goo blog サービス終了のお知らせ 

簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

日米首脳会談と沖縄県知事選。

2018-10-02 22:55:43 | 国内国際情勢
自民党総裁選で石破茂を退け三選を果たした安倍晋三が、沖縄県知事選の結果が出る前から既に渡米しトランプ大統領

との会談からFTA(二国間貿易協定)からTAG(物品貿易協定)へ向けた協議を始めるとした。そしてトランプ大統領は少し

フライング気味に日本は多額の防衛軍事品を買うだろうとも発言をした。 沖縄県知事選は前予想通りに辺野古反対派の

玉城デニー氏が勝利した。自民党は不利になると予想したのか選挙中にも辺野古の話は出さずに争点としなかった。

日米同盟における献上品の内容が辺野古基地プランから軍事装備品を買うプランに変更になったのかもしれない。

今回の沖縄県知事選の自民・公明の推した一応無所属の候補の佐喜真 淳は現職の宜野湾市長だった。 現実的な話とし

ては知事選で候補者を探すのに相当な苦労をしたと見える。対抗馬を立てる事ができなかった為の苦肉の策が現職市長の

座を捨てての佐喜真 淳候補は自民党の台所事情がかなり厳しい状況を切実に現してくれる。 今回の沖縄県知事選で最も

結果を出す活躍をしたのが今井絵理子議員かもしれない。自民党を内側から適確に崩壊させる厚顔無恥な活躍が目覚ましい。

しかもこれだけの活躍にも関わらずダメージが無い様子は鉄の心臓と称される素晴らしさ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする