紅白視聴率前半36.9% 後半44.5%を記録
過去十年での最高視聴率。
2013年大晦日NHK紅白歌合戦の視聴率が発表されました。
前半36.9% 後半44.5%となり、過去十年間での最高視聴率を記録しました。
多くの人が国民的人気番組の紅白歌合戦を視聴していたようです。
見る人から見れば面白かったのでしょうねぇー何と言えども、大ベテラン演歌界の
北島三郎さんが今回を最後に紅白を引退するという事で全体的な注目も高かったのでしょう。
でも私は殆ど見なかったな。最後の高橋真利子と北島三郎さんが龍に乗って登場してきた
『まつり』を見ただけはしっかりと視聴してあとはどんな人が出演してどのような流れだったか
大して解りもしないです。
それでも家のテレビのチャンネルはNHKに合わせていたので見ていた家庭の一つに成っちゃうのかな。
他のテレビ局の紅白の裏番組の視聴率は
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!」日本テレビ
19.8%を出して民間放送では第一位でした。
ついで「年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013」TBSが14.5%でした。
この3つの番組の視聴率を足すと
44.5+19.8+14.5で88.8%にもなる。
コリャ~日本のほとんどの家庭でテレビを見ていたことになる大晦日です。
テレビの時代は終わったと言われるがまだまだテレビは重要な情報媒体なのだ。
ネットがテレビの情報を上回る事の方が少ない。
だからどうしたという訳ではないが、そういう事なのだろうな。
紅白は出演している人も見ている人も楽しめるものがいいだろうなー。
OutKast - 『Hey Ya!』
過去十年での最高視聴率。
2013年大晦日NHK紅白歌合戦の視聴率が発表されました。
前半36.9% 後半44.5%となり、過去十年間での最高視聴率を記録しました。
多くの人が国民的人気番組の紅白歌合戦を視聴していたようです。
見る人から見れば面白かったのでしょうねぇー何と言えども、大ベテラン演歌界の
北島三郎さんが今回を最後に紅白を引退するという事で全体的な注目も高かったのでしょう。
でも私は殆ど見なかったな。最後の高橋真利子と北島三郎さんが龍に乗って登場してきた
『まつり』を見ただけはしっかりと視聴してあとはどんな人が出演してどのような流れだったか
大して解りもしないです。
それでも家のテレビのチャンネルはNHKに合わせていたので見ていた家庭の一つに成っちゃうのかな。
他のテレビ局の紅白の裏番組の視聴率は
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!」日本テレビ
19.8%を出して民間放送では第一位でした。
ついで「年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013」TBSが14.5%でした。
この3つの番組の視聴率を足すと
44.5+19.8+14.5で88.8%にもなる。
コリャ~日本のほとんどの家庭でテレビを見ていたことになる大晦日です。
テレビの時代は終わったと言われるがまだまだテレビは重要な情報媒体なのだ。
ネットがテレビの情報を上回る事の方が少ない。
だからどうしたという訳ではないが、そういう事なのだろうな。
紅白は出演している人も見ている人も楽しめるものがいいだろうなー。
OutKast - 『Hey Ya!』