goo blog サービス終了のお知らせ 

簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

一年延期の東京五輪2020お疲れ様でした。そしてチャーハン。

2021-08-12 00:03:25 | スポーツ

終わってしまうとアッと言う間でしたね。 17日間の熱戦を繰り広げた一年延期の東京五輪2020は

全ての競技が無観客でしたが、コロナ禍の為の参加選手の行動制限がむしろ大会運営に好都合な面が

多く最後まで大きなトラブルも無く無事終了しました。 一番の勝ち組は味のモノと冷凍餃子でした。

おめでとうございます。 私も普段から味のモノと冷凍餃子は良く頂いています。 評判の良かった

ボランティアの方々熱い中でお疲れ様でした。 日本のコンビニは世界的にもグットコンテンツとし

て有名になりました。 私は五輪でテレビばかりを観ていました。かなりの満足感があって面白かった

です。一番の感動は・・・最初の柔道で金メダルを獲得した所でしたが、後々も感動が山盛りてんこ盛

りで一杯だったので、大会全部としておきます。 幾つか大会中の苦言はありますが、余計な芸能人を

出さないことが放送を円滑にするポイントだったと思います。 競技の解説にOBやOGがいれば、それだ

けで大会の臨場感がシンプルにそしてダイレクトに伝わってきました。 それでは最後に大会に参加した

選手や各国の選手に五輪運営関連の方々に感謝をこめて、私が約1.2合のお米で作ったチャーハンの画像

を載せます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪まで残すところ100日です。

2021-04-14 23:51:51 | スポーツ

遂に東京五輪2021年まで残すところ・・・100日!となりました。

一度は延期されたものの7月23日の開会式に行われるオープニングセレモニーは

是非とも観たいものですが、どうにか無観客でも良いのでTVで放送してくれないも

のだろうか。 コロナ禍での開催が危ぶまれているので、各競技は行わず開会式と

閉会式だけは行うような形にでもしてもらいたい。 もしくはコロナは陰謀論とし

て開き直り、普通に五輪を開催してしまうプランも無しでは無いが離れてしまった

国民の五輪に関する気持ちが一番ネックとなるでしょう。


そして本日4月14日は震度7の熊本地震から5年目だそうです。 哀悼を申し上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長距離のナイキ厚底シューズってどうなの?

2020-01-25 22:06:57 | スポーツ

ナイキの厚底シューズの使用が東京五輪では禁止になるかもしれない。 数年前から陸上長距離界で新

記録を続出させて話題を呼んでいるナイキの厚底シューズ“ヴェイパーフライ”の活躍が期待される東

京五輪での活躍に黄色信号が点灯した。 世界陸連はヴェイパーフライの使用を巡り新記録ラッシのそ

の速さから規則に反しないか協議をしており東京五輪開催前には結論を出す見込みだ。 このシューズ

の速さの理由は踵部分のソール(靴底)が厚くなっていて中には軽くて固いカーボン製のプレートが入っ

ている。 このプレートが走る時にシーソーの役割を果たし足先側の加重により踵側が持ち上がる仕組

みとなっている。 なるほど聞いてるだけで速く走れそうな気がして来る理論だ。 しかし一番の効果

は踵部分の厚底による安定した着地が踵から足先へのスムーズな体重移動を可能としている点だと思う。 

このヴェイパーフライの速さへの理論が走る事への「補助」や「アドバンテージ」になるかどうか世界

陸連の判断が求められている。 個人的な意見としては東京五輪まではヴェイパーフライの使用を可能

として欲しい。そして世界記録が出た場合にも公式記録として扱って欲しい。 東京のマラソン・競歩

のコースは「暑い」を理由にダメだったが、シューズまで「厚い」でダメになってしまうと競技に懸け

る「熱い」想いまでもがダメになってしまう。 ダジャレでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020東京五輪で横綱の土俵入りはあるのか?

2020-01-18 23:38:06 | スポーツ

2020年で引退発言があった横綱白鵬は世界中の注目が集まる2020東京五輪の開会式で土俵入りを披露する

だろう。 少なくとも2020年の1月に明治神宮で奉納土俵入りを行った白鵬か鶴竜のどちらかが東京五輪で

は日本の国技である相撲界を代表して勇ましい力士姿を東京五輪の開会式で披露する事になりそうだ。

しかし良い事ばかりでなく、この東京五輪のプレッシャーこそが伊勢の里を早めの引退に追い込んだと一部

の相撲ファンの間ではまことしやかに囁かれている。 1964年の東京五輪では横綱の土俵入りそのものが無

かった。 1998年の冬季長野五輪ではハワイ出身の横綱曙が角界を代表して土俵入りを披露した。 日本の

国技だから日本人横綱が土俵入りをする役目を努めてこそ意味があると民族主義的に考える人には長年に渡

り募る思いがあっただろう。 しかし2020年東京五輪の開会式でもしも日本の国技として横綱の土俵入りを

披露する機会があるならば、それはモンゴル出身の2横綱のどちらかがその大役を務めることになりそうだ。 

だが実質的には2020年の東京五輪の開会式で横綱の土俵入りが披露されるかさえもまだ決まっておらず、1月

の初場所中の現段階では全ては架空の人騒がせなお話となっている。。 

初場所は東西両横綱が途中から休場となってしまいましたが、横綱にも相撲界全体にも頑張って欲しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019日本シリーズは工藤SBが4連勝で決まり。

