マンタンの便り

大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住、北の大地での日々

果実

2022年07月30日 | Weblog
   夏本番です、果実も着々と・・・


  

   ヒョウタンボク(キンギンボク)




        

   ツバメオモト 




        

   ナツハゼ




        

   ツリバナ




        

   ツルウメモドキ





ノリウツギ

2022年07月27日 | Weblog
   藪のガーデンにて、お馴染みの花です。


        

   ノリウツギ (糊空木)(別名:サビタ)

   先日、NHK北海道でこんなニュースが流れました。
  道東の標津町ではノリウツギの樹皮を採取し、販売する事業が始まったとのこと。
  樹皮の内側の白い部分が文化財を補修する“手すき和紙”の糊として使われるためです。




  

   アジサイの仲間です




  

   ハナニガナ




  

   ムラサキシキブ




  

   トリアシショウマ





ブルーベリー

2022年07月25日 | Weblog
   このところ日照が少なかったですが、時期が来ると・・・


  

   ブルーベリー初収穫、早速サラダでいただきました。
  粒の大きさがGoodです、期待できます、今年もジャムを作りましう・・・




  

   実りもGood。  





シナノキ

2022年07月23日 | Weblog
   樹木です。


  

   シナノキ
  樹皮は古くからアイヌ民族の衣類を作る織物や縄などに使われていたとのこと。




  

   穂が短い感じもしますがサワシバで良いのでしょうか・・・?
  花友さんに教えていただきました、穂が短いのでアサダのようです。





シャクジョウソウ

2022年07月21日 | Weblog
   シャクジョウソウは葉緑素を持っていない腐性植物。
  ギンリョウソウに似ていますが、淡黄色で数個のうつむいた花を付けます。


        

   錫杖草、僧侶や修験者が持つ錫杖に見立てて・・・



        

   ヒトツバイチヤクソウでしょうか、葉が見当たりませんがどうでしょう、?と言うことで。
  一般にヒトツバイチヤクソウは茎が赤いですね・・・





大沼

2022年07月18日 | Weblog
   函館方面へ出掛けた折には、良く大沼周遊道路を通ります。
  国定公園で観光地としてはとても静かです。
  緑に囲まれた湖畔の道、駒ヶ岳を眺めながらとても気持ちが良いので・・・


  

   ヒツジグサ(睡蓮)が見頃でした。




  

   羊の刻(午後2時)頃に花が咲くためとされることが多いですが、
  この頃に花が閉じ始めるためともされれているようで・・・?




  

   白く清楚です。




  

   こちらは、葉が水面に浮かんでいるのでネムロコウホネ。





ウメガサソウ

2022年07月15日 | Weblog
   雨や曇りの日々です、蝦夷梅雨・・・

   先日に蕾の状態を紹介しましたウメガサソウ とオオウメガサソウ。
  梅の花のような傘が開きました。


        

   ウメガサソウ  ー1




        

   ウメガサソウ  ー2




        

   オオウメガサソウ  ー1




        

   オオウメガサソウ  ー2





オオキンケイギク

2022年07月13日 | Weblog
   またまた外来植物です。


  

   オオキンケイギク
  数日前の散歩で、わずかですが見かけました。
  コスモスに似ていますが、コスモスよりは咲く時期が早いですね。

   外来生物法で「特定外来生物」に指定されています。
  生態系等に係る被害の防止に関する法律で、全国的に適用されていて要注意ですね・・・