はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

ビオラ、1鉢は (2007年12月21日撮影)

2008-01-07 05:17:05 | ガーデニング


どうしても欲しくなります。ということで選んだビオラはこれ!買った当初よりも大分こんもりしてきました。花屋さんを覗いていて思ったこと、シリーズ物のパンジーの中輪ぐらいの大きさが主流になっていてビオラの種類が少なくなってきているなーと。だからパンジーほど目移りすることなくすんなりとこれに決定、ありふれた色合いになってしまいましたね。ビオラは花は小さいけれど花数では負けていません。花の最盛期を迎えるとビオラをもっと買って置けばよかったということにもなります。でもでもパンジーの中輪が出だしてからはビオラかパンジーか名札を見ないと判断が付かないというくらいややこしい状況になっていまして、またいろんな名前をつけてシリーズ化されるものだから、ネーミングに惹かれてーーーということもあります。完全に花の製作者の罠にはまっているといっても過言ではありません。色々選べるからこそ、それが買う醍醐味なのですよね。どちらが素敵になるか春にもう1度確認して次ぎの購入に役立てたいと思います。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーレン、鍋敷き | トップ | ミニ青梗菜、ここまで (200... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トモ)
2008-01-07 09:52:39
おはようございます。

僕はビオラもパンジーも好きですね。

確かに、ビオラか、パンジーか分からないのも増えてきましたね。ビオラの満開も素適ですね。
一株一輪 (bi-kun)
2008-01-07 12:43:43
鉢いっぱいになりましたね。
ここだけは春。
まだまだ寒さは続きますがこんな花があったらウキウキですね。
トモさんへ (manot)
2008-01-07 18:08:39
コメントありがとうございます。早く春になって満開の時を迎えたいです。
トモさんのブログ、アロエの花が咲いていますね。我が家にもアロエの鉢があります。あんなに立派な花が咲くのですね。いつか分らないけど楽しみです。
bi-kunさんへ (manot)
2008-01-07 18:09:47
寒くても外でけな気に咲いています。毎日枯れた花もなく長く咲き続けてえらいですよ。
ビオラ (ころん)
2008-01-07 21:23:03
たくさん咲きましたね。
マーレン鍋敷いいですね。初めてです。
とてもよくまとまっています。

今日はビオラの黒見つけました。
2鉢かって来ました。
ころんさんへ (manot)
2008-01-08 08:24:54
黒なんて神秘的ですね。またブログにアップしてくださいね。manotもまた見つけてみようかしら?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事