株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(4.27.11)

2011-04-28 07:31:50 | 市場概況
4月27日(水)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。下に27日の海外市況

◆日経先物:9700円(+150円)OSC52%(+8%)4月26日のOSC44%、終値9550円から上昇に転じる。RSIは54%(-3%)
◆日経平均:9692円(+133円)OSC55%(+6%)4月19日のOSC43%、終値9441円から上昇中。RSIは54%(+5%)
◆TOPIX:840(+6)OSC51%(+5%)4月19日のOSC41%、終値828ポイントから切り返し中。RSIは49%(+3%)
◆マザーズ指数:466(+-0)OSC68%(+-0%)4月12日のOSC40%、終値428から切り返しに転じる。RSIは79%(+3%)

◆騰落レシオ(25日間)
 東証1部:84.67%(+1.5%)-4月27日現在。
 マザーズ:91.71%(+2.5%)-4月27日現在。

◆10日高値移動平均値超の銘柄比率38%(+4%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率25%(-6%)

これまでのテクニカル指標の使い方が、悪いのかどうなのかよく分からなくなってきましたね。前場に押された7717Vテクを後場に監視を外しましたが、その後見たら急伸。見た時はまだ63万円ぐらいの揉み合いでした。ここのところこの株は上げては急落を繰り返しておりましたので633Kのピボット値を抜く時も追随出来ず。結局、たった1日で646000円の10DHMAを突破。全く、何をか言わんやですね。

唯一のトレードが失敗トレード。3632グリーの朝方の下げを見逃したので、後場に下値抵抗線を少し上回っては叩き落とされていたのが脳裏にあって、つい、1541円で空売りを仕掛けるも、その後の動きがおかしいので、これは最後に買い上がりがあると咄嗟に判断して買い転換しようと注文キャンセルするも、ほんのコンマ何秒かの差で約定。少し待ちましたが、ますます勢いがつく様子であり1546円で買い返済。その後、プラ転したのはご存じの通り。

こうなると、徹底的に逆張りを仕掛けたくなりますが、ここは3859シナジーなどを触るのは今日は止めました。この株は明日の狙い株とします。今日、安値を更新しているので、まだ押し目があると見ておりますが、テクニカルにはそろそろでしょう。

以下は27日の海外市況

◆ドル・円:82.14円(+59銭)OSC36%(+4%)4月26日のOSC32%、終値81.55円から円安へと切り返したか? RSIは18%(+13%)
◆ユーロ・ドル:1.479ドル(+0.015ドル)OSC71%(+9%)4月18日のOSC57%、終値1.424ドルからユーロ高へと転じる。RSIは71%(+6%)
◆USドルインデックス:73.31(-0.53)50MA(75.93)への下方乖離幅を保ちつつ下落し最下限に。
◆米10年債利回り:3.39%(+0.05%)50MA(3.45%)を割り込んで下落中。(27日現在)
◆米3ヶ月国債:0.06%(-0.01%)対10年債スプレッド:3.33%(+0.06)3%切ると要注意。(27日現在)
◆NYダウ:12691ドル(+96ドル)OSC70%(+2%)RSIは64%(+2%)4月18日のOSC50%、終値12201ドルから切り返し中。
◆Nasdaq:2870(+22)OSC74%(+2%)4月18日のOSC50%、終値2735から切り返し中。RSIは65%(+3%)
◆上海総合:2925(-14)OSC33%(-3%)4月18日のOSC62%、終値3057から下落に転じる。RSIは35%(-3%)
◆VIX指数:15.35(-0.27)50MA(18.8)にタッチするも急速に元に戻し、再度上昇中。
◆WTI原油先物:113.61ドル(+1.4ドル)50MA(103.79ドル)に一時近づくも、高値更新からの大幅下げ調整からの切り返し中。
◆CRB指数:365.82(-0.37)50MA(356.19)を割り込んだ後、再度上昇し高値更新からの大幅下げが止まって切り返し中。
◆NY金:1526.8ドル(+20.8ドル)50MA(1436.91ドル)に接近後急反発し、高値更新中。
◆バルチックドライ指数:1259(+9)50MA(1396)をついにデッドクロスし更に下落中も久しぶりに小反発。
◆シカゴCME(円建て):9730円(+-0円)

S&Pが日本国債の見通しを「ネガティブ」にし、これで円安進行。注目のFOMCで緩和継続(国債購入は6月で止めるも、償還金で継続投資を行う)が確認されNY株は高値更新。また、インフレは第4四半期にかけて2.1-2.8%にまで上昇するも、来年は下がるとの見通しを述べてはおりますが、これで金が最高値を更新。

日本国債の件ですが、GDPに占める債務残高の比率が200%を超えておりますが、これはまだ「歴史上最悪」の水準ではありません。実はイギリスが1820年に対GDP比で250%までの公的債務を抱えておりました。ところが、1920年までの100年間かけて25%にまで削減されました。何と100年かけてです。

では、何故このように通常レベルまで削減できたのかというと、①債務の返済に国家予算の50%をつぎこんだ。②この間の経済の驚異的な成長があった。この2点です。(以上、ジャック・アタリ著、「国家債務危機」2011年1月15日発行、より)

ここまでしないと駄目なのですね。言うべき言葉もありません。昨年のこの記事もご参照下さい。危機の時期は今回の震災で1年は早まったと思います。マーケットは大震災に同情して待ってくれたりはしません。

ついでに余談ですが、日経の夕刊の「人間発見」欄に岡野工業の岡野雅行氏の話が掲載されております。その彼のお父さんが遺言のように言っていたこと3つ。

・会社は大きくするな
・国は信用するな
・人の保証人にはなるな

日本も戦後デフォルトしております。その時、戦時国債が紙切れになった記憶があるのでしょう。フランスだって王朝時代に債券の価値を3000分の1にするヘアカットを無理矢理やっております。3000万円の資産が1万円になるって、想像できますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(水)のつぶやき

2011-04-28 02:27:40 | 株に出会う
11:05 from web
前場終了段階の10DHMA超の銘柄数%は37%(+3%)、10DLMA未満の銘柄数%は22%(-9%)で良化。しかし昨日までと違って新興市場が不調。その分、主力市場に資金が集まっております。新興で気を吐いているのは3858ユビキタス。テクニカルには3859シナジーと変わらないが。
15:24 from goo
市場概況(4.27.11) #goo_mariomari http://blog.goo.ne.jp/mariomari/e/809817d450c80aaeda19e5c51d5e57ab
15:56 from goo
記事のタイトルを入力してください(必須) #goo_mariomari http://blog.goo.ne.jp/mariomari/e/1ed97ca6a8359e60749d92e398000fec
by mariomariot on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする