マンタンの便り

大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住、北の大地での日々

はこだて国際民俗芸術祭

2010年08月13日 | Weblog

 はこだて国際民俗芸術祭
   World Music and Dance Festival
   2010 
   8/5~8/11
   元町公園、まちづくりセンター、五稜郭タワー、市民会館にて

   6月にオープニングライブを紹介しましたが
   本番が始まり、そして終了しました
   元町公園(フリーステージ)と市民会館に足を運びました
   元町公園での様子です・・・   


           

            アメリカ
              ブライアンさんの大道芸
              芸もさることながら巧みな日本語でのジョークがお見事・・・




 

  ペルー
    フォルクローレグループ、「コンドルは飛んでいく」を演奏してくれました




 

  チュバシ共和国
    州立アンサンブルの伝統舞踊、靴を打ち鳴らして踊ります




 

  函館のトラベリングバンド「ひのき屋」
    キーボードとベースが特別参画です・・・




           

            ウクライナ
              カテリーナさん、民族楽器「バンドゥーラ」を奏で透き通る歌声を・・・




 

  元町公園の背後には旧公会堂が・・・


  数年前、階段状の広いスペースが公園に追加併設され、?と思いました
    このようにイベントが開かれるようになりました
    露店もでました、石の階段に座ってひとときの夏の夜です
    札幌大通り公園より、スケールは小さいですが函館はそれなりに・・・

  出演アーチストのお国と地域
    イタリア、ウクライナ、ギニア、セネガル、チュバシ共和国、バスク、ペルー、韓国、アメリカ
    日本は白老、東京、弘前、札幌、函館の各地区から
    今年で第3回、来年もまた会いましょうと・・・
    



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。