goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(2.1.2022)

2022-01-31 15:32:45 | 明日のモニタリング銘柄
月が変わって、明日2月1日(火)のモニタリング銘柄です。

1.6758ソニー
 明日、また12500円あたりまで押し戻され、そこからの這い上がりがないと沈むかも知れません。

2.4063信越化学
 本来なら順調に明日も切り返す形を作っております。18460円まで押されば、切り返しに期待。

3.6524湖北工業
 引き続き監視。6550円は固いのかどうか?

4.6857アドバンテスト
 OSC50%目前。9230円あたりまで押されたら。

5.6890フェローテック
 やっと切り返しモードですが、2600円のラインが固いかどうか?

6.2326デジタルアーツ
 やっとOSC46%まで戻しております。6500円あたりまで降りてきたら買いか? 上値は6900円あたり。

7.4485JTOWER
 PER1155倍はいくら何でも高いでしょう。しかし、一応半値まで戻しての切り返しモードですので、逆張りですが、大きな反発があるのかどうか注目。

8.7832バンダイナムコ
 OSC50%乗せでの上昇気流。しかし、このところこの位置からは反落しておりますので、状況によっては売りから入る手。

9.6902デンソー
 相変わらずもたついておりますが、着実にOSCを上昇させております。8400円と8600円の間が「空白地帯」のようですので、そこを意識しながら。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(1.31.2022)

2022-01-31 15:11:57 | 株に出会う
1月31日(月)の市場概況です。

1.日経平均
 OSCを1%伸ばして続騰ではありますが、27200円あたりにある10日MAを抜けきれておりません。その上の25日MAや75日MAからの下方乖離は5%前後あります。ちょっと上値が重い感じ。

2.マザーズ指数
 こちらもOSCはほぼ前日同値。1月19日のOSC33%、指数値4688ポイントに対して、今日はOSC40%、指数値4654ポイントです。まだ8日間の通期でのOSCコンバージェンスはありますが、指数値の押され方が弱い。VR改も伸び悩んでおり、これで勢いが付いたとは言い難い状況。

以上です。

今日は、朝方のレーザーテックで少し稼いだだけ。24215円の攻防からの切り返しは見事。後場に節目の25535円を抜いたようですが、そこからは押し戻されております。しかし、OSCは久しぶりに40%を回復。明日は、もし押されたとして25535円が下抜きされるようだと、本復状態に少しは近づく形ですが、まだ、有象無象といえば恐縮ですが、損を抱えた方々と虎視眈々と上昇気流に乗ろうとしている方々のせめぎあいがありますから、もう何日か経ってOSCをジリ上げしていき50%に到達しそうなところでの買いサイン点灯を待つのが正攻法ですね。その間は上下動があるのではないかと思います。

今日の決算でまた明日は乱高下があるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする