マンタンの便り

大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住、北の大地での日々

函館カラー

2010年08月31日 | Weblog
  前回紹介しましたセピア色の函館の街
    どんな色合いを想像されたことでしょう

    レトロな雰囲気を現在のカラーに戻してみました
    いかがでしょう・・・
    

 

  -1




 

  -2




 

  -3




 

  -4




 

  -5




 

  -6




 

  -7




函館セピア

2010年08月29日 | Weblog
  函館の街
    日本の伝統文化を残す和風の家
    諸外国文化の影響を受けた洋風や和洋折衷様式の建物

    古き良き時代を思い浮かべ
    セピア調の街にしてみました・・・

    セピア(sepia)
    イカ墨そのものやイカ墨から作った絵の具のことで
    イカ墨で描いた絵は時を経て色あせて薄い褐色に変化していく
    古いモノクロ写真も薄い褐色に色あせる・・・セピア色
    函館はイカの街です、イカ墨のセピア色が似合います
    

 

  レストラン「箕輪」のクリームコーンスープ




 

  金森赤レンガ倉庫




 

  和雑貨「いろは」




 

  Cafe&Bar SALTIM BOCCA




 

  外ランプ




 

  茶房旧茶屋亭




 

  ベンチ




藪のガーデン

2010年08月27日 | Weblog
  暑い日々が続いています
    今日はやや涼しめの朝を迎えました
    少し秋の気配を感じる藪のガーデンです


 

  鳥の巣を発見、5m位の高さです
    葉が茂って上や周囲からは見にくいですが下からはご覧のとおり・・・




 

  色付きはじめたウワミズザクラの果実




 

  ハンゴンソウとモンシロチョウ




           

            ミヤマウズラ -1
              藪のガーデンの新顔です
              傍らには花期を終えたヒトツバイチヤクソウが・・・




           

            ミヤマウズラ -2





 

  ツルリンドウ
    まだわずかです・・・




 

  ヤマハハコ
    右下後方には紫のエゾノコンギクが咲きはじめました




色鮮やかな野菜

2010年08月24日 | Weblog
  蒸し暑い日々です
    カラッとした北海道らしさが欲しいですね・・・

    駒ケ岳山麓の政田農園では
    蒸し暑さに負けない色鮮やかな野菜が並んでいました


 

  赤ずきん
    カボチャです、皮が美しく料理に彩りを添えますね・・・




 

  姫トウガン
    果肉は白色でやわらかく肉厚です




 

  プッチーニ
    ミニカボチャ、中をくりぬいて肉詰めグラタンなど如何でしょう・・・




 

  パプリカトマト
    パプリカのようなトマトのような・・・




札幌

2010年08月21日 | Weblog
  札幌で~す
    藪のガーデンを離れて・・・


 

  全天候型三井アウトレット




 

  ホテルの部屋に入ると妻の友人からコーヒーとデザートのお心遣い・・・




 

 ビル屋上のエアコン装置




 

  浪花亭、昼食を頂きました




 

  夏の夜、街角ではミニジャズライブが・・・




 

  SAPPORO CITY JAZZ 7/11~8/29の案内




藪のガーデン

2010年08月16日 | Weblog
  藪のガーデンの花達です

    道端などに何気なく見かけますが
    ただ今藪のガーデンの主役です・・・


           

            ネジバナ(捩花)
              ねじれています
              この中に右巻きと左巻きがありますよ・・・




 

  ヌスビトハギ(盗人萩)
    果実がしのび足をしている盗人の足跡に似て?
    果実と花が面白い形で・・・




 

  コウゾリナ(剃刀葉)
    草丈は高く、茎や葉に硬い毛が多いです
    触れると切れの悪いカミソリのような感じからだそうです




 

  オトコエシ(男郎花)
    秋の七草のオミナエシ(女郎花)は黄色い花です




 

  ヒヨドリバナ(鵯花)
    葉は2枚対生して付きます
    似ているヨツバヒヨドリは葉が3~4枚輪生します




はこだて国際民俗芸術祭

2010年08月13日 | Weblog

 はこだて国際民俗芸術祭
   World Music and Dance Festival
   2010 
   8/5~8/11
   元町公園、まちづくりセンター、五稜郭タワー、市民会館にて

   6月にオープニングライブを紹介しましたが
   本番が始まり、そして終了しました
   元町公園(フリーステージ)と市民会館に足を運びました
   元町公園での様子です・・・   


           

            アメリカ
              ブライアンさんの大道芸
              芸もさることながら巧みな日本語でのジョークがお見事・・・




 

  ペルー
    フォルクローレグループ、「コンドルは飛んでいく」を演奏してくれました




 

  チュバシ共和国
    州立アンサンブルの伝統舞踊、靴を打ち鳴らして踊ります




 

  函館のトラベリングバンド「ひのき屋」
    キーボードとベースが特別参画です・・・




           

            ウクライナ
              カテリーナさん、民族楽器「バンドゥーラ」を奏で透き通る歌声を・・・




 

  元町公園の背後には旧公会堂が・・・


  数年前、階段状の広いスペースが公園に追加併設され、?と思いました
    このようにイベントが開かれるようになりました
    露店もでました、石の階段に座ってひとときの夏の夜です
    札幌大通り公園より、スケールは小さいですが函館はそれなりに・・・

  出演アーチストのお国と地域
    イタリア、ウクライナ、ギニア、セネガル、チュバシ共和国、バスク、ペルー、韓国、アメリカ
    日本は白老、東京、弘前、札幌、函館の各地区から
    今年で第3回、来年もまた会いましょうと・・・
    



アジサイ -2

2010年08月09日 | Weblog
  市民の森の続きです
    初めて目にするアジサイ達です
    こちらは比較的良く咲いていました・・・


           

            八重柏葉アジサイ -1
              葉が柏の葉のような八重のアジサイ




 

  八重柏葉アジサイ -2




 

  タマアジサイ -1
    蕾が玉のようになっているので・・・




 

  タマアジサイ -2
    これが名前の由来ですね
    まだ蕾の方が多く遅咲きのようです
  



 

  テマリタマアジサイ -1
    タマアジサイのテマリ咲き




 

  テマリタマアジサイ -2




 

  ベニガク -1
    紅色のガクアジサイと言うことかな・・・




 

  ベニガク -2
    ベニガクにベニシジミが・・・




 

  ヤマアジサイ ニジ -1
    ヤマアジサイの園芸種
    案内では装飾花の中心は青で外側に向かって赤に変わりますとありますが
    真っ赤ですね・・・




 

  ヤマアジサイ ニジ -2                                     (8月3日)
        



アジサイ -1

2010年08月07日 | Weblog
  初めて市民の森(函館市)を訪ねました
    公園情報によると
    道内最大規模のアジサイ園が園内にあり
    約21種1万3千株のアジサイが開花時期になるとすばらしい花を咲かせます

    でもどうしたのでしょう?
    花が少ないです
    花が終わった様子もなく、蕾も見えないです
    時期が悪かったのかな・・・

    ビジターセンターでお聞きしましたら
    今年は、気候の影響か花芽の付きが少なかったそうです

    そんな中、幾つかを・・・  


 

  -1




 
 
  -2




 

  -3




 

  -4




 

  -5




 

  -6
    葉は良く茂っているのですが、花はポツンと・・・




 

  -7




 

  -8




散歩の出会い

2010年08月05日 | Weblog
  暑い日が続いていますね・・・
    ここ鹿部町は今夏、多分まだ30℃を越えていないと思います
    夜になると、めっきり涼しくなり救われます

    と、書きましたら
    今朝の天気予報は北海道でも猛暑日に・・・
    窓を開けると外の方が暑いです(6日追記)


 

  ノリウツギ
    アジサイに似ています(藪のガーデンにて)




 

  ムラサキシキブ




           

            エゾチドリ
              ややピークを過ぎていますね・・・




 

  エゾニワトコ
    夏ですが秋を思わせる真っ赤な実・・・




 

  シラタマノキ