簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

東京五輪前に日経平均株価が20000円代を割りました。

2020-03-09 23:41:59 | 経済

週明け3月09日の日経平均株価は-1050円の19698円で取引を終えました。

1年2ヶ月ぶりに20000円台を下回りました。 いまだにアベノミクスを信用している

国内投資家は少ないと思いますが、つまりは為替円安にして海外からの投資家を日本

市場に呼び込もうとする策である事は認めざる負えないと思います。 しかし成長戦

略がイマイチ有権者には理解されないので、どうしてもマネーゲームの金融トレード

の印象が強く、国内投資家にとっては海外投資家のインバウンドを狙うのが鉄則とな

っており、為替が円高になれば売りに走る海外投資家の動向の見極めがセオリーとな

っていた。 そして今回の大幅下落の時も円高傾向に売りが先行した内容で円安株高

とは真逆でした。


順調に進めば最長で2020年の4月下旬まで続くと思われた東京五輪景気は、新型コロナ

ウィルスの影響により2ヶ月早く2月の下旬に終わりを告げたと言って良いのか悪いのか、

その瀬戸際にまで株価が落ち込んでいる。 20000円台を割り込んだので五輪景気は終

わったと判断して差支えは無いと思うが、アベノミクスも終焉の時が来るとどこか寂し

いものを感じる。 なにせ財務担当大臣があの麻生太郎となれば、誰もが思い出す10年

前のリーマンショック。 麻生から始まった日本経済の崩壊はやはり最後も麻生によって

トドメを刺されるのだろうか、“毒を喰らわば皿までも” 景気対策は日銀が行う事と責

任を押し付け丸投げにした麻生政権時代のリーマンショックから全く成長が無く、今回も

日銀の質的量的緩和政策があっても、リーマンショック時と同じく日本株の買い取り制度

に依存した株価さえも維持できそうにもない。 そうなれば最後の手段で新型コロナで自

民党内の誰かが死ねば、弔い風情でケリが着くとでも言うのだろうか。



そもそも日本株式を金融政策で高値に保とうとする政策など、 所詮は実質経済と金融の

乖離を助長させるだけの悪政で結果的には採算の取れないモノだったのかもしれない。

今週の日経株価には要注意が必要だ。新型コロナに感染した米国に引き摺り下ろされそうだ。

持ち堪えられる要素は有るのか無いのか。 そこが知りたい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時の黒いカレーはたいめいけん。

2020-03-09 22:24:22 | グルメ

新型コロナウィルスにより日本中の学校が休校になった為に、 家で子供達でも簡単に作れる

レトルト食品やインスタント食品が売り上げを伸ばしているようです。 そんな訳で、こんな

ご時世だからこそ、想い出に残るレトルト食品を紹介します。


○たいめいけん黒カレー




“真っ黒”なインパクトがある見た目に意外な程マイルドでコク深い味わいが魅力的な

黒カレーです。 お値段は少々お高いですが、初めて食べた瞬間が印象的なので宜しいかと思う。

子供が大人になって、再びこの黒カレーを食べる機会が巡って来た時に新型コロナウィルスで

学校が休校になった事も黒カレーの味と一緒に思い出してくれれば尚良いと思う。 レトルトカ

レーの種類って豊富だから、 人生の想い出の印になるよな。 


あの時の黒カレー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする