万月堂通信

知床半島、標津町にある民宿「万月堂」から日々の出来事やアウトドアー情報(登山、シーカヤック、釣り、狩猟等)を発信します。

冷えた朝

2017-09-29 | Weblog
 昨日の夕方、河口でのアキアジ釣りが良かったので、今朝張り切って出かけてみた。

 早朝4時には家を出た。釣り場は近いのであっと言う間に到着。

 まだ暗いのにもう10人くらい竿を振っていた。


 3~4本は上がったみたいだが、たいした事なかった。
 それにしても寒かったです。ニュースでは、今朝の冷え込みは今シーズン一番ということで、国後島との間の海面からは、「けあらし」が見えました。

 素手だったので、凍えました。


 昼頃、この前取り残してきた「マイタケ」の収穫に行ってきました。


 この前よりかなり育っていました。もうちょっと置きたいくらいでしたが、今度いつ来れるか判らないので採ってきました。2キロ以上にはなったと思います。

ラクヨウ

2017-09-27 | 山菜
 「ラクヨウ」と言えば、北海道では普通「カラマツ」(落葉針葉樹)のことを言います。

 キノコの「ラクヨウ」は、正式には「ハナイグチ」のことですが、ラクヨウの林に出るので普通に「ラクヨウ」と呼んでます。



 台風18号の前からボツボツ採ってはいましたが、台風後は一気に出てくるはずだと昨日
いつもの場所を見て回りました。

 全ての場所で大量発生してませんでしたが、そこそこ収穫できました。


 万月堂漁業部報告・・・

 今年はカラフトマスも不漁でしたが、サケも不漁のようです。

 昨日の午後、今季二回目の出漁しました。


 小さい「カジカ」連続5匹のあと、珍しく「アブラコ」(アイナメ)が釣れて持ち帰り、晩に煮付けて、美味しく頂きました。

 それからしばらくして、アタリが・・・またカジカかと思いましたが、合わせると重いです。


 上げたのは今季初のオスのサケでした。大きいものでしたが、かなり黒いです。身も白っぽくなってました。
 でも今年は、サケは貴重です。買えばメチャ高いです。

 暇な時間ができれば、極力浜に通うつもりです。

キノコ採り

2017-09-24 | 山菜
 やっと暇ができたので、女将とキノコ採りに出かけました。

 今年のキノコは、イマイチと言ったとこでしょうか!

 うちの庭のシメジも出てはいますが、ボツボツといった感じ。近くの林のボリボリも大量発生はなく、ボツボツ。

 やっとラクヨウは、行けば一回分採れるか、という感じ。


 今日は、午前中雨が降ったので、午後から合羽を着てまずシメジの現場に・・・

 ダメでした!ひょっとしたらこれから出るのか?という気はしましたが。ボリボリはひとつもなくて、ツチスギタケの赤ちゃんがパラパラあるだけでした。


 次は、マイタケの現場に・・・

 一つ目の場所は

 ありました!が、まだ小さくて、後一週間くらいしてから採りに来ることにしました。

 今年は、7月に暑かったので、マイタケは期待してましたが、8月の低温と雨不足が不安材料でした。とりあえず次の現場に向かうことにしました。

 次の場所は

 一株でしたが、採り頃でした!

 帰りの藪漕ぎ中、シイタケもゲット!!

 合羽を着てたので、藪漕ぎで汗まみれになりました!

 10月に入ったら、いろんなキノコ採れそうです。


 余談ですが、今年はドングリの生りはよくありませんが、コクワ、ブドウは良さそうです。


 

9月14日(木)のつぶやき

2017-09-15 | Weblog

ハチミツ

2017-09-14 | Weblog

 去年もお世話になった養蜂家のお宅で蜂蜜を買いました。

 「知床ハチミツ」の他に



 「ソバのハチミツ」です。

 8月半ば頃伺った時は、天候不順でソバの蜜が採れないかもしれない!との事でした。

 その後、天候持ち直して収穫できたそうです。

 最近この近辺でもソバの栽培が増えたように感じます。


 ところで初体験の「ソバハチミツ」ですが・・・


 見た目通り、「濃厚」「甘さ控えめ」黒糖のようです。毎日ヨーグルトにかけてます。