万月堂通信

知床半島、標津町にある民宿「万月堂」から日々の出来事やアウトドアー情報(登山、シーカヤック、釣り、狩猟等)を発信します。

2008-07-30 | Weblog
 今年からうちに隣接する町営牧場の週2日くらい臨時牧夫を頼まれた。牧夫の仕事は施設と牛の管理で牛の方は健康面と繁殖管理である。

 多くの人は牛の繁殖に関して知らないと思うので、説明します。
牛は3週間に1回発情が来てこのとき以外は種付けできません。種付けは本交と人工があり前者は♂牛と一緒にして自然交配、後者は人間の手で受精させる。最近は受精卵移植も一般的ですが。

 これでとまらないと又3週間後に発情が来る。季節は関係ない。妊娠期間は約285日。当然だが子供を産んで初めて乳が出る。これは牛の種類で違いはない。

 発情している牛を見つけ(省略するが特有な外部兆候がある。)人工授精師を呼び種付け。写真はその様子。肛門から手を入れ腸越しに子宮を触り正常な卵があれば冷凍された精子を特殊な器具を使い注入する。その間片手は常に直腸越しに子宮を触っている。

飛行機

2008-07-28 | Weblog
 女満別空港発名古屋行き。1時間半くらいで着いてしまう。私はこの写真を撮ってから2時間弱くらいで家に着く。

 20年位前、用事で網走に車で行ったのだがウォーターポンプの故障で車は網走で入院。所持金もなく飛び込んだスタンドでたまたま従業員が拾ったという自転車を貰う。ドロップハンドルのスポーツタイプだが変速機がこわれ、ライトもない。17時から7時間かかって真っ暗な根北峠を押し歩き無事帰還。

 今でも同じ状況に遭遇したら同じことをする事でしょう。

羅臼岳登山

2008-07-26 | 登山、スキー
 昨日久しぶりに羅臼岳に行った。天気は霧雨、西風が高度を上げるにつれ強くなる。本州は非常に暑い日が続いていると言うがここは体感的には冬の気温である。私も油断して毛糸のセーターを持っていかなかったのが悔やまれた。
 頂上は猛烈な風で立って記念撮影ができず。早々に下山するも登山靴の底がはがれた人がいた為、つるつる底のスニーカーでぬかるんだ道を滑りながら降りたので登山口に着いた時には薄暗くなっていた。

 ウトロからの登山道に最近クマがよく出没しているそうです。登山される方はクマの情報を確認されると共にクマよけスプレーの携帯をお勧めします。

釣り

2008-07-15 | 釣り
 懲りずに前回のところに行ってきた。今回は足の速い同行者なのでバンバン飛ばし1時間半くらいでスタート地点に到着、藪漕ぎも慣れれば速い。時間も充分にあり、順調に釣り進む。今日はテンカラ、同行者はえさ釣りだ。

 上流に進み、今日一番の型の良いヤマベが釣れた時、上流でなにやら岩が流されるような音、そんな水も多くないのにと変に思い上流に向かって声をかける。後続のガッシュがその声に呼ばれてくるなり、突然猛ダッシュで藪に入っていった。鳴き出したと同時に熊と一緒に河原に飛び出してきた。こちらも声を出し目が合う。下流に後ずさりしながら距離をあけ、釣りあがるのをあきらめる。

 落ち着いたところで焚き火を焚いてラーメンをつくり腹ごしらえし帰り支度。
今回は函の中を泳ぎ下る予定だったが曇りの寒い日だったのでまた藪漕ぎして帰る。今日は身軽に地下足袋で来た。もう少し暑ければ最高でした。

釣り

2008-07-10 | 釣り
 以前から行きたかった所に釣りに行った。町内の川だがそこに行くには長い函を高巻くのに強烈な藪漕ぎが必要だ。たまたま同行者が山のベテラン揃いだったので強行した。

 函から上でしか釣らないのでとにかく歩いて崖をよじ登りクマとシカの道を藪漕ぎしたどり着く。そこは少なくとも今年誰も来てない様で魚影は濃い。あっという間に帰りの時間となり未練を残してまた藪漕ぎに突入。また行きたい。

 写真は函の手前。横の崖をよじ登り藪漕ぎがかなり続く。

ペキンの鼻

2008-07-06 | Weblog
 今日、ペキンの鼻に行ってきた。中国ではなく知床半島にある。ご存じない方は地図でお調べ下さい。今回はカヤックでなくコンブ採りの小型の漁船、コンブ番屋の補修が主な目的。写真下方に見える番屋を以前1週間くらいかかって建てるのを手伝った。もちろん泊り込んで獲れた魚を自炊しながら。大工が同じなので外観は万月堂に良く似ている。

 今日は波はたいしてないものの南風が強い。はたしてカヤック隊は無事岬をかわしたのか心配です。

 余談ながら今日磯辺で大きなマダコを二人がかりで手づかみした。今夜は足の皮をむいて氷水でさらしたタコの刺身を食う予定。

出航

2008-07-04 | シーカヤック、カヌー
 今日は羅臼側強風、うねりありで出発地を相泊からウトロに変更。こちらは曇りながら蒸し暑く、波はない。なんだかんだで13時なんとか出航しました。帰りは8日。新艇「知床」の初陣でもある。

ヤマベ解禁

2008-07-02 | 釣り
 7月1日より道東地方の河川でヤマベ釣りが解禁になりました。(一部河川では禁漁のところもあるので注意。)
 早速町内の某川に行ってきました。今年は水量が少なくて釣りには面白みが欠けます。今日は久しぶりにフライをやりました。良い型のヤマベは一匹だけでした。昨日の初日に人が入ったのもあるかもしれません。山オヤジの足跡もあり、注意して入渓してください。