goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(6.28.10)

2010-06-28 15:26:58 | 市場概況
6月28日(月)の市場概況です。赤字部は29日朝の更新

◆日経先物:9690(-50円)OSC44(-5%)21日のOSC69%、終値10230円から下落中。RSIは-5%の44%。
◆日経平均:9694円(-44)OC42%(-1%)21日の69%、終値10238円から下降に転じる。RSIは-2%の55%。
◆TOPIX:861(-7)OSC41%(-1%)21日の66%、902ポイントから下落中。 RSIは-3%の51%。
◆マザーズ指数:385(-17)OSC35%(-6%)6月16日の50%、終値414ポイントから下落中。RSIは-14%の32%
◆ヘラクレス指数:597(-21)6月16日の62%、終値635ポイントから下落中。RSIは-10%の43%。
◆ドル・円:89.37円(12銭の円安)OSC45%(+1%)3日の63%から下降中。更新
◆ユーロ・ドル:1.228ドル(-0.01ドル)OSC50%(-8%)18日の66%から下降中。ユーロの買い戻しは一巡したか?更新
◆米ドルLIBOR(3ヶ月もの):0.53344%(-0.00125%)6月28日終値。3月中旬から金利急上昇中。4月19日からの上げがきつい。ユーロ防衛策で一息つくが再度上昇中。5月25日あたりからフラット状態継続中で、3日連続低下後上昇停止し再度上昇し止まる。4日連続して下落するもまだ高原状態続く。更新
◆米10年債利回り:3.05%(-0.07%)6月28日終値。3.8%をトップにして、株の変調から金利下落加速する。50日移動平均線が200日移動平均を上から完全にッドクロス。今年の最高値更新中。(金利最低)節目の3%に近づく。更新
◆NYダウ:10139ドル(-5ドル)OSC33%(-6%)1月29日の33%以来。OSC面ではそろそろ底打ちだが。更新
◆VIX指数:29(+0.47)依然として50MAの上。200MA(23.2)以下に落ちないと、今回の1件は終息せず。更新

新興市場の下落が激しかったようですね。OSCやRSIもまだ高い水準であり、もう少し底があるようです。

家人が今日から入院したため、こうした家事のために一時帰宅した際にアップデートするだけとなりますのでご了承ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月27日(日)のつぶやき | トップ | 市場概況(6.29.10) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

市場概況」カテゴリの最新記事