万月堂通信

知床半島、標津町にある民宿「万月堂」から日々の出来事やアウトドアー情報(登山、シーカヤック、釣り、狩猟等)を発信します。

10月1日 狩猟解禁

2011-09-30 | 狩猟
 明日から狩猟が解禁になります。

 今年はエゾシカの狩猟期間が地区により差があり、複雑なところもあるので確認が必要です。

 詳しくは→コチラ


 シカの毛色はだいぶ黒っぽくなりましたが、この辺ではまだ本格的な発情期には入っていません。

 明日からしばらくは寒そうですが、その後はまた戻りそうで、捕獲後ハエがうるさそうです。

雄阿寒岳(1371m)

2011-09-20 | 登山、スキー
 翌日の羅臼岳登山に備えてどこかにトレーニングに行くべ!と言うことになり、雄阿寒岳に行くことにした。なかなか行く機会がなかった山だった。

 やはり翌日マラソン大会のある次男坊(小4)を誘うと行く気満々だ!訪れる人は少なかろうとガッシュも連れて行くことにする。


 予備知識も仕入れず、楽だろうと考えていたが往復12キロくらいありそうだ。

 阿寒湖の畔から太郎湖、次郎湖と湖めぐりの遊歩道から登りにかかる。徐々に急な登りになり、1合目、2合目の看板が出てくるが、延々先が思いやられるような急坂ばかり。



 やっと5合目に着き一服する。まだ残り半分もあるのかと思うとうんざりするが、ふと看板を見ると「8割達成」らしい。・・・計算が合わないぞ!・・・


 歩き出して納得する。5合目を過ぎると傾斜が緩くなるのもあるが、看板の間隔が今までより短い!

 8合目に気象観測所が、あったなんて知らなかった。

 2時間半くらいで頂上に着いた。今にも雨の降りそうな雲行きだったが何とか展望はあった。



 阿寒湖もよく見える。



 久しぶりの山歩きで前半飛ばし過ぎたガッシュは水を求めて阿寒湖の水をがぶ飲み!



 下山と同時に雨が本降りになった。帰る途中養老牛温泉にある「カラマツの湯」で疲れを取る。


 このトレーニングの甲斐あってか?翌日の羅臼岳は3時間半くらいの時間で楽々登頂。帰ってから子供に「マラソンどうだった?」と聞くと「6位だった、去年より順位がよかった。」そうだ。でも次男坊が出たのは「3キロコース」なのでこの登山の方がはるかに大変だったはずです。



 羅臼岳山頂にある岩陰に置かれた怪しげなご神体?、お賽銭?も着実に増えているような・・・信心の無い私には意味がわからない。 

忠類川サーモンフィッシング

2011-09-16 | 釣り


 上旬の大雨で少し増えた水も落ち着いてこのくらいに。
 河川でのサケ、マスの捕獲は法律で禁止されている。この忠類川では調査捕獲の名目で釣りによる捕獲が許可制で認められた最初の川だ。

 詳しくは→コチラ

 釣り方は、エサ、ルアー、フライと好みで。うちに泊まったお客さんは一本釣り。
我々が普通川でエサを使ってやるミャク釣りの大物版。


 竿が長い!8メーター以上もある。持ってみるとメチャ軽い!値段もいいです!

 道糸は3号で針まで一本通し。エサは食紅で染めたイカ。

 たまたま居合わせた人が同じ仕掛けでカラフトマスのオスをあげた。長い竿が見事にしなり時間をかけて岸に寄せる。

 うれしそうです!
 
 

十五夜

2011-09-12 | Weblog
 今夜は十五夜だが、生憎の天気で月は拝めない。


 お供えは自家製の団子と畑の野菜で。


 こちらも先月のお盆以来不順な天候で、農家の二番草の収穫も遅れ気味。

 それでも野草のバライチゴは鈴生りで早速ジャムにする。




 (余談ながら・・・奥にぼやけて映ってる土鍋、以前使ってた鍋が欠けてしまったので自家用に回し、ネットで新調した6合鍋です。安い米でも土鍋で炊くとおいしい!)
 


 家の前の道路が完成しました。

 再来年から橋の工事にかかる予定ですが、このご時勢かなりの年月がかかると思います。通年開通はまだまだ先の話です。