2019-10-24 23:03:32 | スポーツ

去年2018年までの3年間読売巨人軍の監督を務めていた高橋由伸から大役が前任の監督原辰徳に

返り咲き1年目で公式戦1位とCSセ・リーグ優勝に導きながらも日本シリーズではパ・リーグの

福岡ソフトバンクホークスを相手にまさかの4タコで、あっけなく日本シリーズが終了した。

これで工藤SBは日本シリーズ三連覇を成し遂げ巨人にとっては全く良い所無しの日本シリーズ

となった。SBホークスの黄金時代に他球団は何を思うのか、パ・リーグの規定投球回数を満たし

た投手が4人しかいない状況にパ・リーグの激しさを感じると同時に投手の駒数を持っていた方

が勝利に近い事は何となく解る。それにしてもラグビーW杯の後に本当に開催されていたのかさえ

も覚えが無い私にとってはまるで幻の日本シリーズだった。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の体育の日2019年

2019-10-10 23:57:41 | スポーツ

1964年(昭和39年)の10月10日に開催された東京五輪から今日で55年回目の10月10日です。

10月10日は長らく東京五輪の開催を記念して“体育の日”として国民に親しまれてきましたが、

2000年には10月の第二月曜日となり、来年2020年1月1日からは“スポーツの日”に名称が変

わります。そして2020年に限っては2020五輪開催日の7月24日が“スポーツの日(体育の日)”

になります。しかし2021年からは再び10月の第二月曜日に「スポーツの日」として戻ってきます。

来年の東京五輪開催を前に、何となく今年2019年の10月10日でかつての1964東京五輪開催を記念

した“体育の日”が人知れず消えてしまう様な気がして少し寂しい気にもなったが、気分的には

7月24日よりも10月10日が専ら体育の日改めスポーツの日です。

 

バレーボール日本男子がW杯で初めてロシアに勝利しました。おめでとう。来年の10月12日は10月の

第二月曜日でもお休みではない。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋2019

2019-10-07 23:04:25 | スポーツ

10月7日月曜日。

今日は久しぶりにバレーボールもラグビーも試合が無くて静かな一日だった。

スポーツの秋が真っ盛りです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電通の買収疑惑はまだ禊が済んでいない。

2019-07-30 23:22:59 | スポーツ
2019年3月にジャニーズ嵐の櫻井翔の父親で元官僚の櫻井俊が電通の取締役に就任が決まった。同じ頃JOC会長の

竹田恆和が6月の任期満了により退任する事が決まった。買収疑惑での解任は否定している。2020年の東京五輪ビ

ジネスは既に始まっていてかなりの盛り上がりを見せているが、開会までのどこでピークに達するか注目です。

しかしビジネス本命と思える電通もジャニーズも下降気味で吉本興業に至っては闇営業で壊れそう。今から一年後に

どのような形で五輪に挑むのか明確にはまだ見えてこない。現実的には櫻井パパの電通が五輪番組のCM広告代をぼった

くりの高額設定するとかありそう。www改めて考え直すとJOCは竹田会長を一掃してJOCは改革が望めるが、電通に

関してはブラック企業から労働条件を改善したお門違いな事をしている。何時の間にやら買収疑惑については深い霧の

中に追いやったのか過労自殺をエスケープコートにしているようでもある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪2020まで残すところあと一年。

2019-07-24 23:27:59 | スポーツ
いよいよです。2020年東京オリンピックまで残すところ1年を切りました。残日数365日です。

今日は残す日は366とカウントされてしました。7/24日現在。

今の五輪に対する正直な気持ちはジャニーズに吉本興業を始め電通などなど五輪ビジネスの金権に

手を回そうとした連中が揃いも揃ってぶっ倒れているのは意味深長でもある。こうなる原因を作っ

たJOCと電通は覚悟だけは決めていた方が良いのかもしれないな。ましてや森喜朗を悪者に仕立てる

なんてのは計画的な悪意がなくては出来ないだろう。まぁ慶應が絡んでるので森喜朗も泣く泣くこう

なったと諦めるしかないのだろうな。更に国内の企業が五輪ビジネスから締め出される事も考えられる。

他国からの票を集める為に買収をするのはフライングでしたな。しかも必要の無い行為だった。もし

かすると日本国内企業が東京五輪ビジネスを海外に献上する為に身を切るつもりで悪事を働いたのなら

ば海外からは売国奴として聞こえは良いがそれはそれで態と負ける無気力相撲でもある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー引退へ。

2019-03-23 00:02:55 | スポーツ
マリナーズのイチロー選手が引退を発表しました。日米通算3604試合に出場し生涯で4367安打の世界記録を

樹立している。28年間のキャリアにお疲れ様と申し上げたい。大変尊敬できる人物だった思います。老若男女

ほとんどの日本人が彼を応援して憧れていた。海外で活躍する日本人として誇りを与えてくれただけでなく野

球の枠を超えて一人の人間がどこまで出来るモノなのか哲学に近いインスピレーションを与える存在でした。

いつも何事にも真摯に対応しているからこそ公然に出て来ても物怖じしないで話せるのは心に裏腹な気持ちが

無いからだと思う。 人生に偽りの無い人間の素直なコメントに何でもないのに温かさを感じさせる人はそう

多くは無いと思う。一周回って野球の成績やテクニックよりも人生観や人間性ばかりが際立った人物であった

のは人生の先輩として非常にありがたいものでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする