マンタンの便り

大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住、北の大地での日々

恵山 ー3

2022年05月31日 | Weblog
   予想はしていましたが、ミネズオウはほとんどが終わっていました。
  わずかに残って咲いていてくれたいくつかを・・・


  

   ー1
  ミネズオウ(峰蘇芳)、ツツジ科の常緑小低木で高山植物なのです。




        

   ー2




        

   ー3



   花の終わったミネズオウの葉がビッシリ、ここに沢山の花をつけるのです。
  参考までに昨年の様子はこちら

  

   ー1




        

   ー2




  

   ー3



   こちらはコメバツガザクラ。

        

   ー1
  コメバツガザクラ(米葉栂桜)も同様にツツジ科の常緑小低木で高山植物です。




  

   ー2




        

   ー3




  

   そしてコイワカガミ(小岩鏡)、こちらも高山植物とのこと、岩の間で・・・




        

   シロバナです。                       おわり





恵山 ー2

2022年05月30日 | Weblog
   イソツツジが満開になっていました。


  

   ー1
  海の磯ではなく、蝦夷ツツジがなまって変化しイソツツジになったと言われています。
  小さな白い花が集まって半球形に・・・




        

   ー2



   点在する岩(溶岩)とイソツツジの群生、自然は素晴らしいです。
  緑の絨毯に白い宝石(とまでいかないかな)が散りばめられて・・・

  

   ー3




  

   ー4




  

   ー5




  

   ー6





恵山 ー1

2022年05月28日 | Weblog
   投稿が前後しますが5月25日(水)に恵山へ、風もそれほど強くなく晴れです。
  今回は恵山のみを登るので写真を撮りながらのんびりと、まずは山編から・・・


        

   登り始めてしばらくすると、白い溶岩の間から緑豊かな海向山。




  

   溶岩の彩。




  

   彼方に津軽海峡と青森下北半島が見えます。




        

   好きですね、このアングル。




  

   赤茶けた溶岩越しに・・・




        

   早くも下山者とすれ違います。




  

   恵山権現堂からの西側、手前は南西尾根でその向こうの白いのが西尾根。
  2016年の5月に今は亡きsakagさんにご案内頂き、この南西尾根を登り西尾根を下山。
  これが彼と一緒に登った最後の山行に・・・




        

   ハイ、こちらも好きな山上の庭園。




  

   駒ヶ岳を遠望。




  

   この岩塔は恵山に登り始めてからず〜っとあります、足早に通過しましょう。




  

   まあ、崩れそうな岩は多いですが・・・




  

   定番の恵山全景。                         つづく。





アズキナシ 他

2022年05月27日 | Weblog
   昨日(26日)のことです、前日のニュースでは北海道は暑くなるとの天気情報でした
  情報通り北海道の最高気温は富良野で31.1℃に、なんと真夏日です・・・!

   でも、こちらは霧気味の曇りで寒かったです、我が家の外では13℃くらい。
  この時期からしばらくは霧が出て日照が少なかったり、寒かったりは時々ありますね。
  海と駒ケ岳の影響でしょうか・・・?


  

   アズキナシ、昨年は少なかったですが今年は多く咲きました。




  

   小豆梨:小豆のような果実になります。




        

   ベニバナイチヤクソウ、少し花開いて・・・




  

   ホウの木、大きくなりすぎないように手を加えます。




        

   トチの木、トチの実から育ちました。




        

   ササバギンラン ー1、いつもの場所に・・・




        

   ササバギンラン ー2

   今朝は霧雨です。





チゴユリ 他

2022年05月26日 | Weblog
   緑の中を・・・つづきです。


        

   チゴユリ




        

   ユウシュンラン、今年はよく出会います。
  今年初めて認識することができたので、気付くようになったのかな・・・




  

   タチカメバソウ・ロード




        

   タチカメバソウ




        

   キバナイカリソウ




        

   オオバミゾホオズキ




  

   オオバキスミレ




        

   サンカヨウ                        (5月21日)





クロミノエンレイソウ 他

2022年05月25日 | Weblog
   スプリング・エフェメラルも一段落つき、今の時期は緑が美しいです。
  そんな緑の中を・・・


  

   エンレイソウの果実が黒色。(クロミノエンレイソウ)




        

   こちらは緑色、(アオミノエンレイソウ)




        

   コアツモリソウ




  

   ツクバネソウ




        

   イチヨウラン




  

   シロバナニシキゴロモ




        

   ユキザサ




        

   コウライテンナンショウ




        

   ルイヨウショウマ




        

   スダヤクシュ                       つづきます。





藪のガーデン

2022年05月23日 | Weblog
   昨日は霧と小雨でした。
  今朝は曇りです、日が当たるとコントラストが強くなるので、その前に・・・


  

   藪のガーデンに入ってみましょう、赤っぽい葉の木はナツハゼです。




        

   ベニバナイチヤクソウ、まだ蕾ですね。




        

   クマガイソウ




  

   ツリバナ、今年は多いです。




        

   タニウツギも咲き出しました。




        

   マイズルソウ



   山菜もありますよ・・・

        

   ウド、今年はやや控えめな感じ。




        

   ワラビ





ウワミズザクラ ・ ミヤマザクラ

2022年05月21日 | Weblog
   ウワミズザクラが満開です。


        

   ー1
   家を建てるときに伐採され、その後切り株から枝を数本出してこのような姿に。
  2階の窓から、車庫の屋根越しに定点撮影。




  

   ー2




  

   ー3



   同時期にミヤマザクラも・・・

  

   ー1




  

   ー2





恵山

2022年05月20日 | Weblog
   続いて恵山へと向かい、山頂のミネズオウやコメバツガザクラを・・・
  と言うのが今までのパターンでしたが、風が非常に強いことを口実にやめることに決定。
  以前のようなファイトが少なくなってきています、まあそれなりに・・・

   のんびりと恵山の下を通って帰ります。


  

   振り返ると緑の海向山、山頂が平らで富士山のようです。




  

   対照的に荒々しい恵山、火口原を隔ててお互いに向かい合っています。
  この先は駐車場です、あまりにも風が強いので車の中で昼食を・・・




  

   イソツツジ、咲き始め、まだほんのわずかです。




  

   イソツツジ、今は緑の絨毯です、間も無く白い花が一面に咲き誇ります。



   恵山を眺めながら・・・

  

   ー1




  

   ー2




  

   ー3



   そして麓の「恵山つつじ公園」に立ち寄り、エゾヤマツツジを鑑賞。
  5月21日〜6月5日まで「第53回恵山つつじまつり」が開催されるとのことです。
 
  

   ー1




        

   ー2





コイワカガミ 他

2022年05月19日 | Weblog
   マキノスミレの次はコイワカガミへと・・・


        

   ー1




        

   ー2




        

   ー3




        

   ー4



   そのほかも・・・

        

   ユウシュンラン




        

   チゴユリ




  

   フイリミヤマスミレ、葉は多く見られました、終盤でしょうか花が細いですね・・・




        

   シラネアオイ




  

   フデリンドウ