹洞宗、臨済宗、浄土宗、浄土真宗、そして時宗のお寺など
沢山の宗派のお寺がありました。
しかし、大きな神社が無いのは不思議でした。
農家の建物は、かつてイメージではなく、新建材の建物が多かったです。
とても広い庭があり、柿、ミカンや名を知らない果樹や沢山の草花が手入れ良く植えられていました。

特に菊が咲き乱れていましたが、花の写真は撮りませんでした。
また、多くの家々の庭に防水害のためと思われる小さな祠が建てられていました。

この地は、荒川流域、支流も多く、おそらく長年洪水に悩まされて来たのだと思います。
家を出た時は、少し寒かったのですが、アッという間に暖かく、暑くなりました。
ウォーキングを楽しみました。    【終わり】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。