6月11日(水)のNY市場概況です。
1.NYダウ
OSCの最低値を更新。前回は4月23日の43.4%で、今日は49%です。OSC的にはそろそろ底打ちとなります。ちなみにダウは30%台に突入したら買い。しかし、2月27日のように、その後40%台へと上昇するも低迷し、3月24日にピーク値の66%に上昇しても、除々にダウントレンドを辿るケースもあります。こうした時は、近い将来の下落を市場は予見しているようです。ちなみに、この時は3月26日からOSCの下降を伴いながら下落が始まり、4月4日の2231ドル安まで行き着いております。
従って、ここからOSCが切り返すも、値動きが緩慢な時は、大きな下落に見舞われる可能性も考える必要がありますね。
2.Nasdaq
昨日の指数値が最大で、終値19715ドルに対しては、一旦高値が上回りながらも終値ではそれを下回っており、いわゆるドテン売りの日。ダウもこの評価ではわずかですが、ドテン売りの日。
3.ドル・円
5月23日のMIN指数値をマークした日の終値142.57円に対しては、6日からは安値が上回り続けており、買いが継続中。
4.米10年債利回り 4.424%(+0.013%)
5.VIX指数 17.26(+0.31)
6.SOX指数 5233(-10)
7.バルチック海運指数 1680(-11)
8.レーザーテックADR株価 15295円(-20円)
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます