はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

孔雀サボテン (2021年12月14日撮影)

2021-12-16 14:25:25 | ガーデニング

たくさんのつぼみをつけて年々大きくなっていくこの花、今年も綺麗に咲いてくれました。一時は瀕死の重傷で葉っぱを挿して数を増やしていったものです。もうしっかりした苗になっているので大丈夫です。葉っぱを挿していくだけで増えてくれるありがたい花です。今日は朝から美容院、慌ただしい朝の始まりでした。例年なら渋谷までの所が、コロナ騒動で近場で探し、そこに決めてからもう6回目、ということは見つけて通い出してから1年経つということ。コロナの心配をしている間にあれよあれよと月日は流れ、1年があっという間です。それでなくても年齢を重ねて早く過ぎるように思えているのに。毎日を大切にしたいものです。孔雀サボテンの台にしているのはmanotが解き終わった先月号の数独、中級、の本です。今月号は年末の所為かいつもより1番早く7日に投函されていました。(発売日は11日です。)近くに本屋すらないので年間購読は正解でした。もう新しいのを解き始めていますよ。今日は16時からオンラインレッスンで初めてエアロを受けます。30分の授業なので気楽に受けられます。長続きする時間設定ですね。

(追伸)しばらくWi-Fi環境のないところへ行きますのでブログのアップはできません。元気にしていますのでくれぐれもご心配されないように、お知らせしておきます。今年はコロナ一色で大変でしたが、早く終息(無理かな?)できることを祈っています。たくさんの方に楽しんでもらえて(?)ーーー、また頑張ります。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする