goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.16.2023)

2023-08-15 20:08:42 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月16日(水)のモニタリング銘柄です。

1.6501日立
2.6594NIDEC
3.5727東邦チタニウム
4.6080M&Aキャピタル
5.3697SHIFT
6.7115アルファパーチェス
7.4268エッジテクノロジー

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーテック研究(8.15.2023)

2023-08-15 16:53:24 | レーザーテック研究
8月15日(火)のレーザーテック研究です。

かろうじて+10円終了。MIN指数比は0.03下がって1.11に低下。転換点を迎えた時の終値30395円はまだ安値では上回っておりますが、MIN指数比では、後0.02の下落で到達。

21810円が当面の壁。5日の安値の21580円を、今日の安値はほぼ死守しておりますが、これが破られると、21100円あたりまで押し込まれそうです。

明日の下値は、従って、このラインと節目の21000円で耐えきれるかがポイントとなります。大台を割込んで20900円あたりまで行く可能性もあり。

上値はとにかく21810円。これを超えると22000円奪還も見えてきます。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.15.2023)

2023-08-15 16:48:03 | 市場概況
8月15日(火)の市場概況です。

1.日経平均
 切り返しはしたものの、10日と25日MAラインは割込んだまま。3日に指数比が1.0まで落ちてからは、10日の1.08をピークに、今日は前日比+0.01の1.05まで回復。サインは何もついておらず、いわば揉み合い状態か? VR改を135%と上げておりますので、調子は悪くはありませんが、良くもない状態。

2.マザーズ指数
 各MAラインは割込んだままで、ますます下落しております。売られ過ぎサインも2日連続で点灯。MIN指数比も2日連続1.00の底値。1日に相場の転換点を迎えておりますが、その時の終値の780.62ポイントは遠ざかるばかり。OSCも50%を回復できず。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市況概況(8.14.2023)

2023-08-15 07:42:45 | 海外市況概況
8月14日(月)の海外市況概況です。

1.NYダウ
 各MAラインの線上に浮上。OSCは+2%の47%です。その他の指標には変化なし。

2.Nasdaq
 こちらは75MAラインだけ水面上ですが、残りは沈んだまま。「転換」サインが4月21日以来点灯。MIN指数比は1.006。この数字を上回った時が買い場となります。

前回の例では、4月21日に1.007の指数比に対して、4月27日に1.010をマークし上回りました。その後揉み合いから、5月9日に再度1.010に落下。そこから翌日以降にこの数字を下回ることなく1.023あたりまで上昇。

3.ドル・円
 ついに終値でも145円台半ば。3日連続30日壁突破。MIN指数比は1.04となり、5月29日の1.045以来の高さ。8月4日のMIN指数比1.015からずっと上昇中。

4.CME日経平均先物
 7時38分現在、32320円であり日経平均より260円ほど高い。今日は高く始まりそうです。OSCも節目の50%に到達。前日安値は上回れていません。またMIN指数比も1.003と下落しておりますが、これを見ると、今の底値あたりかも知れません。

5.VIX指数 14.82(-0.02)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする