マンタンの便り

大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住、北の大地での日々

薮のガーデン

2016年09月29日 | Weblog

    山からの便りでは今年の紅葉は遅れているとか・・・


  

    薮のガーデン、心持ち色付いてきましたね・・・





マリーゴールド

2016年09月27日 | Weblog

    マリーゴールドのお花畑は、農薬を使用しないクリーンな農業の一環です

   土の中に生息する害虫を駆除する働きがあり
   花が終わりかけるころ、土の中にすき込むことにより肥料にもなりますね・・・


  

    ポツンポツンと咲き出しています、一面に咲くと美しいお花畑ですよ・・・





田園風景

2016年09月23日 | Weblog

    大沼の田園風景です


  

    牧草ロールがコロコロと
   刈り取った牧草を円筒状に丸め、この後ラップを巻き付けて保存、特に冬場の牛の餌へ
   全ての作業が機械化されていて、牧草畑でのその作動は見事なものです

    以前はタワー型サイロに牧草を貯蔵、それが牧歌的な風景をかもしだしていましたね
   今ではほとんどがこのロール方式です・・・




  

    奥では稲刈りの真っ最中、道南産のお米「ふっくりんこ」は特Aです





陶芸作品

2016年09月20日 | Weblog

    先日、素焼きで紹介した陶芸作品、釉薬をかけて本焼き完了


  

    蕎麦猪口、蕎麦皿そして薬味皿
   手打ちした蕎麦が盛られ、薬味も添えて、蕎麦汁が入ると・・・ふふ、想像しちゃいます




  

    こちらはマグカップ
   思っていた色合いとなりませんでしたが、これもまた良し、これが陶芸の面白み・・・




  

    合間に作った小皿、色々





薮のガーデン

2016年09月16日 | Weblog

    台風10号による道路崩壊で通行止めだった道道大沼公園鹿部線
   予定よりも早く12日の夕刻から、片側交互通行で開通しました

    昨日、函館へ出ましたので久しぶりに通行です
   交通量自体が少ないので、片側交互通行でも時間的な影響は少ないですね・・・

    さて、薮のガーデンでは秋らしく・・・


  

    エゾゴマナ(蝦夷胡麻菜)




  

    アキノキリンソウ(秋の麒麟草)




  

    エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)





オリーブオイル

2016年09月14日 | Weblog

    早摘みされた若い緑のオリーブ果実を使ったエクストラバージンオリーブオイル
   期間や数量が限られており、オリーブオイルのヌーボーと言うところでしょうか・・・


  

    緑・・・ 酸度0.2%




         
    
    いいお味、そのままかけて香りと味わう、パンやサラダに

   和食との相性もよく、冷奴、味噌汁、卵がけゴハン、焼き魚、納豆などにも・・・





素焼き完了

2016年09月12日 | Weblog

    陶芸です、素焼き(800℃)が終わると絵付けや釉薬かけです
   作品の出来を左右する大事な作業ですね・・・


           

    テーブルを壁側に寄せ、中央に釉薬の入ったバケツを置いて作業します
   あちらはお仲間さんの作品です




  

    白化粧の一部を拭き取って素地(赤土)を生かし、これから透明釉をかけます
   手前は蕎麦猪口、奥は蕎麦皿と薬味皿、黒いフクロウも見えますね・・・





崩れた道道

2016年09月10日 | Weblog

    台風10号によって通行止めとなっていた道道大沼公園鹿部線
   17日より片側交互通行で開通する見通しです

    鹿部より函館へ出るルートは、他に南茅部の川汲回りと、森町経由があります
   最短なこの道道大沼公園鹿部線、片側だけでも開通はありがたいですね・・・


  

    9月2日の北海道新聞の記事

   「道路に割れがある」との通報により対処したため、幸いに事故はなかったようです
   数年前にはこの付近で山側が崩れて通行止めになりました




9月の蕎麦打ち会

2016年09月08日 | Weblog

  

    左からお盆がすり寄っておねだりしているようです
   ふふ、ちなみにお二人は、右の奥様主導(?)の仲良しご夫婦ですよ・・・




                 

    「越前おろし蕎麦」道南産蕎麦粉で打ちました、器は陶芸作品、色がかぶったかな
   そしてもう一品はしんちゃんの「とろろ蕎麦」でした




鹿部町芸術鑑賞会

2016年09月06日 | Weblog

    平成28年度鹿部町芸術鑑賞会(主催:鹿部町教育委員会)

    「ヒダノ修一 with 太鼓マスターズ」
   ”世界一の太鼓演奏技術を持つ人”に選出されたヒダノ修一を中心に2006年に結成
   全員が各地でリーダーとして活躍するソロリスト集団
   今回は結成10周年記念ツアーで、北海道公演での初日が鹿部町でした

    先日の『第6回 アフリカ開発会議(TICAD VI)』
   会期中に行われた安倍内閣総理大臣主催の晩餐会に、日本政府の派遣で演奏されています
   「ヒダノ修一スーパー太鼓グループ」としてヒダノ修一(太鼓)木乃下真市(津軽三味線)
   土井啓輔(尺八)一彩(太鼓)によるカルテットで、とても好評を得たとのことです


        

    太鼓の響きをお腹の底から感じようと、テニス仲間と左最前列で鑑賞
   巧みなバチさばき 、エネルギシュですごい迫力、バチが折れることも・・・

    太鼓の音での表現や打楽器のルーツを探ったり、笑いを誘うコント的な演奏も交えて
   全11曲のパフォーマンス、感動の2時間でした
   人口4,098人の小さな町、鹿部町、やりますね・・・