goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

NY市場概況(5.1.2024)

2024-05-02 07:25:20 | NY市場概況
5月1日(水)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 また押し戻されつつあります。OSCで見ると、今日は39.7%で指数値は16753です。4月18日はOSCが30.3%で指数値が16593。まだ下方圧力があります。16593の指数値割れがあると底抜けですが、そうでない限り、OSCを限りなく30.3%に引き寄せながら、そこで耐えると底入れという形にはなります。しかし18日は短期のRSIが6.6%まで売られるという非常事態。これは、昨年10月27日の10.9%を超える低さでした。さすがにここからの反発は自律的に行われたのですが、今回はまだ53%もあります。調整不足でしょう。更に下落する可能性が高まっております。

2.Nasdaq
 悪い形での下落が2日続いております。指数値は15562で、4月19日の15386に近づいております。まだ、その時に記録したベースラインを今日の安値は275ドルほど上回っております。OSCは45%で、19日は29%。ダウと同様な下落調整の余地あり。

3.ドル・円
 3.425円の大幅な円高で、久しぶりに売られ過ぎサインが点灯。4月5日からの円安ラリーに調子に乗って騒ぎまくった、その反動か?短期RSIは48.8%と50%を割ってきました。売買判断指数は0・972まで落ち、これは今年の1月1日の0.967以来の低さ。12月14日には0.955まで落ちていた履歴がありますが、そろそろ円高への揺り戻しも収束するものと思われます。

4.CME日経225先物
 7時20分現在、37910円で、日経225の終値比364円安。

5.米10年債利回り 4.635%(+0.043%)

6.VIX指数 15.39(-0.26)

7.SOX指数 4508(-166)

8.バルチック海運指数 1685(+1)

9.レーザーテックADR株価 38386円(-1364円)大幅安。

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーザーテック研究(5.1... | トップ | 市場概況(5.2.2024) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

NY市場概況」カテゴリの最新記事