goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

1万円割れ寸前(レーザーテック)

2025-04-07 16:58:31 | レーザーテック研究
4月7日(月)のレーザーテック研究です。

既に、「研究」ネタはつきました、と言いたいところですが、1つだけ明るい兆しがあります。それは、2日にOSCが27.88%の最低値をマーク。その時の指数値が4020でした。

今日は、OSCはその時より上の29.9%で指数値はその時より下の2075です。かなり弓矢が後方に大きく引かれた状態です。ここからのリリースで的を射るか? それとも外すか?

75日MAラインからの下方乖離が、またまた72%にまで落ち込んでおります。一時は90%以上でした。

いずれにしても、明日は27.88%のOSCが破られるかどうか?これが突き破られれば、もう地獄の1丁目に到達となります。はい。残念ですが。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(4.7.2025)

2025-04-07 16:52:26 | 市場概況
4月7日(月)の市場概況です。

1.日経225
 最初の10分ぐらいでの下落の角度が凄い。これは投げですね。総合指数が、もっとも現在の位置取りを見るのに適しております。今日は、0.817です。昨年8月5日が0.751。これ以来の低さ。OSCは7月26日の20.6%が白眉。こんな数字225で見たことありません。今日は27.3%です。通常期ならここからは必ず反発に転じる数字ですが、今回は20%に限りなく近づくのかも知れません。

2.TOPIX
 同様に総合指数を見ると、今日は0.811で、昨年8月5日が0.766。その前日が0.872ですので、それは既に抜いております。やはり0.766という数字が歯止めになるのかどうか?OSCは当時の24.9%に対して、今日は28.8%と肉薄はしております。

3.グロース250
 OSCの26.2%は、昨年8月5日の19.9%以来の低さ。この時の総合指数は0・742で、今日は0.803です。主力市場と同様な位置取り。

いずれにしても、OSCのコンバージェンスなどの反転の兆しがまだ見えません。監視銘柄41銘柄のうち、MIN値更新したのが35銘柄と陰を極めております。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする