8月9日(水)のレーザーテック研究です。
一人気を吐いた日。朝一番はUSの市況を受けて安く始まるも、すぐに切り返し。ボリンジャーバンドの+σに乗せてからは、このラインをサポートにして、大引けまでずっと上り調子。
レーザーは、こういうじり高基調の日は強い。途中で少し下げる気配があっても、そこはトリックと見た方が良さそうです。特に後場に参加者が少なくなる段階でも下げ始めたからといって「売り」から入ると手痛い思いをするケースが多いようです。
今日は22800円まで到達しております。5月26日の安値が22725円でしたので、そこを綺麗にクリヤー。こうなると、後は23100円あたりまで「真空地帯」ですが、チャーティストの方は、日足をご覧になっているかと思いますが、かなりな頂点に今日は位置しております。本来ならここから調整があってもおかしくはないポジション。
筆者独自指標のMIN指数比で見ても、今日は1.31まで伸びております。これは、5月30日以来、久しくなかったことです。ちなみに5月24日は1.56まで伸びておりますので、まだ上があるかも知れません。特に、レーザーテックは、一旦勢いがつくと手に負えない上昇を見せることがあります。
とにかく7月24日に指数比の変化点を迎えてからは、滅法強いレーザーテックですね。
以上です。